今回は「CUTiE 2010年8月号」(7月12日発売)

表紙は藤井リナ
定価は580円

今号の付録
スヌーピーXイーハイフン ワールドギャラリー でかメタリックバック
です。
大きさとしてはA4サイズも入る余裕のサイズ
表記によれば、縦28センチ・横31.5センチ
ですが、素材はかなり薄め。
ハードな使い方には耐えられないかもですね。
エコバックのような使い方用かなぁ・・・??
cutieはたまにケアベアの付録が付くことがあるみたいで期待

ちなみに次号も違います。ケアベアの付録をつけてくれ~

本文の方で注目はカラーページに載っている
「TOKYOおしゃれガールズの真夏の持ち物検査」という記事
12ページで40人分の全身のスナップ+バックとポーチの中身・更に財布の中身+所持金が載っています。
この手の記事はファッション誌の定番?ですが、見てると結構面白いですね
今度私もブログでやるか・・・

モノクロページの方は、前に「cuite」を買った時は4月号だったので新学期対策の記事が載っていましたが、
今回は夏休みネタ。
「エンジョイ!ウチらの夏安み!!」
という500円以下で楽しめる遊び方などの記事がフムフム系ですね

のような技が色々載っています。
他には

→しか~し最近、結構あちこちのマクドナルドが閉店しているので、この技もやや難しくなりました。
時々利用していた某駅前の店も閉店したし・・
あの店、若者からビジネスマンまでみんな100円の物を注文していたので、私も空気を読んで



→某サイトって・・・・私の場合、ブログを書く。というのも手か・・。
しか~し、あまりに暑いとパソコンの調子も悪くなるし、ネタも思いつかないしタイヘンです。
これには載っていませんが
500円で収まらない+地域が限定されるという難点がありますが、
「1日乗車券で乗りつぶし」というのもお勧めかも。
夏休み限定の各社の1日券を有効に使って、乗りつぶしするのも安く楽しむ手ですね。
この時期の1日券なら、
エリアが広くて割安な東急(640円・80分以上)とかいいかも。
後は横浜~海老名の往復で元が取れる相鉄(600円・1時間以上)とかいいかも。
昼間から混んでいるようなケチな路線は、乗っているだけで疲れるのでアウトですね。
ついでにスタンプを集めようとすると、乗り降りが多くなって暑くて疲れるので要注意かもですね
他の記事としては怪談や夏恋の話(ちょっとエッチなネタ)とかが載っていますね~
7/22 0:34