


吊るし飾りの全体を写そうとすると、どうしても貧弱な写し方に
なってしまいます。
一応、ピンクで統一してみました。

吊るし飾りとは、なんと色々な技術の要ることか・・・
紐も飾り結びにし、房まで作りましたよ。

房なんて初めて作ったので、見よう見まねですがね・・
ピンクのぶりぶりのかわいいのが出来ました。

最近は、ヘルパーの合間に火・水・木と出社?です。
昨日も今日も広告会社の人が来て打ち合わせ。

愛知県の足助町の雛飾りはとっても有名なんですが、
153号線の街道筋ということで、今「阿智村の昼神温泉」が
雛飾りに力を入れています。

それの協賛という話で、我が゛うさぎ倶楽部゛も広告を出すことになりました。
私がヘルパーの仕事に行っている間にあれよあれよ・・・と、
決まったそうで・・

遊んじゃいられない??ちくちくちくちく縫い子です。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます