goo blog サービス終了のお知らせ 

摩訶不思議なこと

ぼくがこれまでに体験した魔訶不思議なできごとを書いていこうと思います。同じ様な人もおられるかと思いますし。。

去年まで見てた不思議な夢・・・

2014年10月29日 22時42分31秒 | 不思議な世界・不思議な話
この夢は僕の師匠でもある伯父のお姉さんになる人が亡くなって見なくなりました。
その夢と言うのは・・・

その亡くなった大姐の家がそのまま夢に出ます。

その家は元々の家建てられていた作業場兼倉庫を二階建にした部屋です。
その部屋では色々な出来事が有ったことはこのプログにも書いたかと・・・
元々の家は普通に昔のままなんですが倉庫兼作業場だった場所は、二階建の別棟に建て替えられています。
その別棟の一階部分には亡くなった大姐の部屋になっています。

夢で見るのは母屋から増築された大姐の部屋に行くんですが、そこが異次元の場所に代わってしまいます。
そこは大昔のお城かな・・・・

その大姐の部屋から外に石垣みたいなモノを作ってるのか足軽みたいな格好をした男達が働いていました。(と言っても下半身しか僕からは見えませんが?)
幾ら歩いても歩いても大姐の部屋には着かないんです、その廊下はいつの間にか回りが石が積み重ねられた地下道みたいな
通路。
石の間からは湧水?が流れていてカビ臭い感じでした。たまに周りから悲鳴のような異様な雰囲気がしたり・・・
出口の見えない通路を歩いているんです。
最後まで行き着かないで目が覚めてしまいます。
文字では表現できないですが、すごく異様な雰囲気なんです。怖さもあったりしました。

大姐が昨年亡くなってから一回見ただけで、今年に入って見なくなったかな?

あれは何を見せたいんだろうかと思っています。

これを書いていて思いだした事が・・・

それは、大姐の旦那さんが太平洋戦争で昔の満州に憲兵隊の鬼軍曹だったとかでそのころ実際に使ってた日本刀を、
僕が中学生の頃に手にして持ってみようと思ったのですが重たくて持ちあがらなかったんです。
日本刀って大体1キロ強だと思いますが、それが持ち上げられない・・・
何十キロもあるように感じてました・・・

聞いた話ですが、その刀は軍刀として満州で人切りに使ってたとか・・・ ゾゾ~~~
あの重さってもしかしたら切り殺した人達の重さだったのかな・・・




久々な出来事

2014年10月07日 13時15分47秒 | 不思議な世界・不思議な話
昨晩と言っても夜中の3時過ぎ、寝ようと布団に入って横になって寝かけた時です。
いきなり上に重い物が乗ってこられて、すごい力で押さえつけられ身動きできず息苦しさもありました。読経するにも上から暴れて邪魔をするみたいに、ものすごい息苦しさもありました。

上に乗って暴れてる物は女の人だったようです。
人と言うか「生霊」のような・・

暫くして消えました。時間を見たら夜中3時半・・、20分程居たみたいでした。

そして目が覚めたのが朝6時半。。

布団や部屋の中は少し生臭さが残っていました。

昨晩のは夢だったのかな。。
生霊。。だったのか・・生霊だとして、 思いあたる事は無いではないですけど。。(笑)

昨晩のはちょっと疑問。。


久々に更新<(_ _)>

2014年09月22日 11時44分07秒 | 不思議な世界・不思議な話
最近経験して事。それはある事故で亡くなられた方の事です!

亡くなられて七日目を初七日と言います。その間は、新仏としておまつりします、その間は霊が動くと言います。

事実、わたしが仕事帰りに小さな声で読経をしていますと後ろから着いてくる感覚がありました。でもその感覚は実体のあるものではないです。

読経していますと後ろを同じ方向にヒタヒタと足音が聞こえます。
でも振り返っても人が着いてくる感覚はないです。足音だけが耳に感じますが人の足ではない事は感じます。
丁度前にも書きました「後山女人堂での・・・」にも書きました。初七日だった人の事を思い出し、その方の事を思いながら読経を続けました。

そうしていると、その足音が消えたのです。
やっぱりその人が着いてきてたんだと思いました。

まだその方は49日も間近なんですよね。。

死にたくなかったでしょうが、これも運命だとお悟りくださいませ。

亡くなられた先輩に、合掌・・・


枕元に・・・

2014年06月25日 23時55分19秒 | 不思議な世界・不思議な話
24日朝4時半だったかに夢で枕元に座る伯母(先月5月初めに亡くなる)が見えました。
白黒で下を向いた感じで座っていました。それを見て目が覚めました。
眠かったです、なぜなら寝たのが2時前・・・

その夢を見た日はその伯母の49日の法事の日。

法事に行く準備を終わらせ朝の食事・・
家を朝8時過ぎに出発して、着いたのが10時半。。

着いてすぐ法事が始まりました。
30分ほどで終わりましたが、途中で骨箱が少し輝いて見えた自分でした。

その後お骨をお墓に納めに行き無事終わり・・・

身内ばかりで食事に行き色々な話でワイワイ騒いで15時に自分達家族は家地に着きました。

夜からの仕事で18時には職場に行かなければならないのですが、家に着いたのが17時45分。。
急いで軽く食べ仕事に行きました・・・

2時間半程の睡眠と少しの食事だけで頑張った一日だったな~~

でも、何事もなく仕事にも送れずに過ごせたのも亡くなった伯母が無事を見届けてくれたのだと思っています。。

すべてはご先祖などのお陰と官舎した一日でした!

・・・合掌・・・