金の字のPC備忘録とついったーまとめログ

自分のPCの設定とかTwitterのまとめとか

デジタルテレビは極めて難しい・・・かもしれない

2010-07-04 16:14:14 | 地デジ化
なんだかんだ言ってもとりあえず、
我が家のテレビは一通りデジタル対応ができてしまった。

設定自体は別に難しいことは全くないけれども、
いくつか(いや、いくつも、か)注意しなければならないことがあるので
覚書。以降の自分の為の参考に。

・アンテナ線
アナログだとそれなりに『映ってしまう』だけに、
デジタル化した後で映らねぇよ!という場合で、結構な原因の一つ。
特に、自分で加工して配線したものは(専門の人は別として)
かなり問題を起こしがち。中には、宅内配線がアウトな場合も。
(芯線に十分な長さが無い、とか実際ありがちらしいよ!)
1階のテレビは映るけど2階は映らない、とか。テレビの障害と切り分けることは極めて重要。

当然ながら、分配するときにも注意。
分配機の種類・状態によってはそこで受信不能になることもあるので。
ケーブルを適当につなげば大丈夫・・・という考えはほぼ通用しない。
(どうもその辺でつまづいてテレビメーカーに文句言ってくる方もいる様ですぞ・・・)

・アンテナ
一応UHFアンテナならそのまま流用できる・・・ことになっているけれども、
アンテナの向きの調整が必要になることも。また、電波の状態によっては
アンテナ自体を高利得なものに変える必要がある。あぁ、面倒。
ケーブルテレビだったとしても、信号があまりよろしくない状態の場合が
一定割合であって、(我が家はその状態に近い)、これは次項に持ち越し

・テレビそのもの
その場合、テレビの機種・個体差で映らない場合がある。
ブースター、アッテネーターなりで何とか整えれば改善するはずだけれど。
正直、○○なら大丈夫、というものは全くなさそう。
(比較的国内大手のものはある程度電波状態が厳しくても映ってくれるかも)
チューナーの出来や、テレビのノイズ対策、地域特性etc…
(地域特性についてはちょっと微妙かも。ただ、多発する地域があることは確か)

以下、我が家で実際にあったトラブル・解決法

・突然ブロックノイズが載るようになった
状況を確認すると、受信レベルが極端に低下、
原因はアンテナ線を適当に剥いて分配したこと。
→地デジ対応の分配器を使用し、F型接栓をきっちり組んでやったら解決。

・突然、1局だけ映らなくなった
確認すると、映らない局のみ受信レベル0。
→この対処にはいくつかのパターンが。
①主電源を切り、電源コンセントを一回抜いてもう一度主電源を入れる。
②チャンネルの再スキャン(工場出荷時設定に戻せるなら戻してからが吉)
③アンテナ線の確認。一度はずして、もう一度つないでみる
大体このパターンで回復するけれども、これで回復しない場合にはテレビの故障も疑わざるを得ない。
ちなみに我が家で起こったときには③で回復した。

アナログ時代とは性質の異なるトラブルが出るので
これからまだまだ、完全移行には問題が起きること必至なんだけれども。
デジタルテレビはパソコン的なトラブルが出る印象。

アナログ時代に見ることのできたチャンネルでも、
デジタル化で見られなくなることがあるから注意。
(関西方面、関東方面では結構ありがちみたい)

post a comment