[2004年10月15日11時16分 朝日新聞]
[写真]世田谷一家4人殺害事件現場方向に向かって置かれていた地蔵=15日午前9時すぎ、東京都世田谷区で
東京都世田谷区で00年12月、一家4人が自宅で殺害された事件で、警視庁は15日、発生から100日目に現場近くで見つかった「お地蔵さん」を公開した。これまで3年半にわたって事件との関連を調べてきたが、「だれが、何のために置いたのかはまったく謎」としており、同庁は情報提供を求めている。
成城署捜査本部によると、地蔵は御影石製で高さ約60センチ、重さ約20キロ。台座に「六」らしき文字が刻まれている。比較的新しく、中国製か韓国製とみられる。
01年4月9日朝、同区上祖師谷3丁目の亡くなった宮澤みきおさん(当時44)方の西側を流れる仙川の対岸の遊歩道脇で、住民が「拝んでいる人がいる」と通報してきたため、見つかった。当時24時間態勢で周囲を監視していた警察官は気づかなかったという。
事件発生から100日目という区切りの日で、地蔵の顔も現場を向いていた。捜査本部は「事件と関係のある者が置いた可能性がある」とみて、持ち帰って調べた。しかし、指紋や付着物は見つからず、流通ルートの捜査も行き詰まった。事件を悼んだ人による「供養」の可能性もあり聞き込みをしたが、これまでのところ判明していない。
捜査本部は「心当たりのある人は、名乗り出て欲しい」と話している。情報提供は成城署捜査本部(03・3482・3829)へ。
[写真]世田谷一家4人殺害事件現場方向に向かって置かれていた地蔵=15日午前9時すぎ、東京都世田谷区で
東京都世田谷区で00年12月、一家4人が自宅で殺害された事件で、警視庁は15日、発生から100日目に現場近くで見つかった「お地蔵さん」を公開した。これまで3年半にわたって事件との関連を調べてきたが、「だれが、何のために置いたのかはまったく謎」としており、同庁は情報提供を求めている。
成城署捜査本部によると、地蔵は御影石製で高さ約60センチ、重さ約20キロ。台座に「六」らしき文字が刻まれている。比較的新しく、中国製か韓国製とみられる。
01年4月9日朝、同区上祖師谷3丁目の亡くなった宮澤みきおさん(当時44)方の西側を流れる仙川の対岸の遊歩道脇で、住民が「拝んでいる人がいる」と通報してきたため、見つかった。当時24時間態勢で周囲を監視していた警察官は気づかなかったという。
事件発生から100日目という区切りの日で、地蔵の顔も現場を向いていた。捜査本部は「事件と関係のある者が置いた可能性がある」とみて、持ち帰って調べた。しかし、指紋や付着物は見つからず、流通ルートの捜査も行き詰まった。事件を悼んだ人による「供養」の可能性もあり聞き込みをしたが、これまでのところ判明していない。
捜査本部は「心当たりのある人は、名乗り出て欲しい」と話している。情報提供は成城署捜査本部(03・3482・3829)へ。