goo blog サービス終了のお知らせ 

富士山ブルー スタッフブログ

ベストバランスミネラルウォーター「富士山ブルー」について情報を発信しています。

謹賀新年

2012年01月10日 | 日記

  今年も、安心して飲める富士山水をお届けします。

昨年は東日本大震災をはじめ、多くの方々にとって大変な試練の年となりました。

被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

今年は、これまでの尺度では導き出せない新たな豊かさが求められています。

キーワードは「糸ヘン」といわれています。すなわち「絆」「結ぶ」「繋がる」。

私たち「富士山ブルー」のスタッフは、お水を通じてふれあいを大切に、

皆さまの健康な毎日にお役立てできるように一生懸命努力していきます。

いつでも、おいしくて安心して飲める水。

当たり前のことだけど、このことを大切に「富士山ブルー」をお届けしてまいります。

本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 2012年 新春。

文責:MOMOKO


富士山ブルー in Ho Chi Minh

2011年11月24日 | 日記

  マジェスティックホテルの富士山ブルー。

 

シンガポールならラッフルズ、バンコクならオリエンタル、

ホーチミンなら、マジェスティック サイゴン。

1925年開業のマジェスティックテルはフレンチコロニアルの美しい観と

エレガントなホスピタリティで世界の有名人から愛されています。

ベトナム戦争時は各国のメディアの情報交換の場として知られ、

その拠点となったのが5階にあるブリーズ・スカイ・バー(Gフロアがあるので実際は6階)。
 
サイゴン河からのフレッシュエアーが行き交うバー&レストランは
  
戦前の雰囲気が色濃く漂う大人のしつらえが特徴。
 
夜になるとブッフェスタイルのディナーが定番で、

和・洋・中にベトナム料理が食べ放題で赤白のワインが飲み放題。

これで750万VNDだから超お得で、中身が濃い

(現地では高価だが、日本円だと2,700円。安ぅ~!)。

かつてフランス領だっただけにメニューは本場仕込の逸品揃い。
 
ノスタルジックな夜景を眺めながら舌鼓するディナーはなかなかなもの。
 
持参した「富士山ブルー」で舌を洗いながら、ベトナムの美味を堪能しました。
 
文責:企画 SAKI

富士山と富士山ブルーのツーショット

2011年11月16日 | 日記

フロントの壁面に注目。

 

横浜の戸塚カントリーといえば名門中の名門のゴルフコース。

「キャノンオープン」の開催地としても知られています。

11月の中旬に半ば接待、半ばお遊びのゴルフで行ってまいりました。

フロントに行きチェックインして見上げれば、壁面にど~んと富士山。

西コース1番ホールのグリーン後方の眺めを(多分)

そのままタペストリーにしたのだけど、なんと立派な富士山だこと。

富士山には月見草がよく似合う、といったのは太宰治だけど、

私にいわせてもらえば、富士山にはゴルフ場もよく似合う、と思う。

そして、富士山といえば、なんたって「富士山ブルー」でしょう。

この絵の麓の地下250mに伏流する清冽な天然ミネラル水。

私は思わずうれしくなって持参した2Lボトルとの

ツーショットをカメラに収めたのでありました。

 

文責:企画 SAKI


新宿の夜

2011年10月24日 | 日記

「アジアの純真」を観てきました。

 

こんにちは~。すっかり秋になりました。昼と夜の寒暖差が大きいのも
この季節ならでは。みなさん、体調には気をつけましょうね。

ところで私、10月15日(土)新宿の夜"サタディーナイトフィーバー"を
しちゃいました。若くて素敵なボーイフレンドと一緒なら"イエーイ"という
感じなのですが、女性ばかり10数名と夜の新宿東口をブーラブラ。

で、なにをしていたかっていうと「富士山ブルー」の看板娘、
韓英恵ちゃん主演の映画「アジアの純真」を観てきました。

「富士山ブルー」のテレビコマーシャルでは、ニッコリ笑っている
英恵ちゃんが、この前衛映画のスクリーンではまるで別人。
私は、改めて女優さんなんだなぁ~と思いました。

作品については賛否両論があり、色々なとらえ方ができるものでしたが、
英恵ちゃんと笠井シゲくんの透明感ある演技に引き込まれ
2時間の上映時間があっという間でした。

良くも悪しくも、今の日本人にとって考えさせられる映画ですので、
ぜひ、皆さんも、一度観てくださいね。

「アジアの純真」公式サイト
http://www.dogsugar.co.jp/pureasia


では、では、また。文責:MOMOKO


2011年10月12日 | 日記

味覚の秋のお水。



「朝夕、肌寒い日が続いていますね。このまま冬へ突入しちゃうんじゃないかなぁ・・と、
冬大好きな私は、ワクワクしています。
冬は、空気が澄んでいて景色がクリアに見えるし、大きく深呼吸をすると体の
すみずみに冷たい空気が行きわたるのは、何とも気持ちのいいものです。
(新しい私に変身しているみたいで、まるで二段階くらい進化している気分になります。)
若いときは、何をしていてもあまり感傷的になることは無かったのですが、
今では、外の色づく柿を見ていても、その熟して下に落ちた実に群がるアリを
見ていても頑張っているんだなぁ、一生懸命に赤くなろうとしているんだなぁと、
感激してしまいます。
季節の変わり目など気にもしなかったのに、自分の心の変化や体調の変化には、
とても敏感になりました。
だから本当に体を動かす事、バランスのとれた食事とよい水分、
そして睡眠は大事にしたいと思います。
まだまだ長い人生ですから、美味しいものをいっぱい食べて病気などせず
元気に過ごしたい。
とくに、水は、毎日飲むものだからこだわりたいですね。
では・・・また。

文責:MOMOKO