きのぴーの心の中ヽ(´▽`)/

きのぴーが心で思ってる事や思いつき川柳を不定期に更新致します。
元気のあと押しお手伝いします。

両親と過ごせる日数の計算式

2011年01月31日 | 心の中
平成21年の日本人の平均寿命は

男性が79.59歳  女性が86.44歳

うちの両親とは 毎日顔あわしているが

離れている人はそうもいかない

親が生きているうちに

あと何日一緒に過ごせるだろうか?

ということを NHKのあさイチでやってた

(平均寿命 - 親の年齢) × 1年で合う日数 = 生涯で会える日数

そう考えると 貴重な時間だと言う事に気付く

親との接し方が 変わると思う

買い食いをしなくなった

2011年01月28日 | 心の中
外回りが多いせいか

お腹がすいたら コンビニやマクドで

間食を食べていた

1日2~300円の出費

なんかタバコ吸ってるみたいw

今月に入って これをやめてみた

ペットボトルには水 これでジュースは買わないで済む

お腹が減ったら 水を飲む すこしおちつく

でも お腹が減る


間食していたころは なんだか惰性で食べていたかも

マクドがみえたら 100円バーガーが食べとうなる

もう条件反射じゃったw

だから ごはんの時 あんまりお腹が減ってなかった


このお腹が減るという感覚が 大事じゃと思う

なんでも手に入り いろんな情報が飛び交う昨今

安いからと言って いらない物まで買ってしまう

お腹も一緒

安いからと言って お腹減ってないのに食べとこうかとなる

これを控えてからと言うもの

ごはんがすこぶる美味しくなった

「空腹は最高のスパイス」というが ほんまじゃ


今まで 無駄なお金を使って

食事の喜びを損なっとった

これからは 1日2~300円得しながら

おいしい食事を楽しもう

やる氣スイッチは 「どうにかせにゃいけん」

2011年01月27日 | 心の中
近年稀に見る 掃除の習慣づけ

昨日 熱帯魚のセッティングも 夢中でやった

合間も 目に入った物を掃除したり 洗い物したり

ここ数年 絶対しなかった行動をやってる自分がいる

ごはんも自炊で 関西風お好み焼きを作ってみた

残ったのは朝ご飯にまわす

今までの自分ではあり得ん行動を今年はしよる


きっかけは 新年会の会場がうちになった事

それと 占いに1月4日に行った事が大きな影響を及ぼすと書いてあった事

また 掃除を怠らないようにすれば良いことが起きるとも

「こりゃどうにかせんといけん!」

いろんな要素が組み合わさって なんだかやる氣が出てきた


やってみたら これがおもしろい

入らない物は ちぎっては投げじゃないけど

ゴミを捨てるって ストレス解消になる

物が減ると 片付けやすくなる

片付くと なんかスッキリ

今を思えば プチゴミ屋敷じゃったかもw

ビフォーアフターの番組が出来そうw


いろいろな お片づけHowTo本が出てるよね

こんな部屋良いな と買った事もあった

でも どこから手をつければ良いか解らんかった

だから そのまんまでええじゃんって


やり方どうこうじゃないんよね

いろんな状況が重なって 「このまんまじゃいけん!」

そう思ったときに やる氣スイッチが入るんじゃ思う

やったことが心地いいなら その習慣は続く


この歳になって やっと自立出来たような氣がした

当たり前の事ができてなかった

炊事 洗濯 掃除 この3つ

これが楽しいんだというスイッチが入った


ワシの人生で 多分3つ目のスイッチ

1つ目は 転職した時

2つ目は 鬱から脱出した時

そして

今回の 厄も終わりかけ自立が出来た時

いずれも 何か転機があって好転に向かう時にスイッチが入るみたいじゃ

でも それは 周りの刺激があってからこその話

その中で 自分は何が心地いいのか? どうなりたいのか?

ちょっとでも思ったら 失敗してもええ

やってみる事なんじゃなって思うた 42才冬でした

氣の合う仲間と巡り会うには

2011年01月24日 | 心の中
氣の合わない人って居るよね

こちらが歩み寄っても 相手にその氣が無い

逆に言うと こちらがその氣が無いのに 相手がしつこい

そりゃしょうがないよね

コミュニケーションが取れてないんだもん

どちらか一方でも 「何だこいつ?」とおもったら

拒絶反応 コミュニケーションが取りにくくなる

だから相手がなに考えてるか解らんし

あまり話をしたくないように思う


はじめの一歩が 第一印象

印象悪かったら 連絡取ろうと思わない

好き嫌いもあるから 一概には言えないけど

わしは明るく 目立つようにしてる

影が薄かったら 「ん?いたの?」ってことにもなりかねない


その後 氣が合いそうな人とアポをとる

お会いしたら 自分の経験談や苦労話をする

自分の弱点を曝け出す事で 相手にも話しやすくさせてあげる

そういう話をして行くうちに 氣が合うなという事が解って来る


上っ面の話ばかりしていて 氣が合うも何もない

突っ込んだ話をしてこそ 氣が合うんだと思う


気の合う人を見つけるんだったら

メールやTwitter、mixiもいいけど

それは単なるツールだと線引きしなくてはならない

一番大事なのは 面と向かって話をするという事

それにつきると思う

空氣を読む と 氣配り

2011年01月17日 | 心の中
「KYな人(空氣を読めない人)」と言う言葉がある

「ん?この人は今これがいる思うとるじゃろう」と予測して

先回りして 行動する事

それが「空氣を読む」であり「氣配り」なんじゃけど

たまに「ここでそれをやる?」みたいな人おるよね


すべてがすべてKYがいけんとは思わんけど

じゃーなんでKYになるんかの?

