goo blog サービス終了のお知らせ 

PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

吉井さん、まだおめでとうは言えないよ!

2015-06-28 01:28:59 | 日記
昨日は一日中、誰かしらとLINEしてたような気がします。。。

朝、アラームと共にたくさんのLINEメッセージで起床。

「吉井さん、結婚だって!」


へ?!と寝ぼけまなこで、いつもより30分以上早く起きて

しまいました。

ネットのニュース見て、納得して慌てて色々返信。


思いがけず落ち着いている自分。

そして、そんな時に真っ先に私を思い出してLINEやFBやらで

声をかけてくれる友人たち、きっとメッセージが来なくても

「あいつ、大丈夫か??」

と思ってくれている人が沢山いるんだろうな。。。

そういう「人の想い」にとても感謝した昨日でした。


なぜ落ち着いていたかというと、きっとこうなるだろう事を

予測していたから。

形が「結婚」に落ち着かなくてもきっと彼は彼女を愛することを

止めないだろうな、と3月のアルバムと5月のライブで思っていました。


そして、もう1つ私ならではの事といえば5月の半ばごろに

もうこの上なく彼女の事が憎くて憎くて自分の中にこんな感情がある

なんて。。。しかも、会ったこともない人に今まで出会ったどんな

悪い人へ向けた以上の憎しみを覚えた日がありました。

まぁその後程なくして私はかなりの大やけどをしたのですが、

私はその時、「あ、跳ね返ってきたのか。」と素直に思いました。

それから、吉井さんにチャネリングなどで話しかけることも出来なく

なったので、すごく不思議だったのですが昨日「こういう事だったんだ。」

と納得したんです。

だいぶ昔、「オーラの泉」という美輪明宏さんと江原さんがやっていた

番組がありましたが、彼女がその時かなりパワーのある巫女だった前世を

持っているのを知りました。

結婚相手は「ボロを着るような人ではなくツイードを着るような人」

なんて言われてたっけ。。。


吉井さんがソロになってからずーっと見てきて、そして鬱を治し

吉井さんに近づきたくて絵を描きはじめ今に至っています。

私が変わり続けるきっかけであり、ずっと彼の音楽に励まされ、

きっとこれからも彼の音楽に涙するんだと思います。

彼の歌声が私の深い深い部分にある感情を揺さぶるから。

こればかりは代わりがない!


