goo blog サービス終了のお知らせ 

Kimamas...

気ままに喜mama... ジュニア→ジュニアユースサッカー生活のアレコレと、おいしい器の上のシアワセを気ままに綴ります♪

最後に。

2012年09月15日 | 喜mama

一応、お知らせ。

9月22日(土) 15:00~ @T区立 S橋中学校体育館

BIKIがこの夏参加した国際理解重点教育海外派遣報告会があります。
出席者の紹介はもちろん、現地での映像を交えた報告会及び現地で披露した歌や踊りの発表など。

そんなもん、ジブンの子ども以外のことでたぶん興味ないと思うけど、誰でも参観可能です。
ワタシは昨年この発表会に立ち寄って、ココロ踊りました。

うわっ~ なんて素晴らしいチャンスなんだろー!!!  って。


その時にはわからなかったことが参加して初めてわかったこともあります・・・。
この派遣団は、ただ海外に行けて楽しいことばかりだけではありませんでした。
事前準備としての学び、そして帰国して疲れ、時差ぼけ残る中、翌翌日にはまた集合して内容のまとめ、お世話になった方々へのお礼の手紙(英語)の準備、正直、こんなハードスケジュールをこなさなければならないことに、親として少々可哀想にさえ感じています。

今日も午前中は学校があり、5時間目は早退して来週の最終発表会の準備に向かいました。
当然のことながら、生活の中心だったサッカーへもほとんど行けていないこの9月。

そんな生活とも9月22日をもって終わりです。


涙涙、涙・・・でお別れしてきた現地で出会った人たちへの想い、日本人としての誇り、将来あるべき姿を思い描くことになったこの素晴らしい経験の総まとめを胸を張って発表してくれることでしょう!

実は親たちは一体何があって、どんなことをしてきたのか、詳細はよく聞かされていないのです。
一週間後、本当に楽しみしています♪



と、いうことで。
(・・・文脈とあってない!? けど 笑)

4年ちょっと前、BIKIが小学校4年生のときから書き綴ってきた日々の徒然、
Blog をお引っ越しすることにしましたーー。

ちょいと名残惜しいけど、おしゃべりはどこかで続けています♪  

・・・to be continued ! See you xxx






とにかく乾杯!!

2012年09月13日 | 喜mama


お、おわったあああああーーーあ

今晩はもう何も言うことなし!
盛大?に打ち上げ中!!!


だいすきなだいすきな、だーいすきな@ラセーヌ にて。

ドイツでは16歳から飲酒OK!
ヤツ、飲みまくってますー (ここだけのハナシ…)
スゲー



ホッと一息

2012年09月12日 | 喜mama
 

rooms展示会2日目、元同僚ちゃん、くんたちがワイワイやって来てくました♪
といっても今さら商品を紹介するって感じでもなく、うちのブースにいたのは5分?(笑)




ちょいと他まわってくるからねー、20分後また戻ってくるから、と約束してでかけていった御一行様たち。

が。

1時間たっても帰ってこなーーーいっ!!!

どうやら、すげー勝手に楽しんでいたよーだ(笑)
いろいろなブースでサンプルやらお土産やらもらってウハウハだし♪

こういうとき名のとおる名刺の力は大きいよな~
と、昔をなつかしみつつ・・・。

いつもはちゃちゃっとすましていたランチも、今日はみんなで久しぶりにランチに行きました。
オープンしたばかりのパンケーキショップSunday Jam にて。
パンケーキ激戦区の原宿、甘ーいシロップ系の中にも、ソーセージorベーコンが添えられていて、初めてかも、コレいいねー。

だが、ワタシもみんなも時間超過状態。
ぱっぱとオーダーして、じっくり味わうヒマもなく、コーヒーさえオーダーせず・・・
わずかな時間でばばっ~~っと近況しゃべりまくり、

はい、じゃ、まったねー 

のお別れでした(笑)


そんなんでもまったく大丈夫な気心ゆるせる不老ズチームでしゅ^^



忙しいのにわざわざ来てくれてアリガトー!!
落ち着いたら’ブツ’持ってきまっせー、 ヨロシクね。
あっ、忘れてた、元カレくん 差し入れサンキュ♪





あと1日!!!  慣れてきたのか?疲れが心地よい(笑)

パワーチャージ 完了。

2012年09月06日 | 喜mama

展示会二日目の朝です。

昨日は9時間立ちっぱなし、昼ごはんは2分で食べたサンドイッチのかけらのみ。

でもお客さんたくさん来てくれて、たくさんの出会いもあって、楽しめた♪

トモダチもたくさん来てくれて、ありがとー!!!
なおPの差し入れのスコーン、帰宅途中がまんできなくて2つつまんでしまったー

めっちゃ美味しい~☆☆

今朝もタップリのミルクティーとともに頬張りました!
サンキュー なおP!

