goo blog サービス終了のお知らせ 

kimikunの撮影日記

愛機Penで、近所の風景を切り取っています。

ドラマチックな夜明け(12/10)

2019年12月10日 | 朝景
今朝の夜明けです。

日の出前、東の空は真っ黒な厚い雲に覆われていました。


日の出の時間が近づいても、太陽が顔を出す気配はありません。


凪の三河湾には、きれいな潮模様!



撮影を諦め、帰ろうとしていたところ、突然現れた光芒!


久しぶりに見る鳥肌物の絶景!








刻々と変化していく光芒に見惚れていると、時間は7:25!!
やばい、遅刻だ!!

雨上がりの朝

2019年11月24日 | 朝景
昨日、土曜は雨上がりの夜明けとなりました。

風のほとんどない静かな朝

東の空には厚い雲があり、きれいな日の出は拝めませんでした。



ただ、日が昇り始めると風景は一変!

幻想的な風景が浮かび始めました。






こどもの国の中央管理棟に日が降り注ぎます。



日が高くなると、色合いも変わり







帰りがけに飛び込んできた風景
吉良町乙川、鳥羽町は霧の中!


この日、幡豆の町は霞程度でしたが、三ヶ根の裏側や吉良町は霧の中だったようです。

干潟の朝!

2019年11月21日 | 朝景
ここ数日、干潮に時間と夜明けが重なるタイミングです。

近所の干潟へ出掛けてみました。

寒かった!!


11月20日
干潮の時間は、5:30







11月21日
干潮は6:40
日の出前、薄暗い中から干潟の模様が浮かび上がって来ました。





干潟の模様が綺麗です。







そして、日の出!



この干潟の模様、もう少し高いところから見てみたい!!

嵐の近づく三河湾

2019年10月27日 | 朝景
相次ぐ台風の襲来

海は大荒れ

そんな時に、三河湾は船舶にとって絶好の退避場所となります。

台風の通過した10月12日前後の三河湾の様子です。


10月11日
早朝の三河湾
かなりの数の船舶が退避



寺部海岸には大きなうねりが押し寄せていました。



夜は、星をちりばめたような三河湾




10月13日
台風一過
夜明けの三河湾




日の出前、被害の空は普段見られないような色合いに!


夜が明けると、船が風上に向かって整然と停泊する様子が見られました。


日間賀島の朝焼け

2019年10月05日 | 朝景
先日、日間賀島へ行く機会があり、偶然にも、今年一番の朝焼けに出会うことができました。

枕が変わると、なかなか熟睡できない体質で、早朝暗いうちに目が覚めてしまいました。

外を見ると、朝焼けの期待できる雲!

早速、早朝の散歩、島の一番東へ!

期待通りの、見事な朝焼けとなりました。


時間は、5時、もう赤みを帯びています。


久々の、真っ赤っかな朝焼け







幡豆からは遠くに見える渥美火力も、ここからは近い!



雲は、次第に赤から黄色に変わって行きます。



そして日の出



日間賀島では、こうしたきれいな地層が見られます。



太陽は雲の中へて行きました。



今年一番の朝焼けショーが、日間賀島で見られるとは!