リスナーからのお便り
剛くんが 懐かしいと言ってた
虹のまち
はもうなくて
なんばウォークに 変わったと言うお話
虹のまちが ええねんな~
24CH△NNELで
なんばウォークを 歩いて
虹のまちと どっちが 良いか 比べてみたい
24CH△NNEL
都内だけでなく 関西も歩いてみたい
と言ってました
近鉄電車の ビスターカーは まだ ありますよ!
吉野桜ライナー と言うのもあります
残念ながら 車体は ピンクでは 無いけど
内装がアンティークで 良い感じだそうです
今奈良は
人が一杯で大変な事になってると言うお話
先日 仕事で奈良に帰った剛くん
正倉院展と 興福寺の阿修羅さんを見る人達で 一杯 だった そうです
正倉院展 今年は女性がテーマだったそうです
興福寺の阿修羅さんも 休日で 2時間待ち 平日でも90分待ちだったそうで
360度みれる 阿修羅像
普通は ガラスに入ってるけど 今年は 何年かぶりで
お堂の中に 飾られいて
阿修羅像は
奈良のうるしに 似たものを何度も塗って 作られているのそうです
剛くんは 阿修羅像が 一番好き 阿修羅像のUSBを買ったそうです
お仕事の都合で泣く泣く 諦めたそうです
正倉院展は もう終りましたが
阿修羅像は 23日まで 見れるそうです
剛くんが 懐かしいと言ってた
虹のまち
はもうなくて
なんばウォークに 変わったと言うお話
虹のまちが ええねんな~
24CH△NNELで
なんばウォークを 歩いて
虹のまちと どっちが 良いか 比べてみたい
24CH△NNEL
都内だけでなく 関西も歩いてみたい
と言ってました
近鉄電車の ビスターカーは まだ ありますよ!
吉野桜ライナー と言うのもあります
残念ながら 車体は ピンクでは 無いけど
内装がアンティークで 良い感じだそうです
今奈良は
人が一杯で大変な事になってると言うお話
先日 仕事で奈良に帰った剛くん
正倉院展と 興福寺の阿修羅さんを見る人達で 一杯 だった そうです
正倉院展 今年は女性がテーマだったそうです
興福寺の阿修羅さんも 休日で 2時間待ち 平日でも90分待ちだったそうで
360度みれる 阿修羅像
普通は ガラスに入ってるけど 今年は 何年かぶりで
お堂の中に 飾られいて
阿修羅像は
奈良のうるしに 似たものを何度も塗って 作られているのそうです
剛くんは 阿修羅像が 一番好き 阿修羅像のUSBを買ったそうです
お仕事の都合で泣く泣く 諦めたそうです
正倉院展は もう終りましたが
阿修羅像は 23日まで 見れるそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます