goo blog サービス終了のお知らせ 

女として大阪で暮らす2

初心にもどり、ちゃんとブログをつくりたいですね。
たまに、読んでください。誤字脱字は、ご容赦くださいね。

やせやすい時間、時期

2015-10-01 09:57:38 | 日記
・ダイエットに相応しい時期

◆生理周期

女子であれば、生理前に多かれ少なかれ体の変化を感じることがあるでしょう。ホルモンバランスの崩れが、体にもメンタルにも影響を与えているのです。特に生理前は、体が水分をため込み、むくみやすくなるため、脂肪が排出されにくくなります。この時期のダイエットは効果が出にくい上に、イライラも募るという逆効果になりかねません。

一方で、生理後半から排卵日にかけては、体調を上向きにしてくれるエストロゲンが多めに分泌され、ダイエットに集中しやすく、代謝も活発化します。さらに筋肉がつきやすいともいわれています。この時期を見逃す手はありませんね。

◆天気や気候

ダイエットを始めてすぐに、雨が続いたり、または猛暑がきたりすると、やる気がそがれてしまうことがあります。また、季節に合ったダイエットを選ぶことも大切です。真冬にいきなり冷水シャワーを始めたり、真夏にホットヨガを始めたりするのは、どう考えても続かないもの。効果とモチベーションの両方の面から、考慮する必要がありそうです。

・ダイエットに相応しい時間

◆早朝

朝起きて最初にするエクササイズや食事は、他の時間帯に比べて体に好影響を与えやすくなります。軽めのエクササイズと食事で体調を整えてダイエットへとつなげましょう。特に朝食は、パンや卵などの炭水化物の摂りすぎを避け、野菜や果物を中心とすると、老廃物の体外排出を促進してくれます。ジュースにしてもいいですね。

◆3時

オヤツ時である、3時から5時頃は、1日の中でもっともエネルギー消費量の多い時間帯です。食事制限を行っていても、食べたいものってありますね。我慢のしすぎはストレスとなり、ダイエットに悪影響を与えかねません。そんな時には、この時間帯を使います。でも、食べ過ぎはいけません。小さな幸せを噛みしめるように味わいましょう。

また、夕食が遅くなってしまいそうな場合には、5時前に軽い食事を摂っておくと、夕食までの時間に空腹で苦しんだり、遅くなった夕食でも食べ過ぎるのを防げます。

◆夜

一方で、夕方から夜は体に摂りこんだエネルギーが脂肪として吸着しやすい時間です。それにも関わらず、1日の中でこの時間帯の夕食でもっともボリュームのある食事を摂りがちです。できるだけ早めの時間に糖質や脂質が控えめの食事を摂るよう心がけましょう。

いかがでしょうか?

☆大体午後3時から4時ごろに運動を始めるといいといわれています、忙しい人は夕方がいいかもしれませんね。私もその頃に運動をすると、汗をかきやすくて、やせるような気がしてます。

最新の画像もっと見る