(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

その4】2022年3月・名古屋へのお出かけ(ハミルトンホテルブラック)


さて北勢線乗車を終えて名古屋に戻るとします。
行きは近鉄名古屋線に乗りましたが、帰りはJR関西線に乗ります。


関西線普通列車の名古屋行は2両編成。転換クロスシートの編成でした
ホームで待っていた人が多かったので座れないかと思ったら2両目は空席多数で窓側に座れました。
この列車は名古屋までは33分。ちなみに近鉄だと急行で22分、準急だと30分なので停車駅の数といい近鉄の準急に近い存在??



名古屋駅に着くと元セントラルライナー用の313系8000番台が中央線の中津川行で停車中。中央線で走るのも今のうちかな?と思って写真を撮っておいたら本当に今のうちになってしまいました。8両編成統一にあたり3+3+2にしないと8両にならない3両編成から優先的に東海道線に転出させているようですね。


大都会な雰囲気の名古屋駅前に驚く子サメの花ちゃん。大名古屋ビルもすっかり新しくなりました。
ここで現地エージェントのH氏と合流。



名古屋駅近くの「新時代44 大名古屋ビル北店」なる居酒屋に入ります
このお店1本55円の伝串という鳥皮揚げの焼き鳥のようなものが看板メニューのようで、一見名古屋めしぽく見えるものの東京の会社なのでそうではないみたいですね。
この伝串や伝串をピラミッド状に積み重ねる盛り方の模倣は法律違反(商標とかその手に触れるだとか)だという注意書きがありました。



このお店で特筆するべきはこの380円のラーメン。量は少なめですが鶏の味がよく出たスープがとても美味しかったです。これはお勧め

それはともかく後半戦、となりに団体客が来たとかでテーブル2つの内片方を没収させてしまい2人で飲み食いするにはかなり狭い状態に。
17時15分頃に入ったので2時間制で19時15分頃に出ることに。蔓延防止とかの関係で今は20時ごろに閉まるお店が多いようで行き場がない。
名古屋駅にドトールに入るものの、ここも20時閉店で追い出されます。バスターミナルのコインロッカーで荷物を回収しつつエージェントH氏とは解散して地下鉄東山線に一駅に乗って伏見駅で降ります。



名古屋も市営地下鉄の1日乗車券が24時間券になりました。なので今回はこの24時間券を購入。名古屋駅のサービスセンターではクレジットカードでの購入が出来てクレジットカード購入専用柄の券を渡されます。しかしモリゾーキッコロの柄の券を出してほしい。
ちなみに24時間券になったのは地下鉄だけ。地下鉄・バス共通券は従来通りなのが残念ですね。共通券も24時間制にして欲しいです。



名古屋~伏見の一駅で地下鉄運賃210円出すのは割高感がありますが、24時間券なら明日の夕方帰るまで使えるのでそこは非常にありがたいですね。

ここで今回のホテル「ハミルトンホテルブラック」の紹介を。
伏見駅から徒歩5分ほど。御園座のすぐ近く
大須観音駅からも徒歩12分程度で行けるようで意外に便利??


外観の写真は撮り忘れたので部屋内部の紹介から。今回は3階303号室
楽天トラベルで3日ぐらい前に予約して1泊3700円でした。安い!!

20時まではハッピーアワーでロビーでフリードンクサービスがあるそうですが残念ながら間に合いませんでした。
+3000円で翌20時までのレイトチェックアウトのオプションを一押しでPRしていました。


客室に入ったところ



プラズマクラスターの空気清浄機があるのが特筆すべきところ


こちらがベッド
ビジネスホテルとしては必要十分ですね。空調は集中制御式。
照明は常夜灯がなかったのが少々残念。
ドライヤーないのかな?と思っていたらベッド脇のテーブルの下にありました



適価でルームサービスがあるのが特徴!
料理メニューがもう1面と飲み物メニューがもう1面
気づくのが遅くて利用できなかったけど、なにか注文すればよかった!?

このホテルはくれたけホテルチェーン。以前の刈谷のホテルなどでためた350ポイントぐらいのくれたけポイントカードがあるのでカードを出したら、なんとシステムが変わったとかで新しいカードをもらったものの旧カードのポイント引継ぎは不可だそうで・・。なんか踏んだりけったりですね。500ポイント貯まれば1泊無料なのに・・😰 



22時過ぎに近くのコンビニに行ってみたもののこれといったものもなく・・
1時20分頃に寝るとします。



3月6日の行程
山北6:03→沼津7:08 御殿場線 沼津行
沼津7:11→浜松9:18 東海道線 浜松行
浜松9:23→豊橋9:57 東海道線 豊橋行
豊橋10:50→名古屋11:43 東海道線新快速 大垣行

近鉄名古屋12:06→桑名12:32 近鉄名古屋線 準急四日市行

西桑名13:05→阿下喜14:05 北勢線阿下喜行
阿下喜14:29→大泉14:46 北勢線西桑名行
大泉15:18→星川15:41 北勢線西桑名行
星川15:57→西桑名16:11 北勢線西桑名行

桑名16:25→名古屋16:58 関西線 名古屋行

名古屋20:12→伏見20:15 地下鉄東山線 藤が丘行



2022/3/26 23:43(JST)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事