goo blog サービス終了のお知らせ 

一振精進

お待たせしました。

20日に榎田テスター、飲ん兵衛熊さん、田村君と3人で式根島に行ってきました。
が、そのアップの前にアップせんといかん事・・・。
それは、年末の島野浦釣行

もし、お待ちいただいていた方いらっしゃいましたら、
クウォーター年(4分の1月)も延ばして申し訳ございませんでした

さて前置きはこれくらいにしておき、
12月27日から31日まで、のびおかに帰省していたうちの29日、30日と、
島野浦に行ってきました。
とりあえず今回は29日の話・・・

この日は30日にへの河童さんの「納竿の儀」に同行させていただく前の、
プラクティス

渡船は大黒丸さんで、磯は船長さん任せ、
そして上磯したのは「二ノハエのチョンボリ」

周辺には、グンカン、ニノハエ、ヤサクバエなどなどが点在するところ(らしい・・・)
如何せん、帰りの船で船長さんに乗っていた磯を教えてもらったくらい知らないのですから・・・

でも、きっしー的には、そんななんも知らんようなところで竿を出すのが、
ミステリアスでワクワクするのです

だから去年は若狭大島や男鹿、そして佐渡などなど、遠征しまくっていたのですな
大した釣果もなかったですけどね

今年も行きますよ佐渡はもちろん男鹿や伊豆
できれば、粟島や飛島にも行ってみたいな

脱線戻して、肝心のこの日は、
大きなガガラだけ

潮と風のせいにはしたくないのですが、
向かいのニノハエすら、一人の釣り人が2~3回竿曲げただけだったので、
状況は悪かったということと、その中で釣り切れなかったということで、
まだまだ修行が当たり前のように足らんですわな

でも、唯一のガガラは、
31日朝の味噌汁になりました。

ちなみに、この日のタックルは、
グレ競技SPⅡ15-50
インパルト2500
道糸アストロン1.8
ハリストルネード1.5~1.25
ハリ層グレ5号、ボイルグレ5号、クロマルチ5号、
ウキ遠投SP0、mituiウキ0、00、

そして最後は「困った時の竿2本
ツインフロート深層1でコマセドカ撒きのマダイが掛かれば・・・。
来るわけないか。
そして、来たのはお迎えの大黒丸でした。

コメント一覧

きっしー
大根釣り師さんいろいろありがとうございます{CARR_EMO_330}
予定が未確定なもんで、ジタバタしてます{CARR_EMO_107}
予定調整後、再度ご連絡いたしますね{CARR_EMO_14}
実はもうじき2人目が産まれそうなもんで、家族サービスの両立も調整中{CARR_EMO_17}
大根釣り師
大変ながーくお待ち申し上げておりました。
きっしーデーにならなかったみたいですね{CARR_EMO_514}
ところでゴールデンウィークは佐渡へ行けないと漁師の(テスター?)榎田さんから聞いたけれど家族サービスですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事