kirin の お散歩

2024年 目標 丁寧に...

高P連研修会

2023-09-16 19:19:27 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ







今日は レクザムホールで研修会でした 




「3.11を学びに変える」


高校の役員も8回目
こんなに明日のこと考えた研修会は
初めて...


震災は突然来る

救えた命だったのに

想像する
想像して訓練する
想像してマニュアルを作る


命を預かっているんだから



ここもいつ南海トラフが来るかわからない
わからないから
日々 考える


想像して
ちゃんと考える




同じことを繰り返さないように 












----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタリコ

2023-06-06 12:39:03 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ





この間の日曜日はリタリコオンライン研修でした



- 学習に困りごとがある子どもの発達支援 -



支援者が注意すべきこと
 □ 障がい名より 本人の困り感に目を向ける
 □ 原因よりも対応を探す


今回は
学習に困りごとがある支援
ということで

読み書きが中心だったかな 


「書き」をはぐくむ 幼児にできること
 □ 絵を描くことを楽しむ

遊びの土台をはぐくむ 幼児期にできること
 □ 遊びの中で自分の体を支える→姿勢保持
 □ 体を動かす目と手を動かす→読み書き
 □ 自分の体を操作する→巧緻動作

巧緻動作(こうちどうさ)
巧みで細やかなこと


幼児期の今が
将来 いろんなところに大事になってくる
遊び ただ遊んでるだけだが
意味をもって 遊びにつなげなければ...





最後に

子どもができないのは
支援の仕方が間違っているのかも



確かに・・・ 









----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタリコ オンライン

2023-04-24 20:43:08 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ





先日
リタリコオンライン講座でした

「子どもの困った行動への関わり方」


困った行動を減らすのではなく
より良い行動を増やす

なぜその行動を起こしたのか考え
その行動とは違うやり方を伝える


ん~~~~


いつも園長に言われてること
その子のいい時 落ち着いてるときを見てみて


最後の質疑応答がよかった

スタッフの疲弊 どうしたら という質問

先生たちの頑張っていること 
キラキラポイントを書き出す 

疲弊している先生たちは 自己肯定感も下がってる 
小さなことでいいので 現状を肯定し
自己肯定感を上げる 


これ
たぶん うちの会社で取り組んでる
「ありがとうボード」に近いかな

明日 T先生のいいとこ書いておこう 



JK「りん」が教えてくれた
最近TikTokで流行ってる?

自分の生まれた日の月の形
彼氏や旦那のと合わせて 丸に近かったら補え合えるらしい

ちなみに
旦那はほぼ新月(笑 


あたしのは これやって 


すごいよね
こんなこともわかるんだね 

















----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタリコ オンライン

2023-04-09 15:23:25 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ






今日のリタリコ研修

「子どもの困った行動のかかわり方」



あたしの尊敬する先生は
「困った子どもはいない」


確かに
困った=こっちの都合通りに動かない ってことよね


今日の研修でも
本人に困り感がなければ それは発達障害なのか?



おぉ~~~~~~ 



よく施設長にも言われる
その行動(こっちが困ったと思う行動)が起きる前に
楽しいことをする
その行動が出ていない時は なにしてる?

