(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

山北町内の一部路線廃止について(その2)

廃止が予想される各路線については、確かに現状各路線とも利用者は少ないですが、
○新松田駅~向原~宿方面はアサヒビール線の運行で本数も増え
  以前よりも利用者が増えている事。
○利用者を増やす努力が行われているのか疑問を感じる
○ダイヤ設定に問題があり利用しずらい点。

など、安易な撤退の前にやるべき事があるのではないかと思います(怒)

例えばダイヤに関しては、新松田駅発で御殿場線とバスが似たような時刻に発車するかと思えば、両方とも来ない時間帯が30分以上があり不便です。
(御殿場線のほうが100円以上安いので、近い時刻に両方発車なら御殿場線を使う人が多い。上り方面も同様のケースが多い)

新松田~丹沢湖方面の路線に関しては、国庫補助を受け始める時点でのダイヤ変更で、利用者からの要望が強かった事項として、「谷峨駅で御殿場線と接続を取るダイヤ」になった経緯があるので、仕方ありませんが、それ以外の新松田駅から山北駅方面の路線に関しては、現行のダイヤは明らかに問題ありです。
実際に御殿場線の使えない時間帯に出るバスの利用率は高いです。
その上、バスの運転間隔もばらばらで5分間隔で来るかと思えば1時間空いたりめちゃめちゃです。短い間隔で来る便の利用が少ないのは当然のことでしょう。

更に、ダイヤ変更の告知も満足にされず(直前に該当バス停に掲示がでたりでなかったり程度)に行きなり行われる事もあり、乗るつもりのバスがある日突然時刻変更で無くなっていた・・という事も十分にありえます。
本数が少ない路線なので利用者は「配布時刻表」や「新聞折込」「自分で書き写した時刻表」を使っている人が多い事は十分に予想されるのにも関わらずこれは問題です。

私は正直現行のダイヤは「なにも考えずにスジを引いてるのか、とりあえず本数出す為に適当に空いてるバスを走らせてるだけでは?」と思っています。
代替の町内循環バスですが、これまたもう・・・・空いた口が塞がりません。
今までの新松田駅発着から山北駅を中心とした体系になる訳ですが、人の流れを無視しているというか、なんというか・・・・
足柄上郡の中心はお役所や県立病院のある新松田だし小田急線もあるんだし・・・と言いたいです。

山北駅周辺への、車の使えない人の移動需要は否定しませんが、需要のある新松田駅を絡める形で運行するべきだと思います。町主導で行うであろうコミュニティバスの他町への乗り入れはどうか?という意見もあるかもしれませんが、全国で見ればそういうも例も多々あります。

運転頻度が少なく不便な御殿場線のフォローをして松田や小田急線へのアクセスを便利にする事も、町が取り組んでる(らしい)「定住者を増やし町の発展に繋げる」一つの手段だと思いますし、町から富士急湘南バスに対してダイヤ編成について要望を出すことも重要と考えます。

コメント一覧

きよぴ
すみません。
新松田から山北駅・西丹沢方面の時刻表も作らないといけないと思いながら、まだやっていません。
時刻は時刻表と新松田駅で確認したものがあるので、秋の行楽シーズンの前に作りたいと思います。

運賃ですが、知りたい区間をこちらで教えていただければ新松田駅の窓口等で確認しておきます。
浅野 周一
富士急湘南バスで、新松田から西丹沢を利用しています。最近時刻表が出て来ません。運賃含めて教えて下さい。
もちもち
続きです。

■私は意見しています
我がタウンにも感じの似たバス会社(あかとんぼ~・・)があります。
またJR・京成社にも意見・クレームは出しています。
改善が実施された場合、感謝の意も表明しています。
過去に意見したもの。
・小湊→回数券の改善案、接続、ダイヤなど
・JR→グリーン車関係、特急回数券、ワンコイン特急案、接続、混雑など
・京成→接続、ダイヤ、定期券の発券、時刻表表記、人的サービスなど

>ダイヤ変更の告知も満足にされず
これは、公式HPの有効性を認識してもらうしかないでしょうね。
鉄道会社にもいえますが、「ダイヤは商品」の感覚が欲しいものです。

■企業を育てるという考え方
利用者として、このような発想があっても良いと思います。
結局「こうあってほしい」を思い描き実現できれば、手段はどうでもいいですよね^^。
歯がゆいかもしれませんが・・・。

思うままに書きましたが、いかがでしょうか。
よろしければ別の場所で突っ込んだお話をしてみますか?
バスの話は好きなので、お付き合いしますよ。

※ところで、件のバス路線はこの辺りを走っているのですよね。
思っていたより人口密度がありそうです。
(ってどんな田舎を想像してたんだ?>もちもち)
http://www.kei-zu.com/main/asigara/asigara01.html
http://www.kei-zu.com/main/asigara/asigara02.html
http://www.kei-zu.com/main/asigara/asigara03.html
もちもち
きよぴさん、こんばんは。

>安易な撤退の前にやるべき事があるのではないかと思います
>似たような時刻に発車するかと思えば、両方とも来ない時間
>帯が30分以上があり不便です。
>実際に御殿場線の使えない時間帯に出るバスの利用率は高いです。

「データの収集」→「分析」→「推論」→「検証」→
→「改善計画」→「実行」→「品質の向上」→「利益拡大」
(・・・あれ、某研究室のようにも見えますね)
といった企業としての当たり前の事が出来て無さそうです。
もっと判りやすく言うと「現有資産で利益を最大(赤字を最少)にする方法」を
見出せていないのかも知れません。>バス会社

■提案です
是非、きよぴさんの思っていることを、「町」や「バス会社」へ
文書で通知してみてはいかがでしょうか?
意外とバス会社は上記現実を「知らない」可能性があります。

■怯む事ははりません
皆が思う以上に企業は「意見・クレーム」を大切にしています。
考え方次第ですがある意味、クレーム=継続利用表明ですから
当然ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「富士急湘南バス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事