goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具、大工の技

色々な大工道具と、大工の技を紹介します

今日の現場…稲妻~

2014-12-13 22:16:30 | 日記
水曜より、現場に出てます♪
師走はプライベートも仕事も忙しい…(^_^;)
朝から小鉋を研ぎ…ざむい~(泣)

圭三郎の小鉋☆
今の現場に行く時は毎日研いでます。
しかも朝(^o^;)
何故なら連日忘年会で…懐も寒い(TT)

稲妻~って叫びたくなりません?
今はこんな仕事してます。
何故自分が?って思いますが…。
この現場の一番手間のかかる場所。
自分はこういう仕事こそ若い衆がやるべき?って思います。
自分は現場にいつまで来れるか解らないし、このような仕事は何度も経験してます。下地をやるぐらいで丁度いいのですが…(^-^;
この現場の職長の判断なんで黙ってやりますが、ちと違う気がするな…。

稲妻巾木、四階まで続きます。
下がコンクリなので、付きの悪いところを削り付けると直ぐに小石をカリッ!
(泣)(泣)(泣)
気を付けているのですが…しょうがない(TT)
明日は良い日が待っているので、ワクワクしてしょうがない(笑)

あっ、そうそうT 君、俺は元大工だから難しい仕事はさせないでね(笑)
挑戦する気持ち、大事だぞ~!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲妻 (とし)
2014-12-14 21:57:05
最近こういう収めの仕事してないです。
というより、1年以上階段を掛けてないような?

こういう仕事、時間のケツを切られなければ楽しいんだけどねえ。無塗装なら最悪何とかなるしね(恥)。

きむけんさん、元大工?の割には腕よすぎじゃない。(ニヤリ)
返信する
Unknown (きむけん)
2014-12-15 12:34:09
としさん

お褒め?の言葉、ありがとうございます☆
でもホントに自分は元大工…なんて寂しいですが、今はこの例えが合っています(TT)
事務所にいる方が多いですし…(^_^;)
すみません、やっぱり大工で…(^_^;)
どっちだ?
監督?事務屋?大工?変態?
あ~やっぱり大工でお願いします☆
稲妻巾木、疲れました…☆
返信する

コメントを投稿