一定時期が来ると、人間の家に狩場を広げるのだった。
毎年、毎年……防ぐには、全滅させるしかないだろう……そういう状況。
出入口があるらしいところの手前に、カンフルオイルを垂らすと、おろおろする雰囲気はした。
そして、去っていく……。
去年使っていたハッカ油。
……あんまり効果ない?
また、別のメーカーのハッカ油もあんまり……?
これらはゴキブリ対策で部屋につかうか……?
カンフルオイルが効果ありそうだけど、今年買った30ミリがガンガン減る。
箪笥の防虫剤に買ったのに、使い切れなかったらどうしよう以前で、もう、あとわずかなんだよね。
ただ、カンフルオイル垂らしても、やってくるアリの量が増えると効果が薄いかもしれない。数匹がおろおろしても、次々と来てるから……通路は消えない。通路自体に頻繁に撒くか?
スプレー化した方がそれは良いだろうなぁ……むううう。
なお、入り口付近に、数年前に買っていまいち好みに合わなかった遠赤外線を発するか何かで温かフェルトの一部を切って詰めてみた。
布目がないわけで、隙間小さいらしい? 入り口付近をうろうろするアリは多くみられるようになったかも。
匂いより、物理が効果的……なのは最もだし、意外なものが役に立つ……かもしれない。
外、餌は不足するんだろうなぁ。
可哀そうという気もするけど、ベランダの許容量というのもあるし、大改修の時、土ごとどうするかと悩ましい。
矛盾の中に生きるなぁと改めて思う。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事