今日は晴れのち曇りのお天気でした。朝からええ天気でずっと晴れるんかなぁと思ってましたが、午後から急に曇り始めて、3時ぐらいには曇り空になっていました。その後また少し天気は回復して青空も見えてたんですけど、そのまま日が暮れて分からん状態ですね。星は見えてませんので、曇ってるんでしょう。雨は夜中に降るんかな?今日の気温は朝は結構下がって2℃ぐらいまで下がったようです。氷点下まで下がる事は無くなってきてますけど、2℃というのはまだまだ寒いです。布団から出たら寒いというより冷たかったです。昼間の気温はかなり上がって、15℃ぐらいになったみたいです。今日から2月なんですけど、おかしな気候ですね。だいたい今頃が一番低くて寒いはずなんですけどね。我が地方では今季はまだ雪が積もってません。今年も積もる事は無いかもしれませんね。
今日の私は週末の休みの一日目。朝は8時に起きてボチボチと行動を開始。朝食をとって新聞と折り込み広告を見て今日はどうしようかなと。特に安い物は無かったんで、いつも行くスーパーに行く事に。9時半過ぎに家を出て、買い物を済ませて戻ったのが11時半ぐらいやったかな。今日もスーパーはそれほど混んでませんでした。相変わらずお子様は走り回ってましたけどね。家に帰った後は買ってきた物を片付けて、昼食を取り終わったら12時半ぐらいでした。その後、ネットに繋ごうと思って、wimaxの端末を見たら何故かエラー表示。再起動をかけて立ち上げてもwimaxに繋がらず、仕方が無いので初期化をして、もう一度wimaxに繋ごうとしても、やはりつながらず…。家には別にネットの回線がありますから、家に居る間は別にかまわないですけど、外に出たら使えなくて困りますので、どうにかしないといけないんですよね。そんな事であれこれやって、UQにも電話を入れて確認しましたけど、どうも故障らしく、今度は端末の修理依頼をするのに端末の会社に連絡を入れて、修理に出す事になりました。今週は仕事でもトラブル多発してますし、休みになってもトラブル発生で、ゆっくりする間が無いですね。休みの日まで疲れないといかんのか…(-_-;)そんな事を3時半ぐらいまでやってて、4時ぐらいからちょっと横になって、ラジオで落語を聞きながらウトウトしてたら6時前になってました。夕飯を食べて、またラジオで落語を聞いてたら9時になり、あとはダラダラと過ごしてたら今日は終了となりました。明日こそゆっくりするぞ。
今日の体調はイマイチ。関節の具合は足首痛が少しだけ。今日は買い物に行っただけなんで、痛みが増すような事は無かったですが、いつもの週末よりは痛いですね。動きはちょっと悪い程度です。他の関節は全体的にうっすらと痛い感じですね。酷い痛みは無いですがどことなく痛い感じはあります。足の浮腫みは同じような感じ。甲の浮腫みは減ってくれてますけど、脛の浮腫みはあります。身体のだるさは一日中ありました。仕事に疲れなのか、MTXのしんどさなのか分かりませんが、朝からしんどかったです。それから午後にwimaxのトラブルでまた疲れました。胃の具合はちょっとヘンな感じにはなってますけど、まだ大丈夫です。腸はやや軟便で、急な腹痛はありませんでした。夜中の尿意は3時過ぎにありました。
さて、今日の話題は大阪市。昨日ですか、大阪都構想の制度設計を話し合う法定協議会が大阪府庁で開かれましたが、大阪市を特別区に分割する区割り案を一つに絞り込むよう求めた大阪市長と大阪府知事の提案が反対多数で否決されてしまったんですよね。こうなると秋に予定していた住民投票などのスケジュールが根本的に崩れてしまい、来春の都制移行は困難になってしまいました。この状況を受けて、今朝の関西の新聞では市長と府知事の出直しダブル選に踏み切るという文字が躍ってました。それで今日になって、橋下市長が東京都内で開いた大阪維新の会の全体会議で、市長を辞職し、出直し選に踏み切ると表明したらしいですね。とにかく昨日の否決を受けて、このままでは任期内には何も動かないと判断し、選挙で民意を問うという手段を選ぶようです。しかし、辞職して選挙が行われて、橋下氏が選挙で勝ったとしても、大阪市議会の勢力図が変わる訳ではないので、区割り案が確実に可決する訳でもないんですよね。どちらかと言えば再び否決する公算の方が大きいと思います。いくら選挙で大阪都構想を前面に出して戦ったとしても、市議会が動かない限りはどうにもならないんです。勝てば「民意だ、民意」を連呼するんでしょうけど、辞職しても辞職しなくても、状況はあまり変わらないんですよね。また今朝まで言われていた松井大阪府知事が辞職してのダブル選挙は無いようです。大阪市ならば橋下氏の人気で勝てるんでしょうけど、大阪府知事となると、府内はそれほど松井氏が強いわけではありませんからね。堺の市長選挙でも負けてますからね。松井氏が辞職してダブル選挙になれば、橋下氏が大阪市内に貼り付く事になり、選挙の応援にも回れませんので、松井氏が絶対に勝つとは維新の会も思ってないんでしょう。辞職して選挙になれば春頃に行われるようです。あまり意味の無い選挙が行われる事になりそうです。
