店長のささやき

スピーカーネット サランネット ジャージネット SPカバー 自作張り替え アキバ ラジカン 音響 オーディオ 

はんだ付けのヒント

2006年10月05日 | デジタルアイテム・コンピューター
スピーカーやアンプキットをお買い上げのお客様でよく耳にするのがはんだ付けに
自信がない、中学校の工作の時にやっただけだけど出来るかどうか。と、尻込みする方が結構おられる。せっかく自作にチャレンジしてみようの気持ちがこんなところで後退しちゃ勿体ない。自作の世界は楽しいですぞ

はんだ付けで良くない代表は本体にはんだが付いているがケーブルにはんだが付いていない目玉はんだ
ケーブルには付いているが本体にはんだが付いていない
イモはんだ

これを防ぐには両方にハンダをしておく予備はんだ が必要

まずはケーブルにハンダをつける。


ターミナルの端子部分にもハンダを付ける。



端子の上にケーブルを乗せ半田ごてを押し当てれば

綺麗じゃないけど確実にはんだ付けが出来たでしょ。

これを参考に何回か練習すれば簡単にはんだ付けができる。
マチガイ無い。

チャレンジしてみてネ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