このタイミングで私のスタンスも変わりそうです。

明日も素敵な1日を♪







自分の立ち位置

2015-06-24 00:37:19 | 日記
階段を降りたら、ざーざー降りの雨でした。

古いビルの中にあるBarに寄り道。

出社してその後、銀座で打ち合わせがあり新宿に戻って

のんびり。

写真は銀座の七夕飾り。


最近の戒めは「20代と張り合わない」

年下の友人たちにもよく張り合わないの!と注意されていますが

張り合っている自覚がなく、しかも私の言動は潰しにかかっている

というからキケン。。。苦笑


先日、25歳の子に「○○カフェって知ってます?とっても居心地が

よかったです。」

と言われたので

「ああ、○○カフェいいよね。そこ好きだったら、××カフェも

オススメだよー。」

と返したら「・・・・。」

でした。


この言動が潰しにかかっている、と。。。

○○カフェは15年くらい前に出来た、当時おしゃれなカフェでした。

90年代後半から2000年代前半はカフェブーム&夜お茶ブームが

全盛だったので、新しいカフェ見つけては夜遊びしていた記憶があります。


そういう蓄積があっての発言だったのですが、

25歳の子にしたら素直に「へぇ。そんなカフェがあるんだね、居心地いいんだー。」

を期待してたのだ、という事に後から気づくという。。。


そっかそっか、もう母心でニコニコ聞き役に徹した方がいいときも

あるんだね、と最近思います。

自分の蓄積データから何も考えずに発言すると、傷つけちゃうことも

あるのか。と。


さっきもBarで同じような事をしそうになり、慌てて口を閉ざしました。

自分の武勇伝なんて語り始めたら、本当にヤバいヤバい。


だからと言って、本音でしゃべらないというのもおかしな話だから、

きちんと向き合うこともある。


最近、服装しかり、言動しかり、いつもいつも自分の軸と

幸せな選択をしているか、をチェックしながら生きている気がします。


先輩風吹かすのも違うし、クール気取りたくないし、おばさんになるのも

意外と大変なことなんだ、と改めて思ってみたりして。


明日も素敵な1日を♪



夏至のタイミング

2015-06-22 00:44:10 | 日記
このタイミングで携帯を機種変更しました。

明日22日(もう今日か!)は夏至ですね。

夏至や冬至、春分の日・秋分の日の前後数日は

エネルギーが大きく変わりやすい時期と言われています。


そんな中、新しくwi-fiを契約することにしたら

話の中で携帯の流れになり、昨年から替えたいなと思いながら

なかなか替えられなかった携帯を新しくしました。


中の写真やデータも一新できるのでさっぱり。


どうしても2年を過ぎると「過去」が携帯に溜まってきます。

写真・想い出・人・アプリなどなど。。。


この時期は自然とそういう流れになっているのか、

「物事の仕切り直し」がしっくりくる。


仕事のやり方の見直し、これから先の夢の見直し、

過去との決別、自分の弱さや甘さの洗い出しなど。


見渡せばキリがないけれど、目についたところから

気合を入れて淡々と片づける。


そうした積み重ねの先に、夢が現実になる繋がりがあるのを

体感で知っています。


天から大きなエネルギーが注ぐこの時期。

物事をシンプルに自分に正直に過ごしたいものですね。


明日もよい1日を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら 


人気ブログランキングへ

永遠の庭

2015-06-19 23:53:50 | 日記
この夏至を挟んで一週間前後の光が好きで、何度かチャレンジ

している画題。

新しい絵を久しぶりに描きました。

『永遠の庭』


6月のこの時期、夕方…と言っても日が落ちる直前の19時

ちょっと前くらいかな、もう光が届かなくなる一瞬手前に

緑と曇り空と、ちょっとの光が織りなす景色があります。


その瞬間だけが心の中で切り取られて何度も何度も呼び

かけてくる。

ずーっと何年も何十年も何百年も前から見てきたような

錯覚に落ちる瞬間。


いつも思い通りに描けないから、またきっと描くと思う。


一瞬が永遠だったら、って感じる時は心がふわっと溶けている時。

そこには大切な人がいたり、時間の感覚が失われるような

素敵な時間が拡がっていたり、何か特別。


しばらくこの庭の中で遊べそうです、私。


明日も素敵な1日を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら 


人気ブログランキングへ

貧血ってこわい

2015-06-19 00:22:35 | 日記
じんましんの症状が長引いていて、かゆみを抑えるために

ペパーミントのアロマオイルなどを使用しています。

今日はやっと夕方先日の血液検査の結果を聞きに病院へ。

結果にびっくり。

食べ物やダニ・花粉などのアレルギー反応は一切なかった

ものの、栄養失調レベルで蛋白質が足りておらず、また貧血が

昨年の今頃と同じ数値に。。。


