goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

こんな日やさかい、「素」で。

2014年09月15日 18時00分16秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

常連さんが、出だしは、「りんちゃん」が、ええなぁ。

そういいはるから。

ほんでも、りんちゃんはもう独立して、自分のブログを書いてはるさかい。

ここの目的も、かえんとあかんなぁ。

どないしよ。

次から次へと、悩みがつきひんぇ。

生きとうさかい。

常連さんも、今日は年に数回の主役の日やから、お見えになりまへんぇ。

ほんで、ゆっくり、うちの「素」のことを考えとったんどす。

うちも現世では、ばあさんやから、孫とこの日を楽しむ予定の老後どした。

人生は思ったとおりになりまへん。

結局、ワンちゃんと二人の生活で、仏さんからは「義務です」と謂われて、お店をしとうどす。

なんやろなぁ。

最初は「孤独」で、さびしかったぇ。

この頃は、この生活が本当のうちの願った生活やったんやなぁーと、感慨深いもんがおす。

先のことは誰にもわかりまへん。

けど、この現世がこのままで続くとは、師僧の先生もゆうてはれへんし、うちの使命も違う次元のもんなんで。

たぶん、2015年から2016年には、本格的に「使命」を果たさんと、生まれてきた意味がおへんなぁ。

世の中が壊れてきとうのを、ジィーとみとうのは、つらいぇ。

しょうがおへん。

毎日、目の前にある仕事を、たんたんとすごすことで、使命に一歩づつ、近づいていくんやなぁ。

しゃあないなぁ。

明日も、ガンバ。

これ、もう一人の使命に気づいた友達の、お気に入りどす。

明日も、ガンバ。

ほなな。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。