(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

横浜ベイクオーターに行ってみたよ

さて先日の10月31日に今年2006年の8月24日にオープンした横浜駅東口の新名所「横浜ベイクオーター」に行ってみました。


駐車場横を通る国道の歩道です。
愛・地球博のバイオラングを思い出しますね。


入り口の大階段です。なにかの商業的な撮影とかで使えそうな場所ですね。
ベイクオーターに行ってみました。といってもこの時既に21時30分頃。お店もだいぶ閉まっているので今回はさわりだけという事で・・・


みなとみらい方面の夜景です。
正面の橋はそごう2階とベイクオーターを結ぶ連絡橋です。
この橋はそごうが出来た頃からあってシーバス乗り場に行ったりベイクォーターの場所にあった、そごう第1駐車場・そこから京急バスをチャーターした連絡バス(というよりもマイクロバス)で行くところにある第2駐車場へ行く時に使ったものです。
第2駐車場は混雑時のみ使用されて、地下3階の駐車場・第1が満車の時に割り振られたものです。幼少の頃の思い出です。

いまは動く歩道があるものの(確か3年ぐらいに取り付けたような・・)当時はなかったので歩くのが大変でした。




***
おまけ編


人が多くて撮るのがタイヘン・・・

横浜に行く前に下北沢に行ってました。
井の頭線で渋谷に出て東横線に乗るかえる途中、噂の?東急5000系を見てきました。
保存されるのは良いことですが、場所がきついとはいえ名車5000系をぶった切って短くしてしまうとは・・・・残念です。加工せずそのまま保存して欲しかったです。

109の丸くなっているところに大塚愛ちんの巨大ポスターが貼ってあると聞いていたので写真でもと思ったのですが既に剥されて別のポスターになっていました

ちなみにこの日の夕方HMVでCD3枚を買ったのですが、買った直後に見たのを最後に「あと2500円ぐらい買えば500円分使える」ほど貯まったポイントカードを失くしてしまいました。

06/11/17 1:55 UP

コメント一覧

きよぴ
そうですね~ドライミストは是非欲しいですね。
今年の夏も数箇所でドライミスとが採用されたそうなので、これからどんどん広まることを期待したいです。
横浜のここもバイオラングと較べると規模は小さいですが万博の技術が、街場で採用されて広まるのは嬉しいですね。

>元は駐車場で、更に遡るとその前は倉庫
駐車場時代は知ってますがさすがにその前は分らないです・・・{汗}倉庫ですか

カワチさんの地元にも色々ありますね。難波にヤマダ電機あるとか聞きましたが(違ったかな)繁華街の駅近くは珍しいですよね?来店ポイントもらいまくりじゃ~

近畿車輛といえば、香港・南九龍線向けの車両が出来始めたら写真撮りたいものです。日本で香港の車両の写真が取れるのは貴重なので・・
DK-Kawachi
http://dkkawachi.blog58.fc2.com/
バイオラングだったらドライミストも出した欲しいな~(笑)
そしたら絵的には面白かったかも・・・。

お題のベイクオーターは元は駐車場で、更に遡るとその前は倉庫あったそうですね。

私のブログで時折出てくる稲田の<リンク:http://www.e-frespo.com/h-osaka/index.html>フレスポ東大阪</リンク>なんかは、近畿車輛の土地を大和工商リースが借りて作った商業施設なのだそうですし、なんばパークスは大阪球場の跡地利用だし・・・。

個人的に身近な商業施設系ネタだと、八尾のコクヨの跡地を利用したイトーヨーカ堂系の「<リンク:http://www.ario-yao.jp/>アリオ八尾</リンク>」府下最大とか、なんばパークスの2期が来春オープンとか、今秋にオープンしたばかりの「<リンク:http://www.0101.co.jp/namba/>なんばマルイ</リンク>」とか色々話題がありそうなのでネタ的には行っておきたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事