今日の私は週末の休みの一日目。朝は8時に起きてボチボチと行動を開始。朝食をとって新聞と折り込み広告を見て今日はどうしようかなと。特に安い物は無かったんで、いつも行くスーパーに行く事に。9時半過ぎに家を出て、買い物を済ませて戻ったのが11時半ぐらいやったかな。今日もスーパーはそれほど混んでませんでした。相変わらずお子様は走り回ってましたけどね。家に帰った後は買ってきた物を片付けて、昼食を取り終わったら12時半ぐらいでした。その後、ネットに繋ごうと思って、wimaxの端末を見たら何故かエラー表示。再起動をかけて立ち上げてもwimaxに繋がらず、仕方が無いので初期化をして、もう一度wimaxに繋ごうとしても、やはりつながらず…。家には別にネットの回線がありますから、家に居る間は別にかまわないですけど、外に出たら使えなくて困りますので、どうにかしないといけないんですよね。そんな事であれこれやって、UQにも電話を入れて確認しましたけど、どうも故障らしく、今度は端末の修理依頼をするのに端末の会社に連絡を入れて、修理に出す事になりました。今週は仕事でもトラブル多発してますし、休みになってもトラブル発生で、ゆっくりする間が無いですね。休みの日まで疲れないといかんのか…(-_-;)そんな事を3時半ぐらいまでやってて、4時ぐらいからちょっと横になって、ラジオで落語を聞きながらウトウトしてたら6時前になってました。夕飯を食べて、またラジオで落語を聞いてたら9時になり、あとはダラダラと過ごしてたら今日は終了となりました。明日こそゆっくりするぞ。
今日の体調はイマイチ。関節の具合は足首痛が少しだけ。今日は買い物に行っただけなんで、痛みが増すような事は無かったですが、いつもの週末よりは痛いですね。動きはちょっと悪い程度です。他の関節は全体的にうっすらと痛い感じですね。酷い痛みは無いですがどことなく痛い感じはあります。足の浮腫みは同じような感じ。甲の浮腫みは減ってくれてますけど、脛の浮腫みはあります。身体のだるさは一日中ありました。仕事に疲れなのか、MTXのしんどさなのか分かりませんが、朝からしんどかったです。それから午後にwimaxのトラブルでまた疲れました。胃の具合はちょっとヘンな感じにはなってますけど、まだ大丈夫です。腸はやや軟便で、急な腹痛はありませんでした。夜中の尿意は3時過ぎにありました。
さて、今日の話題は大阪市。昨日ですか、大阪都構想の制度設計を話し合う法定協議会が大阪府庁で開かれましたが、大阪市を特別区に分割する区割り案を一つに絞り込むよう求めた大阪市長と大阪府知事の提案が反対多数で否決されてしまったんですよね。こうなると秋に予定していた住民投票などのスケジュールが根本的に崩れてしまい、来春の都制移行は困難になってしまいました。この状況を受けて、今朝の関西の新聞では市長と府知事の出直しダブル選に踏み切るという文字が躍ってました。それで今日になって、橋下市長が東京都内で開いた大阪維新の会の全体会議で、市長を辞職し、出直し選に踏み切ると表明したらしいですね。とにかく昨日の否決を受けて、このままでは任期内には何も動かないと判断し、選挙で民意を問うという手段を選ぶようです。しかし、辞職して選挙が行われて、橋下氏が選挙で勝ったとしても、大阪市議会の勢力図が変わる訳ではないので、区割り案が確実に可決する訳でもないんですよね。どちらかと言えば再び否決する公算の方が大きいと思います。いくら選挙で大阪都構想を前面に出して戦ったとしても、市議会が動かない限りはどうにもならないんです。勝てば「民意だ、民意」を連呼するんでしょうけど、辞職しても辞職しなくても、状況はあまり変わらないんですよね。また今朝まで言われていた松井大阪府知事が辞職してのダブル選挙は無いようです。大阪市ならば橋下氏の人気で勝てるんでしょうけど、大阪府知事となると、府内はそれほど松井氏が強いわけではありませんからね。堺の市長選挙でも負けてますからね。松井氏が辞職してダブル選挙になれば、橋下氏が大阪市内に貼り付く事になり、選挙の応援にも回れませんので、松井氏が絶対に勝つとは維新の会も思ってないんでしょう。辞職して選挙になれば春頃に行われるようです。あまり意味の無い選挙が行われる事になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます