goo blog サービス終了のお知らせ 

きみきみたらちゃん日記

思い出をたくさん載せていきたいと思います

北野天満宮梅散策

2022-03-13 08:00:41 | 日記

                  春を感じて梅散策

3月上旬に北野天満宮に梅花を・・・?今年は気温の変化(平年より低い)なのか梅の開花は遅れていましたが⁈

天神にあやかろうと、撫で牛の頭をすりすり撫でて来ました~

本殿前に(飛梅)最も古いとされてる神木樹齢350年400年程で弱ってクローンづくりに取り組み7年前

苗木🌱を成功し、5本のうち1本紅色の花一輪咲いた🌱『飛梅』から命を受け継いで良かった~

梅苑に入ると梅の木枝に数え切れないほどの吊りガラス容器が 夜にロウソク🕯で照らしてライトアップ

見頃を迎えた紅白の花が夜に映え、幻想的な光景が・・・残念

ガラス容器を覗いて角度をかえて 撮るとまた面白い写真が

いろんな角度から撮ると 違った景色が見えて時間を忘れそうだったよ

梅苑を少し歩くと小さな池のほとりに枝垂れ梅が 神秘な世界をつくってくれてる曇り⁈黄砂?

苑内に設けられ展望所から 眺めた梅花が一望でき 白・赤・ピンク・少し風が吹いてほのかな梅の香りと共に

花の舞をしてる様に見えます❓優雅な時間でした。

紅色枝垂れも綺麗に咲き誇ってます。

まだまだ たくさんの蕾が膨らんで楽しましてくれますよ

太陽の眩しい日を受けて 光と影の調和 ふわっととやわらかな写真が撮れた気がします

そよ風を体に受けて 梅の甘い香りが漂い思わず深呼吸して春を満喫

今年も元気で お出かけでき春の雰囲気を満喫して 幸せを感じていますもう一つは夜間ライトアップ

見たかったな~


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YOKO)
2022-03-18 20:20:09
神木樹齢350年400年程のクローンづくり成功(一本だけでも凄いね)❗

夜に、ガラス容器越しに、ロウソク🕯で照らして、ライトアップされた梅達、綺麗でしょうね〜😍。私も見てみたいです😊

ガラス容器越しの角度をかえて、撮られた写真が、ほんとに素敵に撮れてます👌👌

ここで楽しく梅見ができました〜🎶😊🎶 
返信する
yoko様 (きみきみたらちゃん)
2022-03-18 20:54:37
2021年度は2月下旬は満開で綺麗な風景
を見たせいか今年はもう一つ
少し違った角度で撮って見て面白いと
感じて、写真を撮る喜びを感じています今年も元気で自分の足で、綺麗な
花達を見て感動し4月には🌸桜を楽しみにしてますよ
返信する
北野天満宮の梅 (はなちゃん)
2022-03-18 21:22:50
去年に比べると今年は本当に寒かったのか梅が咲くのが遅いですね。
3月9日なのにまだ5分くらいでちょっと
寂しかったですね。
でもガラスの灯籠をうまく工夫をして
梅の花を綺麗に撮りましたね
流石ですね
アップの梅の花が綺麗に撮れてます
返信する
はなちゃん (きみきみたらちゃん)
2022-03-19 08:27:28
去年城南宮が余りにも綺麗な風景だった
ので 今年は少し残念
な気がしますね
今年も北野天満宮に行けて梅の🌸と香りを
満喫し幸せを感じていますよ
4月はさくらの花を撮りたい願っています
体調管理に気を付けて頑張ります~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。