大和市内の宝くじ売り場めぐり、今回は鶴間駅近くの売り場を紹介します。
鶴間駅の西口側を出て線沿いを大和駅方向に進むとスーパーマルエツがあります。
ちなみに鶴間駅西は住宅地の生活道路の中にタイ料理・ベトナム料理などのお店があったりとなかなかディープなエリアです。鶴間から南林間の辺りは多文化エリアかな??

工事中で足場で組んでありますが・・このマルエツスーパーの外側に宝くじ売場がありました

こちらが宝くじ売場「有楽町大黒天宝くじ売場」とありますね。
有楽町大黒天宝くじ売場といえばよく当たる宝くじ売場として全国的に有名な宝くじ売場。ジャンボ宝くじ発売の時のテレビ中継などで有名な売場ですが・・この鶴間の売り場は関係があるのでしょうか??
経営が同じとかなのかな??
ここでは1等500万円の全国自治宝くじ776回を購入。1等500万円のスクラッチくじです
1枚200円のスクラッチくじの中では1等500万円は結構高額な部類。高額当選への期待が高まります

道路反対側にはマルエツの駐車場が。タイムズ駐車場になってるようで・・

この日は飛行機が多いのか厚木基地に着陸する飛行機の姿か・・結構大きめだから輸送機とかなのかな??
爆音というわけでもないですが、飛行機が飛んでるな~というぐらいに音がします
鶴間駅は滑走路北端から北2.5km。
滑走路北端の東側が大和駅。大和市中部・北部では小田急線よりも西側か東側かで結構騒音が違う。という話はよく聞きますね。当然小田急線よりも西側はうるさいと・・。
訪問日:2019年1月15日
<次回に続く>
2019/2/26 23:29(JST)