goo blog サービス終了のお知らせ 

もう中学生

2009年12月10日 | 雑記
県民性か、はたまた人材不足なのか
なかなかわが郷土信州から芸能人と呼ばれる方々の輩出が少ない。
とくに屁理屈好きが災いするのか芸人さんと称するお笑いタレントが少ない。
メジャーな芸人といえばオリエンタルラジオの藤森クンぐらいか。
そんな芸人希薄地域の信州、それも北辰から最近テレビの画面にちょくちょく顔を出し始めたのが今日の似顔絵の『もう中学生』である。

この方、なんと長野市出身、それも同町内である。
っうことは芸名の由来、中学校も小学校も私の後輩、いやぁー親近感が増しますな。
そこにプラス、息子のいもたろうと同じ歳とくりゃ、応援するにも力が入る。
だが哀しいかな私にゃあの笑いがわからん・・・
結構業界の方々からは好評のようだけど
私にゃ わからん・・・
TOT

宮崎あおい

2009年12月08日 | 雑記
今日は似てないついでにもー一枚。
かわいいアヒルさんとよくテレビに出ているので、「誰?」と子どもに聞いた。
宮崎あおいさんという女優さんだそうな。
たしかに小顔でかわいい顔。

でも私が描くとやっぱり本人に似てこない。
しかし本人に似ないまでもだれかに似てる
誰だっけ…
しばらくして気がついた
私が描いた鼻の感じは卓球の愛ちゃんだった(爆)

障子の張り替え

2009年12月06日 | 雑記
12月第二週の日曜日。
年越しまでの日曜もあとわずか、早く年賀状を片づけなければ!
との
かあちゃんの意見に押し切られ、冬籠理の楽しみのおえかきやめ、年賀状の作成にとっかかったものの
やまのじいちゃんに頼まれた30枚でインク切れ!
買いに行こうと思ったが道が混んでたのでヤメタ。 年末ですね

午後、午前中断のおえかきをはじめるやいな
「なにやってんのよっ!」
と、またも激
「紙買ってきておいたから、だくな亭主でも障子くらい張り替えられるでしょっ!」
とまで言わなかったが、これにちかいお言葉。
あぁぁ 年末の休日はこれだからヤダ!

ザバッ! ボタボタ・・

えっ!? 
そりゃないでしょかあちゃん、古い紙はがすのにぃ^^;
ほれっ障子紙をはがすには濡れぞうきんを固く絞ってトントントンと。
ね、綺麗にハゲるれしょ。

のりっ!

えっ 忘れた? あんねー 紙だけ買ってきて私にどうしろと…
えっ? メリケン粉溶いて自家製のりをってか、やるね かあちゃん。
おおっ ちょっとかため
んー かあちゃんこりゃかためっうより赤ちゃんの離乳食。けど のりはのりか

ハケっ!

ないっ?! それも忘れたってか!
えっ? さっき紙はがすときに使った古歯ブラシで代用してくれと。
ほいっ? まっ しょうがなかんべ、じゃあ上からいくよ。

ちょいタンマ! ズボンがぁぁぁあっ! オ・チ・ル

なんと左手を伸ばして障子紙を上から張り始めたらズボンがズルル、しかし頼みの右手はハケ代わり。
ミジメ… 

カミソリっ!

えっ? うちにカッターがあるから買ってこなかったってか
南無…

はてさてその後の運命わ