放光寺は今

放光寺の旬の話題をお届けします。

桃と山吹

2014-04-15 15:56:19 | 

久しぶりの投稿となります。

桃と山吹の写真を掲載しました。

只今見ごろとなっております。

桜は散り始め、葉桜になりつつあります。


ヤマアジサイ

2013-06-03 16:38:47 | 

梅雨に入っておりますが殆ど降らず空梅雨ですね・・・。

洗濯物はよく乾きます♪(=∩_∩=)♪

 

山紫陽花が咲きはじめております。

<<山アジサイ>>

日本各地の山中に自生しており一重咲きが多いが希に八重やテマリ咲き

のものなどがある。

ほとんどの品種はある程度の氷点下ならば耐えることができ花を咲かせる。

ガクアジサイや西洋アジサイと比べ葉が細めで小さく、光沢も

ないのが特徴。


梅雨入り

2013-05-29 16:54:22 | その他

夕方になりましたら更に寒くなってきました。

ここ、山梨も今日梅雨入りしたようです。

すっきりしないお天気がしばらく続きますね

 

八重咲きのつつじです・・・。

一輪一輪がボリュームがあります。

 

こちら、何か分かりますか・・・。

ヤングコーンです。

ご存知の方も多いと思いますがとうもろこしの赤ちゃんです。

これが成長するととうもろこしになります。

ベビーコーンとも言われますよね。

とうもろこしは、一株に雌穂が2~3本できます。

これをそのまま育てると美味しいとうもろこしができないので

最上部の穂だけ、もしくは最上部と二番の穂を残し摘み取ります。

その摘み取ったものがヤングコーンとして出荷されるようです。

殆どが外国産と聞いておりますが山梨ではとうもろこしを特産に

栽培している地区が何箇所かありますので国産で新鮮な

ヤングコーンが手に入ります。

最近は、精進揚げの一品としてお出ししております。

茹でると少し酸味を感じますが精進揚げにするとほんのりコーンの香りがしますよ^^

皮を剥くと実は少しで捨てる部分が圧倒的に多いですが

季節を感じる一品です

 

 

 

 

 


続き・・・。

2013-05-28 15:53:30 | 

蒸し暑いような気がしておりましたが涼風が吹いております^^

今日、近畿地方と東海地方が梅雨入りをしたようです

ここ山梨もカウントダウンです・・・。

 

昨日の続きを・・・。

「立てば芍薬、 座れば牡丹、歩く姿は百合の花」

なぜこのような花が例えられたのか・・・。

調べてみました^^

<<立てば芍薬>>

芍薬(しゃくやく)は、すらりと伸びた茎の先端に美しい花を咲かせます。

その香りもたおやかで、フランスではしなやかで爽やかな香りのするワインを、

「芍薬のような香り」と言うそうです。

姿も香りも、まさにすらっとした美しい女性そのものです。

 

<<座れば牡丹>>


芍薬も牡丹も同じボタン科なので、花自体はよく似ています。

しかし、芍薬は草で牡丹は木。その違いから、牡丹は枝分かれした

横向きの枝に花をつけるため、まるで座っているかのように見え、

観賞するときも座って観賞したほうがきれいに見えることから

このようにいわれております。

中国では花の王と呼ばれ、華やかさの象徴です。

 

<<歩く姿は百合の花>>


百合は、しなやかな茎の先にややうつむき加減に花が咲きます。

そして、風をうけて揺れる様子が、女性が優美に歩いているように

見えることからこのように表現されたようです

甘い香りは香水としても人気があります。

 


「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」 


いつかそんなふうに言われてみたいです(p'ε`q*)☆。+


芍薬

2013-05-27 17:01:10 | 

今日は蒸し暑い一日でした。

梅雨入りも近いようですよね・・・。

早いものでもう梅雨の時期がきてしまいます

写真は、芍薬です。

放光寺の芍薬はそろそろ終りになります。

<<芍薬>>

牡丹科

牡丹は樹木ですが芍薬は多年草。

牡丹が「花王」と呼ばれるのに対して芍薬は花の宰相、「花相」tp

呼ばれる。日本には薬用植物として平安時代に渡来したとされ

根を薬用にし、鎮痛、鎮けいれんや婦人病全般に処方された。

室町後期には花材としても親しまれ品種改良も行われた。

花の形は「一重咲き」「八重咲き」「翁咲き」などがある。

株分けで増やすことが一般的。

 

昔から美人の女性をこのように例えているようです^^

  「立てば芍薬、
        座れば牡丹、
           歩く姿は百合の花」


意味はまた・・・
 


ご無沙汰しました

2013-05-22 15:04:18 | その他

 5月初旬の様子

5月の半ばを過ぎてしまいました^^;

春の花の様子や大黒天祭りの様子等々お伝えできませんでした

4月29日に行われた『大黒天祭り』の様子は画像を

住職の知人からCDでいただいのですが、PCの調子が悪く

遅くなってしまっておりますがまた更新出来るようになりましたら

お伝えします^^

 

ここ数日、急に暑くなっておりますね・・・。

この時期は涼風が吹いておりますので寺の中に

いるとわりと過ごしやすいです

そういえば今年の6月、7月は暑いよ~。とご近所さんがおっしゃってました

覚悟しないとっ★艸)+゜.*・♪

 


花桃も咲き始めましたよ

2013-03-30 15:45:08 | 

昨日とは一転とても寒い一日です。

昨日より2枚も多く上着を着たり、靴下も重ねてます

でも境内の花たちは開花が少しとまったので良かったなと思ってます。

多くの方に長く楽しんでいただきたいです^^

花桃が咲き始めております。

一部満開の木もあります

是非みにいらして下さい

 


生和菓子

2013-03-24 16:54:33 | その他

JR 日帰りいちご狩りツアーや生菓子付き抹茶拝観で

お出ししております生菓子は時期によってかえております。

 

お彼岸前くらいまでこちらの生菓子でした^^ ↓

”菜の花”という名がついたお菓子でした

   

ビタミンカラー!! 元気がでそうです(≧∇≦)ノ彡

 

今お出ししているお菓子も春らしいお菓子です

数に限りがありますのでもしお召し上がりの方は事前に

お電話いただけるとありがたいです

 

 


彼岸法要

2013-03-23 16:07:47 | 寺の様子

 あんず

昨日、今日の二日間 放光寺の檀家さん全体の

彼岸法要が行われました。

本堂にて法要のあと、食事をしていただき塔婆をお渡しします。

二日間とも昨年より多くの方にお参りいただきました

無事に二日間終りほっとしております。

写真は、法要が始まる前に慌しく撮ってしまったのか

だいぶ暗い写真になってしまってますね・・・。

リベンジします

    

あんずの花は枝が見えなくなるほどぎっしり咲きます

こちらは・・・花桃  明日にも咲きそうです!!

 

 


一部満開

2013-03-21 14:01:31 | 

この暖かなお天気で桜がどんどん咲いております。

一昨日お伝えした彼岸桜も一本は満開状態です

しだれ桜も三分、四分でしょうか・・・。

昨晩は外に置いてあった机がひっくり返るほどの強風が

吹いて梅の花びらや椿の花がだいぶ落ちてしまいました

 

桜は長く楽しめるように風や雨が降らないことを願ってます

 


雑誌掲載

放光寺(真言宗 智山派) が縁むすびのお寺で雑誌に掲載されました