goo blog サービス終了のお知らせ 

王さまの楽しみは…(o^o^o)

つくば、土浦、守谷、龍ヶ崎など茨城県南部や都内での美味しいランチ、スイーツ、グルメ情報などを我輩がお送りしますわぃ。

王さまのランチは(’-’*)♪阿見町『 お食事処 楓』

2014-10-13 18:02:37 | グルメ
ヤバい!ヤバい!!
台風接近中!!

それでも今日は友人のお墓参りがあったので

パチパチ大王と早めのランチをしてからお寺に向かうことに(o・・o)/~

パチパチ大王の近場で和食が食べたいとのリクエストに応えて

阿見町にあるこちらのお店
『お食事処 楓』に行ってみました


こちらは「つくばランチ食べ歩き2」で紹介されていたお店

リーズナブルだけどかなり豪華な内容にちょっと期待度が上がりますなぁ♪

店構えば場末のなんでも食堂みたいな感じでしたけどね…(((^_^;)

さてさて・・・
我輩がオーダーしたのは「海鮮天丼」、パチパチ大王は「海鮮丼」

こちらが「海鮮天丼」


海老2本、いか、キス、さつまいも、茄子など…

うーん…やはり海鮮とあるからには野菜はなくても良かったんだけど!

特に茄子は我輩は苦手!
大王様に食べてもらいましたよ^_^;

ちょっと天つゆは甘めでしてが値段を考えたらまずまずといったところでしょうかな

そしてこちらが「海鮮丼」


豪華さや派手さははそんなにないけど

シメサバ、サーモン、海老など具材は種類が多くなかなか渋めな海鮮丼ですなぁ
♪ヽ(´▽`)/

酢飯だったらもっと良かったと大王さまは仰せでございましたよ!

コスパを考えるとどちらもお得な一品でしたぞ

ごちそうさま

王さまのおやつは(о´∀`о)

2014-10-10 19:18:12 | グルメ
また大型の台風が日本列島に向かっているようで三連休にも影響が出そうですなぁ!

また連休明けの通勤に乱れがなければいいんだけど・・・(((((((・・;)

さてさて週の終わりの金曜日♪♪♪

今日のおやつはセブンで手に入れたこちら!!

『北海道産かぼちゃシュークリーム』

お値段は税込130円
カロリーは200kcalなり!


北海道産のかぼちゃを使ったクリームは…

意外と甘過ぎずかぼちゃかぼちゃしてないので食べやすかったですぞ

お味もまずまずな感じ…季節ものとしては上出来でないでしょうか!

ごちそうさま

王さまのおにぎりは(’-’*)♪

2014-10-08 20:06:13 | グルメ
最近!我輩がはまっているのがローソンのこちらのおにぎりくんたち(^^)/

「明太子玉子焼」と「梅しそごはん」のおにぎりの組合せ♪♪♪



明太子の方は新潟コシヒカリを使用!

ジューシーな厚焼玉子と辛子明太子のコラボは抜群の出来栄えですなぁ(^-^)

明太子はもっと辛くても良かったけどね♪

でも文句なく旨いのぅ!

そして梅しそは・・・

こちらはあくまでオーソドックスな一品!

むかしはカリカリ梅はあまり好きじゃなかったけど

今は歯応えが楽しめてイイ感じですねぇ(*´ω`*)

やはりごはんと梅干しは最強コンビですぞぉ!

ごちそうさま

王さまとペコちゃんは(^_^;)

2014-10-07 12:49:22 | グルメ
なんとなんと?!?!

あの老舗和菓子「榮太樓」と「不二家」のペコちゃんがコラボですと!

知らなかったわぃ
(丿 ̄ο ̄)丿

なんでも榮太樓が特別に開発した特製のつぶし餡に

不二家のホイップクリームをサンドしたどら焼きだとのこと

2種類あったけど今回はこちらの『栗の入った生どら焼き』をチョイス(^^)/

お値段は160円
カロリーは221kcalなり!


ホイップとつぶし栗は相性は悪くないかな(^.^)

お味はまずまずといったところでしょうか!

でもまさか不二家のペコちゃんが榮太樓總本舗の半被を羽織るとは

うーん・・・やはり両者とも時代の流れの中で大変なんでしょうねぇ(^_^;)

ごちそうさま

姫さまのごはんは(*^▽^)/★*☆♪

2014-10-06 18:54:16 | グルメ
久々に姫さまのごはんをご紹介(^^)/

今回は秋らしく「鮭ときのこのシチュー」

それに「エリンギの和風炒め」と「鮭の白子のベーコン巻き」

シチューはルーも自家製!
さすがに一味違いますなぁ(о´∀`о)

思わずおかわりしちゃいましたよ♪♪♪


鮭の白子も普通は鍋とかで食べるけど

こういった食べ方は初めてかも!

なかなかこちらも珍味、酒の肴にちょうどイイね!

でもノンアルコールビールだったけどね…(((^_^;)

次は鶏とコーンのシチューなんかもいいかなぁ♪

ごちそうさま(*^▽^)/★*☆♪