(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

ハチ公バスに乗ったよ

17日に所用で原宿にでたついでに「渋谷区コミュニティバスことハチ公バス」に乗車してみました。

以前から渋谷に出た際などに見かけて、気になっていたのでこの期に乗ってみることにしたのです。


今回乗車した「10・神宮前小学校」バス停
明治神宮(原宿駅)の次です。



ハチ公バスのマーク入りの専用のバス停です。



車両としては小型のノンステップバスが使用されています。
運行事業者はフジエクスプレス
私は富士急系はdislikeなんですが・・・



ハチ公バスとしては、「神宮の杜ルート」「春の小川ルート」「夕やけこやけルート」の3ルートがあり、今回乗車した「神宮の杜ルート」は、渋谷駅→原宿→千駄ヶ谷→代々木を巡回する路線です。

路線としては渋谷駅から代々木駅往復ですが、行きと帰りで経路が違う区間や同じ道路でも行きと帰りで停留所位置が異なる場所もあり、方方向環状路線のように運用されているようです。

渋谷区の公式サイトの図だと、渋谷駅でも降車せずに乗り通せそうに表現されています・・??


神宮の杜(モリ)ルート

値段は100円均一。
バスカードは利用できないものの、ICカード(pasmoなど)は利用可能な模様。




床が低いので座っているとかなり違和感が・・・。
窓の位置が高いので座ってしまうと景色はよく見えません。



ハチ公バスということで、各所に犬のイラストが登場
とはいえ、実際のハチ公は可愛いというよりも格好いいという感ですが、ここでは可愛らしく描かれていますね。
 


車内のモニターでは日本語・英語・中国語・韓国語で次停留所名の案内があります。
中文表記は簡体字


今回私が乗車したのは、「神宮前小学校」から「代々木一丁目」(小田急線南新宿駅付近)まで。
所要時間としては約30分

乗客も多く、停留所での乗降も多かったのが印象的です。

途中、道路が混む区間や街区を巡回する為に遠回りする場所もあるので、所要時間としてはそれなりにかかります。
なので100円運賃が妥当な短距離で乗るのが一番便利かもしれません。

しかし・・・

東京都心部でのコミュニティバスとしては、田町駅などと六本木ヒルズを結ぶ港区のちぃバスが話題です。
また、港区では今年度中に5路線のコミュニティバスを新規に運行する計画があるそうです。

私はちぃバスの方はまだ乗車したことはないですが、今回のハチ公バス、また他のコミュニティバス路線の相次ぐ新設など・・・

大江戸線環状部開業時に、乗客誘導を目的とした路線改廃など政治的な理由があったとはいえ、都営バスの落日ぶりを感じざろうえません。

09/9/19 4:15UP

コメント一覧

きよぴ
MAKIKYUさん
最近は横浜や都心部に富士急系バスが進出していますが、富士急バス=スイカ模様というイメージが強いので、このハチ公バスもそうですがぱっと見た目としては富士急らしさをあまり感じません。
なのでところどこで富士山マークが主張しているのが気になります

コミュバスとはいえ、バス特対象外なのは残念ですね。
もっとも現状のバス特は1ヶ月有効でお得感も感じないので、私としてはpasmoでバスに乗る気はしません。
乗継割引や昼間割引などメリットが増えれば別ですが・・・。
富士急系バスは昼間割引カードが廃止されたので、乗車機会が減りそうです。

漣みさきさん
都営ミニバスはなかなか意欲的ですね
廃止された後に都営ミニバスに関するリポートを読みましたが、停留所が既存路線のものを使ったので間隔が長く不便。満員通過が多々あった。知名度が不足だった。
などの問題があったと記されていました。
都心部は地下鉄など鉄道路線が多くて一見便利そうに見えますが、たかだか2~4キロの距離を地下鉄乗り継ぎでえちっちらおっちらで20~30分コースとか・・・w
東京都心というのは実に不便な街だとある時気がつきました

東京都心はこれからはミニバスの時代かもですね
漣みさき
都市部のコミュバス全盛ですね。
トランセ(当時の)の成功あたりから風向きが変わったのでしょうか。
それはさておき、都営バスも早々に昭和40年代からコミュバスのような「東01:東京駅~霞が関~新橋駅」という意欲的な路線があったんですが、時期が早すぎたのか10年程度で廃止されてますね。この系統の2代目車両はあの「赤黄塗装」を最初に実施した系統なのですが、どうも史実に残りづらい事柄のようですね。
 
現在の都営バスの優良路線とそうでない路線を見ると、どうも都電末期にイメージが重なる(おおまかなエリアですが・・)んですが、気のせいかな・・・。
 
ちいばす、めぐりんにしても結構乗ってるよね。
(かざぐるまはあまり乗ってないなぁ、採算厳しそう・・・)
基本的に15分や20分間隔などと日中はパターンが決まってると、一回乗ると覚えてるから次も時間が合えば乗ろうと思うよね、コミュバス。
MAKIKYU
http://blog.goo.n.jp/makikyu
こんばんは。

こちらも別の所で最近富士急系のバスに乗車し、今日の記事でも取り上げているのですが、ハチ公バスは山手線の内側&受託運行とは言え、本数も多く至便で、閑散とした山中を走る田舎バス的印象が強い富士急系バスの印象を覆す路線の一つですね。

ハチ公バスにはこちらも所用で表参道へ出向く際に乗車した事がありますが、地下鉄では1駅でも160円かかる所を、100円で利用できるのは有り難いと感じたものです。

また表参道~千駄ヶ谷の様に、電車では乗換えを要する上に、複数の事業者に跨る区間を移動する際にも利用価値の大きい路線かと思いますが、いくら100円とはいえ小型で居住性も芳しいとは言い難い車両ですので、JR線と並行する区間なら多少安くても使う気は…という所です。

あとこちらがハチ公バスに乗車した際は、バス共通カードが使えない事もあってPASMOを利用したのですが、PASMO利用でもバス特は対象外となっており、単に支払いが便利なだけですので、導入のメリットは今一つですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事