放光寺は今

放光寺の旬の話題をお届けします。

甲州巡礼の集い H22.12.08 その1

2010-12-10 16:27:20 | 巡礼

水車の近くに菜の花が咲いておりました

春の花ですよね!?。寒いのに元気に咲いておりましたよ^^

12月8日に開催されました『甲州霊場巡礼の集い 第8回』の

様子を執事が沢山撮ってきてくれましたので

数日に分けて更新します。

当日は、寒かったようですがお天気に恵まれたようです。

今回は、北杜市、韮崎市、南アルプス市の寺院をお参りさせていただきました。

第75番 実相寺へ 後ろに写っている山は甲斐駒ヶ岳です。

実相寺さん本堂

こちらは、日本で一番古い桜として、有名な『神代桜』。

なんと大正11年に国指定天然記念物に指定されたそうです

私もまだ見た事がありませんので是非伺ってみたいです

HPはこちら⇒実相寺

実相寺から高竜寺に向かう途中 八ヶ岳

   

第74番 高竜寺

参道・・・本堂まで200m以上はあったようです

高竜寺さんの本堂。

写真を大きめにしましたが分かりますか。

野生の猿がいっぱい!! 高竜寺さんの参道脇の田んぼにいたそうです。

住職、執事の話ですと15~20匹はいたそうです。

人間が来ても全然逃げないそうです。

奥さまの話ですと50~60匹ほどの群れとの事

住職は、野生の猿をこんなに沢山見たのは初めて

だいぶ興奮して話してました ちなみに・・・もでるそうですよ

 

続きはまた。。。

 


ころ柿

2010-12-09 15:37:07 | その他

山に雪が残っているせいでしょうか。

いいお天気でしたが寒さがしみる一日でした。

ご近所で檀家さんのお宅、2件にころ柿の写真を撮りに行ってきました

どちらの家も吊るしていた柿は、ずいぶん前に下されており

第二段階の棚干しになっておりました。

それにしてもすごい量ですよね。

こちらは、もう一件の檀家さん。こちらも沢山です。

放光寺のころ柿は・・・。

今日、ようやく棚干しを致しました^^ ↓

 

 

 

 


寺庭婦人勉強会

2010-12-08 16:37:07 | その他

今日は、「甲州霊場 巡礼の集い 第八回」が開催されました。

巡礼の出発を見送るのに外に出てビックリ!!

山が雪化粧しておりました

昨日は二十四節気の「大雪」でしたが日々寒さが厳しくなっていきますね。

 

先日、山梨教区寺庭婦人会勉強会が甲州市勝沼にあります

大善寺さんで行なわれました。

本山から牧 宥恵先生をお迎えし写仏をいたしました。

今回は、上の写真の通り、写経と写仏をいたしました。

最初に自分の願いを書き、写経、写仏いたします。

私は、身体健全を願いました。

午後からは、法話をしていただきました。

非常に充実した一日でした。

当日私は、時間がなくて終わりませんでしたが、しっかり仕上たいと思います。

今後出来れば、写仏を続けてやってみたいと思っております。

 絵はがき

 

宥恵三昧・ 西遊舎

 


境内の様子

2010-12-07 14:00:53 | 寺の様子

今日はという予報でしたが午前中は時折青空も見え

ておりました。午後になって次第に雲が出始めております。

になりますかな・・・。

境内の木の葉も先日の風でだいぶ落ちました。

現在、植木もおもいきって剪定しており、かなりすっきりした感じに

なっております。

ここ最近は、境内の木々も大きくなり日の当らない木も

増えておりましたが全ての木々に日があたり、また元気に成長してくれると

いいなと思います^^

明日は、今年最後の巡礼です。

お天気はどうでしょうか・・・。

明日参加される会員さんは気をつけていらしてください


本堂裏もみじ

2010-12-02 16:25:23 | 

午前中の晴天が午後になりましたらあっという間に曇り空に。

予報通り明日は模様でしょうか・・・。

本堂裏のもみじの紅葉の様子をお伝えします

一昨日のいちょう同様、なかなか色づきがよくありませんでしたが

あっという間に色づきました。

 

 11/2 少し色づいてきたかな

11/11奥の木が黄色に 

11/15

11/20奥の木が・・・

11/25 真っ赤に紅葉しました

今年は、京都の紅葉が例年になく綺麗だったようですね。

放光寺も所属しております真言宗智山派の総本山であります

智積院も数年前にもみじを沢山植樹し非常に綺麗だったようですよ。

先日長老が京都に行った時にタクシーの運転手さんにおすすめ紅葉スポット

を聞いたら智積院の名前もあがってたようです

関東でも同じ宗派での大本山の高尾山薬王院も各局の紅葉特集では連日

紹介されてますね。同じ宗派の寺院が紹介されると、とても嬉しいですねo^^o

放光寺も数年前にもみじの木を増やしました。

山梨の紅葉というと『放光寺』と言っていただける日が来るといいな

とおもいます・・・

 


椿

2010-12-01 16:20:19 | 

12月に入りました!! 早いですね。。。2010年もあと一ヶ月。

12月は、普段の月より慌しくなりますので風邪などひかない様に

気合をいれて過ごしたいと思いますp^^q

インフルエンザの注射を忘れてました

インフルエンザの注射は痛いんですよね。恐いけど行ってきます・・・。

皆さまも体調には気をつけて過ごしてください。

大黒堂横の椿が咲き始めました。

 

<< 椿 >>

ツバキ科ツバキ属の総称。

他家受粉で結実するために変種が生じやすいことから、古くから品種改良が行われ

庶民の間でも大いに流行し、たくさんの品種が作られました。

茶道でも、冬場の炉の季節は茶席でよく使われます。

椿油は、種子(実)を絞った油で、用途の広さは和製オリーブオイルとも言え、

高級食用油、整髪料として使われるほか、古くは灯りなどの燃料油としてもよく使われた

ようです。また日本酒の醸造には木灰が必要で、ツバキの木灰が最高とされ、

また、アルミニウムを多く含むことから古くは染色用にも用いられたようです。

ツバキが少ないため灰の入手は難しいそうです。

椿は万能ですね。ちなみに葉はエキスが止血薬になるそうです

 


雑誌掲載

放光寺(真言宗 智山派) が縁むすびのお寺で雑誌に掲載されました