そりゃー あんまり人前に出ん人とかじゃったら

先の読みようも無いし

読んだとしても 何をどうしたらええか解らんよね

頑固な人じゃったら マイウェーじゃし

自分の事しか考えんけー

会話の中で話しの腰をボキボキ折ったりするよねw


じゃーどうすりゃええか?

まずはいろんな人とコミュニケーションをして

人と人と間の空氣を感じる事かね

その経験が増えれば増えるほど

先を読めるようになるんじゃ思う


例えば 飲み会なんか行った時

替えのおしぼりや温かいお茶(無料サービス)が欲しいときは

自分1人じゃなく 全員分をたのむとか

みんなの前で頼んでもええけど

トイレ行くついでとか 席を立ったときに

お店の人に 耳打ちしておけば

お店の株も上がるでしょ(^ー゜)b

自分が欲しいタイミングは みんなも欲しがってると思うし


会話の中でも

相手の話を引き出すように 質問から初めて

「今日は寒かったですね。どうされてました?」

すると 相手から話題が出てくる

その話題に同調して 相づちをし

その話で盛り上がる

それをしながら 自分の事を話して行く

はじめのうちは 8聞いて2話すくらいで

相手の事が解ってきたら 五分五分で話せる

興味を持ってくれれば 相手が聞き役になってくれるはず


カラオケなんかでもそう

年配の方ばっかりのところで いきなりAKB48とか歌っても盛り上がらん

逆にうるさがられて そっぽ向かれる

そりゃ 自分が歌いたい歌歌えりゃええ思うならそれでもええ

じゃけど 同じ場所で同じ時間を共有するなら

演歌の1つもうたって 歩み寄ると

年配組も 自分の中では若い歌であろう歌を歌って来る

こういうやり取りが場の空氣を盛り上げる


「空氣を読んで 先読みした氣を みんなに配ってあげる」

こういう事が出来れば みんな楽しい時間が過ごせるよね(^ー゜)b

自然体で生きる

2011年01月14日 | 心の中
「普通こうするよね!?」

「これが常識じゃん!」

普通って何?

みんなと一緒いう意味じゃん

みんなと一緒の考えで何がおもろいん?

そりゃー 周りに合わせりゃ楽じゃけーじゃろ?

でも 自分をよう知ってなかったら

普通にしがみつかんと 不安になる


じゃったら 自分の好きなところを探しゃー

自分をよう知る事ができるんじゃない?

嫌いなとこはなんぼでも出てくる人多いけど

好きなところ知っとる人は少ないじゃろ


わしの場合

○面白いことに首をつっこむ(好奇心)のが好き

○初対面でもだいたい話ができるし顔見知りになれる

○ハマったら飽きるまでとことんハマるw

○悪口は言わず 人のいいところを探す

○美味しい物を探して食べてる自分が好き

○人と話をするのが好き

○機械いじりが好き


嫌いなところも出てくるけど

ただ嫌いと考えるより それを受け入れよう

受け入れた上で どうしたらもっと自分を好きになれるか

どうやって攻略してやろうかと

考えればいいアイディアも浮かんでくる


周りに合わせることばかりしてると

ストレスも溜まってくる

だって あなた自身のやりたいことじゃないもん

自分の好きなところ 嫌いなところも受け入れて

自然体で生きていこう


そうすれば

周りに振り回されていた自分におさらば

周りの意見を聞いて 自分なりに判断して

自分の肥やしにすればいい

「俺はこうだ!」

といえる自分になるためのね


人と比べるなんてナンセンス

嫌われてもいいじゃん

意見が合わないのは当たり前

言わずにアリもしない妄想をふくらますより

言ってすっきりするのも自分のため

自分の意見を言うから 相手の意見を引き出せる


自分のいい所 自分自身で押しつぶしてない?

歳が越せて おめでとう

2011年01月06日 | 心の中
「あけまして おめでとう」

毎年 初めて言う挨拶

どういう意味か わからず

小さいときから この挨拶

「昨年も無事過ごす事が出来て

 またお正月を迎えることが出来ました

 私も生きてる あなたも生きてる

 おめでとう」

という意味だと思う

この正月に 「生きている」という事を

実感して祝っている人がどれだけいるだろうか

年越しの時

お風呂の中で一人 こんな事を考えていた


人間の死に 順序はない

明日身の回りの人が亡くなるかもしない

明日自分がいなくなるかもしれない

その事を意識すれば

誰にでも 自分にも

真剣に向き合える

そして誰にでも優しくなれる



今年も充実した毎日を送り

また 来年のお正月に

生きている事を 喜びあいましょう


本年もよろしくお願い致します