困っていない時 なにしてるか?って
困ってないから 気づいてない。。。 



終わって「りん」とランチ 

徒歩で行ける
「Chord Coffee」さん

可愛いラテアート 



お腹いっぱい 










----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者対応

2023-03-18 15:59:43 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ






リタリコ オンラインセミナーの日でした 




「保護者対応」


苦手です 
毎日 出勤してないから
昨日との違いもわからず
もぉ担任が話してるかも って思ったら

なんも話せず。。。 
 

でも
世間話でいいんだって

そこで「信頼関係」しっかり持つ 


そしたら
言いにくいことも相手は聞いてくれる 



そ~いや
園長にも日々言われてる
なんでもいい
一言 言葉を交わす


それと
「共感」が大事 

それも当たり前よね
あたしも共感して欲しくて
話してるとこあるし


当たり前
当たり前~のこと

していくのが 大事なんやな 










----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタリコ オンライン

2023-02-26 17:25:58 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ






「作業療法士から学ぶ子供の発達支援」 作業療法士 高畑脩平先生


めっちゃ興味があるのに
睡魔が。。。


あぁ~~~~~ 


っとちょっと記憶がない時
ナイスタイミングで「りん」登場 


爆睡せずに済む 


うちの可愛い 0.1.2歳の子供たち
遊びながら
土台作りができたらなぁ~~~~ 





いつかの


CHORD COFFEE





可愛すぎて



飲めん 




飲んだけど 










----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私学研修会

2023-02-17 19:46:24 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ







本日 「私学研修会」参加
富士建設株式会社 社長 真鍋有紀子氏


会場が 中津万象園
ず~~~~~~っと行きたかった

中津万象園 


初めての場所
早めに出たけど
思わぬとこで ちょっと時間食って

研修始まる
ギリギリやったけど


入園してきた 
行きたかったのは ここ 


百本鳥居 


綺麗~~~~~~


 美松

扇形の松は美松(扇松)って呼ばれているらしい



 南無石投げ地蔵菩薩

100円で石購入 

願意を書いて 投げる 


落ちるかと思ったけど
乗った~~~ 



お天気よく 気持ちよかった 


 梅?


百本鳥居が見えて
テンション上がったから

目の前にあった 大傘松見るん忘れた 


こんなに素敵なのに
ほぼ貸し切り 

最初 おじさまと
帰り お子様連れのママとすれ違っただけ



大急ぎで回ったから
今度は ゆっくり来たいなぁ 












----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども靴の選び方と足育

2023-01-23 11:05:57 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ






昨日は
靴選びについての講座受けました 


子どもたちが小さかったころ
靴選びは大事なのはわかってて

豆にサイズチェックはしてたけど
なんせ
お値段もいいし 
合ってるのか 合ってないのか 

なこと思い出した 


足元がちゃんとしてないと
身体全体にゆがみがでて

腰痛 肩こり 頭痛につながる


腰痛いから 腰治療じゃなくて
大本の 足をどうにかしないと

らしい。。。 


それと
びっくりしたのが

土踏まずは あまり触らないほうがいい


ってこと

なんで
触らないほうがいいのかは・・・



忘れた 


自分の足も 子どもたちの足裏も
マッサージしてたけど

明日からは土踏まずは触らないようにしよっ 










----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタリコ勉強会

2023-01-22 09:41:25 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ






先日
リタリコさんが主催の勉強会
大好きな無料オンライン 


「発達障害の基礎から学ぼう」

受講してきました 



あぁ~~~~~

って思ったのが




何事も

「個」 と 「環境」がある


この間に歪があると
生きずらさを感じる。。。


個が 本人なら 環境は 支援者

個が 支援者なら 環境は 会社



発達障害に関わらず

この歪がストレスになって生きずらくなるんだなぁ

きっと 




「リエゾン」


その子が言葉にできない
どんな気持ちなのか
代弁してくれそう


またひとつ
楽しみなドラマが始まった 










----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LD ADHD アスペルガー対応講演会

2022-12-04 17:10:51 | 研修
「kirinのお散歩」 ⇨ ホームページ







「りんりん」の高校が見えるここから

今日は
「親・教師のためのLD ADHD アスペルガー対応講演会」
四国学院大学の野崎晃弘先生



ローププレイと聞いて
行くのやめようかとも思ったけど 

絶対行っときな
って言われて

そしたら
全員でロールプレイするんでなくて

一安心。。。 

あっという間の2時間半 



展開早すぎて
今は親がアスペなのか 子なのか
さっきの話は終わった?いつ次の話にいった?

ばっかやったけど 


なかなか
興味深い 面白い講演会だった 




さて

今から
頭の中と
メモの内容 整理しよかな 








----------------♡-------------------♡--------------------
 「kirinのお散歩」 ⇨ 
  




 「Creema」 で販売しています


こちらからお入りください ⇒ kirin 



Instagram ⇒ 



コメントのやり取りもできます
こんなのできますか?のお問合せもお気軽に

できうる限り 対応させていただきます


               kirinのお散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする