試食にたっぷり生クリーム入りと、チョコレート仕立てが出てきました
クリーミーで美味しかったです
近所のスーパーにあったので、早速購入しました
カルビーの名前の由来は、カルシウムとビタミンB1から付けられているそうです
戦後まもない子供の栄養が足りない時期に、創業者の方が子供の成長にいいカルシウムとビタミンB1が取れる食品を届けたいということで付けられたようです
かっぱえびせんもカルシウムやビタミンB1が豊富に含まれているそうです
じゃがりこは、食べだしたらキリがないってことで、きりんのキャラクターが決まったそうです
http://www.calbee.co.jp/jagarico/
SKWは、ドイツから付加価値のあるユニークな食品を輸入し、販売している会社だそうです
ザーネーワンダーホイップクリームやアルペンザルツなどの商品だそうです
ザーネーワンダーホイップクリームは、使いやすくて子供も楽しそうにデコレーションしてました
試食にサラダを出していただき、生なたね油とアルペンザルツをかけて頂きました
生なたね油は、特許を取得したユニークな製造方法で作られているそうです