
北海道支局長が帰ってましたので
26日(金)にデートしてきました。
梅田5ホテルの夏野菜ランチをしていたので
今回は、ラマダホテルに行って来ました。
中津だと言うので、阪急の中津で降りたら、どうも梅田の方が近かったようです。
ラマダホテル大阪16階 レストラン&バー ランパーダ
初めて行きましたが、感じの良いレストランでした。

生蛸と夏野菜たっぷりのサラダ ガスパチョソース
北海道のミズダコに「ココに来て北海道の蛸とは」・・・(笑)

コンキッリエの地鶏ミンチ肉と冬瓜のアクアコッタ生姜風味
この唐辛子、赤いのはそんなに辛くなく食べれたのですが・・・
みどりの方は辛くて私は食べれませんでした(笑)

特撰牛ヘレ肉のロースト パイナップルの甘酸っぱいソース

自家製パン(日によって内容が異なります)
丸いオレンジのが「もちもち!イタリアンブレッド」もち米で出来てるそうです。
もちもちして美味しかったので買って帰りました。


ローズマリーのフォカッチャ
無花果のパン
でした。


紅茶
お砂糖が、棒についていて面白かったので・・・

「パン・デ・ビス」のグラティナート、ココナッツとレンズ豆のピュレ オレンジの飾り
デザートまで頼んだので、2,500円でした。


時空の広場
食事の後、伊勢丹と大丸をウロウロ
上から、JR大阪
26日(金)にデートしてきました。
梅田5ホテルの夏野菜ランチをしていたので
今回は、ラマダホテルに行って来ました。
中津だと言うので、阪急の中津で降りたら、どうも梅田の方が近かったようです。
ラマダホテル大阪16階 レストラン&バー ランパーダ
初めて行きましたが、感じの良いレストランでした。

生蛸と夏野菜たっぷりのサラダ ガスパチョソース
北海道のミズダコに「ココに来て北海道の蛸とは」・・・(笑)

コンキッリエの地鶏ミンチ肉と冬瓜のアクアコッタ生姜風味
この唐辛子、赤いのはそんなに辛くなく食べれたのですが・・・
みどりの方は辛くて私は食べれませんでした(笑)

特撰牛ヘレ肉のロースト パイナップルの甘酸っぱいソース

自家製パン(日によって内容が異なります)
丸いオレンジのが「もちもち!イタリアンブレッド」もち米で出来てるそうです。
もちもちして美味しかったので買って帰りました。



ローズマリーのフォカッチャ
無花果のパン
でした。


紅茶
お砂糖が、棒についていて面白かったので・・・

「パン・デ・ビス」のグラティナート、ココナッツとレンズ豆のピュレ オレンジの飾り
デザートまで頼んだので、2,500円でした。


時空の広場
食事の後、伊勢丹と大丸をウロウロ
上から、JR大阪
ご主人もお変わりありませんか?
もう皿回しの達人になられたのでは?
棒についたお砂糖おもしろい
ドコモポイントでランチペア券を申し込むときに
ラマダホテルと渡辺橋の近くのANAホテルとどちらにしょうか悩んだことを思い出しました。
今度また貯まったらラマダホテル考えてみます。
ハッピーエンドで、来ても良いよって言ってましたが・・・
近くに、泊まるところ確保するよって・・・
いつになったら行けるかな?