ガーデナーばあちゃん

「季節の花と日々の日記」です。

故郷の夕日

2011-11-26 16:54:44 | Weblog

    昨日は午後からセカンドガーデンに 

日が暮れるのが早いので草取りもはかどりません

そこそこの仕事をして近くの田んぼに夕日を見に 

子供の頃良く遊んだ田んぼ、夕日を眺めながらあぜ道を歩く

寒かったけど土、あぜ道、稲の切り株、雑草が愛おしく感じ

られ今は存在しない「タニシ」 稲の切り株の間をそ~と掘ってみた

麦の芽?勘違いするくらい、温暖のせいで切り株から又新しい芽

夕日の撮影で準備していると知らない間に車、じぃ~と止まっている

「わっ~済みません」
「いえいえごゆっくりどうぞ待っています」やさしいな~故郷の人感激

おかげさまで写真撮れました。



 あぜ道にはレンゲ草と間違うくらいに密集した「ホトケノザ」が夕日に
          照らされて綺麗でした


春の七草の一つにホトケノザがあるが、これは本種のことではなく

標準和名をコオニタビラコというキク科の草である。

ところがこのためにこの種を七草のホトケノザであると誤解されている場合がある。

本種は食用ではないため、注意を要する。  

 







近くに熊本阿蘇空港、夕刻なのでひっきりなしに飛行(標準レンズ)なのでここまで・・・

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコバサバタン

2011-11-25 12:50:41 | Weblog

       夜の冷え込みで、鉢花の移動開始

なるべく家の中に入れたくないので、軒下にビニールハウスを

組み立て移動する。

このビニールハウスも余り当てにはならないがまぁ~言いかです

月下美人だけは日当たりの特等席で家の中で~す

鉢物のジャコバサボテンが出番待ち

花が開くまで元の位置から急激に移動すると蕾がポロポロと

落ちてしまうのでご用心でハウス外・・・






        色とりどりで5鉢、後日お披露目出番待ち

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿 : バラ

2011-11-23 14:28:44 | Weblog

  待機中の渋柿を天気予報とにらめっこして

  19日夜に干し、3日間好天気でカビの心配はこれで無しかな?

今日は朝から雨、大降りではないけど念のため昨夜は室内にお泊り

急に晴れ間になり大喜びで軒下に出した。が

暗くなり雨!!これを今日は3度繰り返し・・・忙しいお天気で一日が終わりそう


      

         二度目の挑戦の干し柿

     

              庭の花

  秋も深くなり 庭の花も寂しくなりました。秋バラの名残が皇帝ダリアの

              下で咲いています







          寒くなりましたね。今年の日めくりカレンダーが
 
            だんだんと残り少なくなりました。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一文字のグルグル : 夕日

2011-11-18 14:27:40 | Weblog

 一週間のご無沙汰です。 寒くなりました。

顔面麻痺以来「目」がドライアイになり

寒いせいかな?~ 乾燥で目薬がひと時も欠かせない、で・・・

         PCもご無沙汰でした。


 セカンドガーデンに花が終わった萩を剪定に行ったが

まだまだ上のほうに花が残っていたので、下枝だけ剪定を終わらせた


隣の菜園は市内から作りに来ている人、老夫婦でご主人が

菜園大好き!!奥さんは眺める人・・・・

何でも「種」から蒔き育てられるので、ビッシリと込み合いながら

              育っている。

        間引きした一文字を頂いた

    熊本では葱(ワケギ)を一文字(もしくは人文字)と呼ぶ



帰りの電車の中で「一文字」の臭いが気になるので娘の台所で

ゆがいて( 『湯がく』とはお湯で軽く茹でる事です。アク抜きが目的) 持ち帰り

間引きの野菜なので小ぶりでしたが柔らかくて美味しかった。

” 熊本名物 ” 一文字のグルグルは面倒なので少々だけ     

あとは、ぶつ切りで酢味噌で食べました。
                                

    

        15日の江津湖の夕日



この日から3日雨が続き干し柿は「カビ」で全滅

昨日また頂いたので(今日は雨)晴れるマデ待機中

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉散策 & ツワブキの花

2011-11-11 15:34:12 | Weblog

     急に寒くなりました

昨日はあわてて冬用の衣類を出しました。

仲良し四人組みの一人が逝ってしまって2年、元気でいた時一緒に

紅葉散策した所を三年忌の法要として写真を持って三人でもう一度

同じコースでまわってきました。  

 今年の紅葉は期待はずれ  でした???

九重吊大橋からの山々の紅葉も例年に無く少ないし、期待した

九酔峡(南小国)も「今年はダメ!!ですね」とお土産店主の嘆き

遊水峡(南小国)も以前の美しい紅葉を目に残して期待したせいか

枯れ枝の中にチラホラ紅葉の樹木「何で?~」でした 



                  九重吊大橋の上




                       遊水峡  

枯れ葉の絨毯の中から「ヘビ」   さんがお出迎え 



        野アザミは青々と元気イッパイ


     
       

                  庭の花



       ツワブキの花  庭ではあちこちでツワブキの花

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア咲いたよ:ヤマラッキョウ

2011-11-10 10:56:28 | Weblog

       秋のち冬のち秋になりそうなこの頃のお天気

    咲きました皇帝ダリア
 五メートルはあります。

    狭庭にのびのびと我が身を飾りたてている



大葉を広げてぐんぐん伸びていく時は邪魔で悩みの種でしたが

咲いてみると「倒れないで綺麗に咲いてくれました」と褒めたいですね

生育中に芽つみをして低く咲かせる方法もあるみたいで

来年はそれに挑戦しよう

    


                  「ヤマラッキョウ」




皇帝ダリアの下、直立で背丈の美の競演をしながら咲くヤマラッキョウ

   

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2011-11-04 18:11:24 | Weblog

     蒸し暑い!!今日も半袖で過ごす

電車の中も半袖が目立ちますが、季節柄セーターを着ている人は

腕まくりです。

 干し柿用の渋柿を頂き70個ほど皮むきに精出し、爪の中は

アクで黒くシワの中まで入り込み、年を感じる手のひらです。 あははは・・・




主人は「胃」が悪くなると云って食べません。3軒で分け合い

この分が私の「胃」の中に入る予定 あははは~~

 これから虫除けのために網で覆いますが

心配なのは明日のお天気 「雨」  降りそうですね。軒下だけど湿気が・・・・



皮は大根漬け用に干しあげます。 農家のお友達から頼まれ乾燥しておくのです

漬け込むときに入れると大根が美味しいそうですよ

漬物を頂くための、お た す け マン 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコンギク : シュウメイギク

2011-11-03 12:56:25 | Weblog

 寒さと暖かさが目まぐるしく入れかわる今日この頃

半袖着たり長袖になったりで落ち着かない。

花壇でも夏の花のこぼれ種が芽吹き始めたりして土の中でも

草花が困惑してるみたい。 


   何とか倒れないでいる皇帝ダリアがここのところ急成長 

 開花まで1週間かな?

後方の(チョッピリ)見えるのがお隣さんの二階のベランダ




                  シュウメイギク

  名前に菊がつくがキクの仲間ではなくアネモネの仲間

  中国からの帰化植物。秋、高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける

  楚々とした雰囲気をもっているので落ち着いた雰囲気の場所によくあう



        生育旺盛でランナーで盛んに伸びる




                ノコンギク 

  日本の 野菊 を代表するのが本種で、どこにでも見られる

  ノコンギクはヨメナと混同されやすい




  葉の広いもの,狭いもの,舌状花の色の変化など,たくさんの変種があります

  薄暗くなった庭で見ると紫色が浮き出て風情があります

  あぜ道で咲いてる野菊も目線を変えると又違って見えるかも


     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする