goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉市登戸地域情報

千葉市IT化推進を目的とする、登戸金曜会の情報紙

[登戸金曜会」の地域情報

2025年02月18日 | TOPページ

登戸金曜会の最新情報

|千葉市のホームページ|
千葉市が知ってもらいたいこと

千葉市安心・安全メール

スマホ・タブレットで見る・読むことが可能です

 連絡先: ちば登戸金曜会メール/nobutokinyokai@gmail.com


千葉市登渡神社節分祭2025年2月2日

2025年02月18日 | 地域のイベント・祭り・風習

千葉市登渡神社節分祭2025年2月2日

千葉市の登渡神社で節分祭が行われ、当日は日曜日とあって、地域のたくさんの方々が集まり、にぎやかな節分祭となりました。
 

 節分祭は、病疫の災いを鎮めて立春を迎え、一年間の無病息災を祈る行事です。赤鬼・青鬼・スサノウノミコトが登場します。

千葉市無形文化財の登渡神社登戸神楽囃子連の演奏を聴きながら、登渡神社祭と地域の方々とのふれあいの様子を、お楽しみください。

私たち、ちば登戸金曜会は地域振興・発展のために、地域行事を自主的に編集して公開しております。

世界中のどこでも見られるように、「登戸金曜会」でWeb検索してください。スマホ・タブレットでも、このBlogはご覧いただけます。

(旧twitter)では@nobutokinyokai で検索してください。
YouTubeでは「千葉市登渡神社節分祭 2025年2月2日」で検索してみてください。
では、どうぞお楽しみください。
   ちば登戸金曜会一同

 


令和7年新年のご挨拶

2024年12月31日 | TOPページ


謹賀新年

  ちば登戸金曜会から令和7年新年のご挨拶を申し上げます
  
 私たちは地域文化の継承とスマホ・タブレット・パソコンを通して、おもてなしのこころの普及・活動をしてきました。
今後、形は少々変更しますが、この内容を継続していきたいと思っております。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします

   令和7年 元旦
                   ちば登戸金曜会スタッフ一同


 


お詫び

2024年11月25日 | TOPページ

お詫び

登戸金曜会はスマホ・タブレットの、地域の普及活動をしてまいりましたが、都合により形を変えて
活動してまいります。   

                                令和6年11月24日