goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたね猫のお気楽生活【復活版】

ビーズに家庭菜園、バラに読書・・多趣味すぎてお金もありませんが、それでも毎日元気で生きてます。

作り直しました。

2010-06-03 22:51:34 | 古布・縮緬手作り
品などと言う言葉からは「かけ離れた」わたしでございます。

そんな言葉・・一度も言われたことがない。。。


昨日の私が作った「うさぎは、あれはキットにすれば良いよ、簡単だから。」

と、初心者用のキットを勧めたらおよりてちゃんが言いました。

「そーんな簡単すぎるものは、キットには出来ない」と。


ところが、やつぱり胸元が寂しすぎたので

私が花を作って゛追加゛しました。

すると、およりてちゃんの態度がコロッと様変わり。

「あれ、いいじゃん。やっぱり花を付けるといいな」


なので、私は「そうだら?これで100円上がったでな」

でも、よくよく見ると目の太さが違うのです。

すべて試作なので・・・

どの太さが良いのか、色々試してみました。




水曜日は、私はいつも仕事をしてからの参加なので

午後1時半頃から、縮緬細工に行きます。

今日は、M浦さんは私が作りたかった「たぬき」を作っていました。

そして、↓のキキョウ袋の写真がピンボケだったので

「ちゃんと撮ってよ」と、請求されました。



ところがやっぱり゛ピンボケ゛なのです。。

ごめんね・・・

老眼だと「写真」もうまく撮れないのかなあ・・・

ショック。





ところで、私は゛金めの物は何も゛持っていませんが

人から見れば価値の無い様な゛ガラクタ゛だけはたくさんあります。

ですが、持っていることすら忘れていることが多々・・・

↑の着物をオークションで落札して忘れていました。



袖を解いて、小物を作るように提供してきました。

人絹?交織??と、思っていたら「ちゃんとした正絹の錦紗縮緬」でした。

すそには、赤の錦紗があります。

これがまた価値があるんですね。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Acchy)
2010-06-04 14:40:24
目の太さが違うところが、手作りっぽくて
好きですとは私の好みですね(笑
かわいいですね、うさぎちゃん's
和みます
お恥ずかしい話しですが、お裁縫は
てんでダメです
毛布の耳部分もほつれているのに縫わないし、
ブラウスのボタンが取れると着ないし、
モノグサにも程があると、イイ年して母に
叱られる日々です
返信する
苦手なものはあるもんです。 (きんた)
2010-06-04 22:13:06
Acchyさん、こんばんは。

誰でも苦手はあります。
私は、片付けと掃除、アイロンは大嫌いです。

先日もヘルパーでアイロンがけを
頼まれました。
「この仕事、一番嫌いなんだけど。。」と、
ぶつくさとぶーたれて仕事しました。
終わったときは、嫌な汗がでました。
返信する
うさちゃん~ (みやこ)
2010-06-06 09:25:02
おはようございます
ホントに可愛いですね~
大雑把な私にはとても・・・
確かに胸元のお花が効いてます
こういうものはミシンは使わないのかな?
一針一針手で縫ってるの~???

白魚のような手の奥様だから品がある・・・
のではなく
品とは内面から滲み出るものだと思います~

私は洗濯は大好き。
だって洗濯機がやってくれるし~
干すのも、畳むのもまあまあ好き。
畳んだものをタンスにしまうのがめんどくさい
ちょっとそこに置いたら置きっぱなし・・
今も畳んだ洗濯物が見えます
返信する
すみません。 (きんた)
2010-06-09 08:43:12
みやこさん、コメントおそくなりすみません。

最近、雨も降らないので野菜の水遣りやら
バラの手入れ、消毒など色々と農作業も
毎日の仕事に追加されました。。。

私は今まで生きいて今が一番働き者ですよ。
自分でもびっくり

人のところに行けば、綺麗に片付けて仕事
してくるのに、自分の周りは獣道状態。。です。
何かをするときは、まず片付けから・・・

私にもヘルパーが欲しい。
返信する

コメントを投稿