きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

今年は他力じゃなくて自力で獲ったどー  久里浜「平作丸」

2017年09月27日 | 沖釣り・ ワラサ
毎年、しっかりこの季節の風物詩「ワラサ」自分で釣らなくても
釣り友さんから戴いて、食べられる嬉しい事です。

でもたまには自分で釣って食べないとね。
と言う事でHUSが週中にお休みをとって行ってきましたよー 久里浜港の平作丸さんから
ワラサです


大きなお船に片舷3名様と言うまさに贅沢な大名釣りヾ(≧▽≦)ノ 
お席は右舷大艫にHUS ど真ん中胴の間にきよりん。。。



ポイントは剣崎。平日なのに沢山の船団と人ですよー

 
さてさて、噂ではワラサが喰うのは朝の一瞬だけ。後は潮が良ければ時間帯によって
釣れるらしいのですが、今日は朝だけだったようです

底からの指示棚 7mあげて待つ 待つ 待つ グーンと竿先が入りましたよー
イナダ君でしたが、朝からイナダのお土産確保です(笑)


でもコロコロとして旨そうです(笑)


HUSも楽しそうに



そして最初のドーンと言う引き込みで ワラサ。仕掛けまで上がって来たんだけど
オマツリしてバラシ  
ここで船長のオクターブ高い指導が(;゜0゜)
「電動で巻きあげるからばれるんだよ」

と言う事で次回があれば手巻きで頑張ります(笑)
と、その次回はいきなり次の投入でドーン 今度はロッドキーパーにかけたまま竿を立てて
手巻きで頑張りますよー

ってへっぴり腰ですな(-_-;)

でもマジ手巻きだと辛いです。竿を支えるだけで精一杯で巻けませんし、ドラグが出る一方で
でも幸い空いているし船長の「いいよ良いよ、のんびりやって。慌てなくていいからねー」の
声援で
トッタドー



ヘロヘロです(笑)がこの後暫くイナダ、ワカシの入れ食い状態で楽しみ。

お約束のマッタリタイム付けエサが無くならなくなり。
ここでハリス8号6mの仕掛けから ハリス6号8mの仕掛けにチェンジして間もなく
ドーン (@_@;)
今度はコマセ撒いて誘った時に来たのでロッドキーパーに置いてませんよ


手持ちでのやり取り開始。ドラグは出ないんだけど上がって来ません。
1本目より引きはすごく感じるのは手持ちだからだな。
そして 
 トッタドーの2本目はちょっと小ぶりなワラサ


後半はHUSが胴の間に移動して 私は大艫でウトウトしながらのんびりと。
胴の間は船長の熱血指導が入るので居眠りが出来ないんですよ(笑)

後半は当たりの無い時間が長く移動したポイントではイナダが入れ食いとかありましたが
持ち帰り限度を超えたのでリリースしながらの釣りでした

本日の釣果 イナダ HUS 5本  きよりん10本
      ワラサ きよりん2本
後は 鰺  ほっそいヒラソウダガツオ     
お持ち帰りはこれだけ


ワラサ 3キロと3.8キロ


食べたかったヒラソウダ 細いけどモチモチで旨かったよ


沢山のイナダ達は里子に行き、ワラサ1本は捌いて真空パックにして妹宅へ
美味しく食べられて来いよー(笑)

と言う事で今年は無事に自力でワラサが釣れたので 今年の我が家のワラサは終了しましたo(^-^*)o
お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

*********************************************************
タックル  ロッド ダイワ リーディングXセメ ネライ240M 

      リール HUS   ダイワシーボーグ500MTメガツイン 4号巻き
          きよりん ダイワレオブリッツ300MT     4号巻き

  80号サニービシ 仕掛けは 自作と市販 

*********************************************************

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スパ郎)
2017-09-27 21:45:35
すげぇ!!(◎_◎;)
釣れる人はいとも簡単に釣るもんだ!
自力で釣ったきよりんさんは終了でもHUS様は??(≧∇≦)
返信する
Unknown (マルソータ)
2017-09-28 02:02:19
おめでとうございます。
例によってきよりんさんの1人勝ちでしたか。
立派なワラササイズ2本なら充分ですね。
脂の乗りが気になるところです。
イナダが居なくなったら出撃します!
返信する
Unknown (すずきん)
2017-09-28 09:04:40
やりましたね、おめでとうございます。
最初のイナダも美味しそうですね。
このところ、釣果が落ちてきているので、どうしたものか悩んでいます・・--;;
きよりんさんみたいに上手くいくとは限らないからなぁ~
うーん、どうしよう^^;;
返信する
Unknown (あかべー)
2017-09-28 09:14:35
うひょ~、自力でゲットしたんですね♪
で、HUSさんの分も釣っちゃったヾ(≧▽≦)ノ
先日釣ったイナダも何気においしかったです^^v
返信する
Unknown (りんりんパパ)
2017-09-28 12:09:36
きよりんさん、
おっワラサだ!
急に活性が上がって行きたいと思ってはいるんけど今週は他の予定があるし、そうこうしているうちに居なくなっちゃいそうだ^^;
てか自力ゲットンだと味も違うかな?
俺は他力も自力も一緒だけど^^;

返信する
スパ郎さん、コメントありがとうございます♪ (きよりん)
2017-09-28 16:14:52
うーん、無心かなぁ
って(笑)やっぱり釣り座じゃないですかね
艫のHUSまでワラサが回らなかった
今回0~2本のワラサ、私の隣のミヨシの釣り客と私だけで
後はイナダとワカシでしたから
釣り座ですよ。かかった後取れるのは腕かもですがヾ(≧▽≦)ノ
返信する
マルソータさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-09-28 16:19:20
ですねー、
なぜか最近HUSはお魚に嫌われているみたいです(T_T)
1本でもあの強烈に引きを味わってほしかったんですが・・・・・
脂ののりはワラサにしては物足りないかな
でも私には程よい感じでしたけど
脂っこいのは苦手だから。
カマ塩焼きにしたらジュクジュクしてましたよーヾ(≧▽≦)ノ
返信する
すずきんさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-09-28 16:22:18
ありがとうございます
後ろから船長の叱咤激励で何とか獲る事が出来ました(笑)
コマセ入れ替える為に仕掛けあげてモタモタしていると
直ぐ入れないと釣れないよーって激はいるし
日頃ノンビリの私には忙しい感じでしたよー

やっぱり平日に行くと釣れると思います。
潮が速いから混んでいるとかかっても上げるのは大変かもです
大きな船に6名でも結構オマツリありましたからね
返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-09-28 16:24:00
そうですよー。携帯が故障したせいで
あかべーさんからワラサ強奪しそこなったし(笑)
でもおかげで自分で釣ってでも食べたいと言う気力で釣るチャンスが出来ました
ありがとうかも(笑)
返信する
りんりんパパさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-09-28 16:26:40
他力でも自力でも美味しいですヾ(≧▽≦)ノ
今回は他力ワラサを携帯竿(笑)修理中で
釣りそこなっちゃったので(;^_^A
自分で行っちゃいました。まさか釣れるとは思わず・・・運が良ければって感じで
ラッキーでした。イナダも旨かったです
返信する