全く学ばないよなー、と反省。

鉄分の薬を2ヶ月くらいはまじめに飲むものの、その後は

3日1回程度しか飲まなくなると結局貧血がぶり返してしまう

ようです。

どうやら私のじんましんはアレルギー物質によるものではなく、

非アレルギー性じんましんのようで、貧血が原因だということでした。


若い頃からずっと貧血気味だとわりと貧血でいることに悪い意味で

慣れっこになっていてあまり気にもしないのですが、貧血って実は

とても怖いことらしい。

血液が身体の隅々まで届かないことで、一番後回しにされる皮膚などが

弱くなるそう。


ここ数日、身体が冷えているので湯たんぽを膝に乗せながら仕事して

いました。

身体の冷えも貧血からきているよう。


貧血、侮るべからず。


それにしても人の身体って本当に不思議。

ちゃんと繋がっていて、声をあげてくれるから立ち止まることができる。


梅雨時期は元々、気圧が低いことでヒスタミンが体内で増えて副交感神経が

優位になるそうです。

何だか仕事がはかどらないのも気分の問題だけじゃないそう、笑


きちんと身体の声を聞いてメンテナンスしてあげることが大切ですね。


明日も素敵な1日を♪

めいっぱいのキラキラ

2015-06-16 23:08:00 | 日記
最近、年下の子達から学ぶことばかり。

今日は出社、社内女子のランチ会でした。

隣部署の2年目の女の子の話を聞いて仰天。


通勤の往復2時間を別の勉強時間に充てていると。

朝は英語(彼女は元々英語がしゃべれる)、夜は別の資格試験用。

ちなみに月曜から木曜までは毎日終電生活で、金曜日の夜から

土曜日の朝にかけて遊び、土日はまた勉強するのだとか!


からっと元気で明るい彼女のその体力と気力にびっくり

ですが、そういえば私も彼女と同じ年頃の頃は同じようなこと

してたっけ。。。

昼は通勤2時間かけて恵比寿でニットデザイナーのアシスタント

アルバイト、17時に終わると原宿に移動して30分で何かお腹に

入れて夜はデザイン学校へ。。。

終わると21時過ぎ。

そこからまた2時間かけて満員電車で大きな荷物で帰り、土日や

夜中は課題、課題、課題の山。


本当に夢中で希望しかなかったあの頃。


最近の自分のだらけっぷりを心から反省しました。

身体は多少つらくても自分らしく夢を見て生きているときに

人はキラキラと輝いて、病気も寄せつけないんでしょうか。

時間にも体力にも余裕があると創造性も落ちてしまう。。。

というか、遊びに遊んだ方が絵も描けるし色々思いつくって

ことに土曜日の後、気づきました。


水星逆行が12日に終わり、16日の今日はふたご座の新月。

いよいよスイッチ入ったみたい。


昨日・今日と先に進むための鍵を手にいれたような気がして

います。

写真は昨日描いた絵。

遊べば遊ぶほど、生まれるんだなこれが。


明日も素敵な1日を♪



ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら 


人気ブログランキングへ

予想外の週末

2015-06-15 18:14:07 | 日記
月曜日始まりましたね。暑い1日でした。

まだ、30度ある室内は風が通るので何とか何とか。


週末は予想外に長ーい1日になりました。

写真は土曜日の17時半にスタートで食べ始めたジンギスカン。

札幌で食べそびれたので、女子友を誘って新宿にて。

彼女とその前にお茶したのが15時半。

カウンターだけのジンギスカン専門店は予約でいっぱい!

ジンギスカンを食べ終わって外に出たらまだ明るい。19時前。

よし、もう一軒行こう~と移動して新宿3丁目へ。

しばらく飲むのを控えていたので、とっても久しぶり。


1軒Barで一休みした後、イベントをやっているお店へ移動。

90’sのSoul中心のイベントに入り、そこで友人の友人と合流。

飲み直そうと出て居酒屋に入ったのが22時。

その後、もう一人合流したのが23時。


う、やばい。。。この流れだと帰れないかも、と思ったときは

時既に遅し、苦笑


ノリのいい私の友達とその友達はカラオケに行く気満々で。

2時には帰ろうって言っていたのに、結局1時からカラオケ、

終了は朝の5時。


カラオケで私の誕生日が先週だったこともあり、ケーキのプレート

頼んでくれたり。。。嬉しいけれど不思議な夜。

最近、PCの前でお行儀よく座っているのが6時間未満なので

3時過ぎたあたりから、腰と肩と首が痛くて座っているだけでも

辛い。。。

ああ、これが加齢ってやつなのね、20代のときなんて2徹したって

ぴんぴんしてそうだったのに。。。


ほぼ苦行と化した久々の徹夜夜遊び。

しかも遊び方が20代かよ?!っていう。。。

たま~には刺激があっていいのかも。


今度はもう少ししっとりと夏の夜を楽しみたいものです、笑


明日も素敵な1日を♪






植物のちから

2015-06-10 23:51:22 | 日記
晴れて気持ちのよい一日でした。

写真は今日の夕暮れ。。。と言っても18時半過ぎのもの!

日が延びて気持ちもゆったりします。


火傷、じんましんと色々あって妹にセレクトしてもらってアロマ

オイルにだいぶお世話になっています。

じんましんに効くという抗ヒスタミン剤(花粉症などの時に処方される

ものと同じものらしい)が身体に合わず、札幌で飲んでいたら余計に

じんましんが酷くなってしまい、みぞおちあたりに鈍痛、眠り薬のような

眠気、足がパンパンにむくみ。。。大変なことになってしまったので

帰ってきてすぐ飲むのを止めてしまいました。


そこで、妹が普段から使用しているあらゆる種類・数のアロマオイルから

選んでもらい希釈して身体に塗ったり、カプセルに入れて飲んだり、足の

裏に塗って全身にめぐらせたりしながらいたら、じんましんは出るんだけれ

ども痒みもだんだん治まり、やっと部分的に出るくらいになっています。


オーラソーマのボトルやフラワーエッセンスなど昔は多用していましたが

最近はそういったものは一切使っていません。

それだから、余計にアロマオイルの1滴がとても効き、身体にも心にも

良い作用をもたらしてくれています。


「サイプレス」という樹木系のオイルを1滴もらって足裏に塗りしばらく

したら、自然に涙がぽろぽろ出てくるではないですか!

どうも凝り固まった感情に作用したようで、その後身体も軽くなって

います。

植物の力というのは凄いパワーだな、と改めて思います。

そしてウチの妹はどうもホグワーツの「魔法薬学」を学んできたな、、、

というくらい、アロマオイルと植物を愛し勉強しているので

今後もお世話になりそうです。


自然や植物・動物のそばにいると、自分が一部となってそこに存在できることに

心からほっとします。

だから田舎から離れられないんですけどね、笑


明日も素敵な1日を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら 


人気ブログランキングへ

ロックの日のバースデー

2015-06-10 00:44:41 | 日記
もう0時回ってしまいましたが、誕生日でしたー。

写真はいとこのMちゃんが贈ってくれました♪

めちゃくちゃ可愛くて!

毎年お祝いをしてくれる人がずーっといる事に感謝です。

それって本当にありがたいなぁと最近になって思う。

今年はどんな一年になるのかな。するのかな。


そういえば去年は名古屋できしめんすすりながら心友の前で

大泣きしたな。。。苦笑

1年って色んなことがある。


いいことも悪いことも。


日々噛みしめて前に進む!

1年また楽しみます♪


北海道また行くよー

2015-06-04 16:11:03 | 日記
短い期間の札幌ステイでしたが、色々と実りのある時間でした。

北海道民も驚く、超久しぶりの大雨の中での滞在。滞在中はほとんど雨でした。

通常この時期は東京のGWのころの陽気なのですが、いて座の満月・

水星の逆行のパワフルさなのか、交通も大乱れで体にもじんましんが。


2年ぶりに会う友人ときのとやカフェでお茶しました。

2年前はまだ結婚前だったのに、昨日は1歳になるお子さんと一緒!!

ひゃー、2年ってすごいね。人生ががらりと変わってる。

Nちゃんとは私が2012年7月に札幌に引っ越してすぐにジュエリー販売の展示会

の仕事を一緒にしました。一緒にいたのは賞味3日、笑

10人以上いた中で、彼女も東京にいたことがあったので何となく気があって

その後もお茶したりごはんしたり札幌にいる時に仲良くしてもらってました。


すっかりとお母さんになっていました。

可愛い息子さんはぐっすり眠っていて、起きたとたんご機嫌。

1歳ちょっとのまだおしゃべりは出来ないけれど意思の疎通ができる段階。

可愛すぎる!面白すぎる!

飽きずに彼を眺めてしまいました。


子供ってミラクル。目が離せなくてクリエイティブで育てるのは大変だろうけど

すごく楽しいのだろうなぁ、としみじみ思いました。

帰京後はじんましんがまだ続き。。。そろそろ一週間。

もうだいぶ良いのですが、午後になると少しづつ増えてきます。

みずたまが。


そろそろ梅雨の気配ですね。

季節がどんどん変わっていく早さに目を見張るばかりの最近です。


今週も素敵な一週間を♪


ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら 


人気ブログランキングへ