では、今日もまたがんばりますぜー
いってきます^^

トライアングルデート♪

2012年09月02日 | 喜mama
 


山ガールデビュー目前!?
のToshieちゃんと、何度も言うがつきあったことのない通称元カレと三人で、ショッピングデート。

まずは、店内チャイニーズが飛び交う上海焼小龍包のディープなお店になだれこみ、腹ごしらえ。
かぶりつくとアツアツのスープがピッシャ~っと飛び散るほどの勢いで事故多発~。
味も雰囲気も本場にいるようでおもしろかったー。

オナカも満たされ、本命の山登り支度のショッピングへいざ!
元カレの知識と経験の豊富さに、ただただ従いついていくだけのワタシたち・・・
ラクちんでこれまたぐーっど!

場所を渋谷に移動することになり、
上野を去る前に、名物みはしで甘味を♪

ゆず氷 ソフトクリームトッピング
杏あんみつ 白玉トッピング
クリーム白玉あんみつ


なんか食べてばっかりの旅行気分。。。

渋谷はさすが充実していました、
夕方ころには家に帰る予定が、あっち行ってこっち行ってまたこっち…
けっきょく夜になってしまったー。

頭の先からつま先まで揃えるには相当な軍資金が必要になりそうだなー。

まずはToshieちゃん、いってっらしゃーー
無事登頂祈る!





4 U

2012年08月25日 | 喜mama
 


海がみたいとうメルヘンワガママで真夜中ドライブしたのに、
やってもらったことはついでに庭の草刈り(大笑)



お昼に食べた海辺のお刺身も、
夜に食べたずっーーーといきたかった「山海」での数々も、
一緒だとハナマル美味しい!


なくてはならない存在編、

食べ物ばかりではないってこと・・・で。


ありがとう。。。
魔法? これ。

デート…

2012年08月18日 | 喜mama

っていうのかなあー。
まだ3ヵ月…

でも、いつも背中の大きさ尊敬してるよっ!
独占できないのが、淋しい、かな。

ははは、言っちゃった。


涼しくなったら、またドライブ行こう

いい日だったSaturday

2012年08月11日 | 喜mama


うわっーーー、さすが男の子っ。



BIKIは来週から2回目の夏合宿に行くので、全員の都合が合う日が今日のみ…
お墓参りに行ってきました。

家族みんなで旅行に行ったりするのも、それはそれで素敵だけど、
ワタシはみんなでココに来ることが何よりシアワセ♪ だと感じます。

今年中2のBIKI、 小5のしゅんた、小2のりゅーき、そして年長さんのまーくん、
うるさいオトコ4人組は相変わらずパワーアップしています!

BaBaにそんな姿を見てもらうことが楽しみのひとつ。
車中うるさくてうるさくてアタマ痛くなったけど(笑)、これぞBIKI's ブラザース!
ひとりひとりの笑い声、待っていてくれたことだろーなっ。

お寺では、子どもたちむけにスーパーボールすくいを用意してくれていました。


チビたちはもちろんだけど、BIKIさん、本気モードでがめつく勝負しているし~


8月ももう三分の一が過ぎてしまいました。
BIKIはこれからがメインイベントが待っています!
母子水入らずの旅行時間は今夏はもてないけど、こんな小さな時間の積み重ねも思い出のひとつ・・・

この時期にいつもいつもあらためて気付かせてくれるお墓参り。

ココはパワースポットNo.1 だな、一生。





従兄たち、いつまでも仲良くね!!!






ワクワク、のちありゃりゃThursday♪

2012年08月09日 | 喜mama
 


ここのところ好セーヴを連発している(自己報告による…)BIKIさん、やっとトップチームに呼ばれました!!!
デンマーク派遣への準備があり、夏休みあまりサッカー練習に行けていないのだけど、練習、TRMに参加できるときは結構良いパフォーマンスができていたみたい。

そんなノリノリのカレに牛丼弁当こしらえまひたあー
今日は午前、午後2試合のカップ戦だから、補食におにぎり1個もつけて。

(どーか行くだけでなくゲームに出れますように!)

そんな瞬間もマタタノシ。

で、ワタシも続けてワクワク。

Katsina にて。
チーム不老ズ マイナス一人、 プラス一人 で予定していたランチ♪
シゴト中の限られたみんなのランチタイム、気付けば2時間・・・
けっきょくいつもこーなってしまうのだ(笑)

そんな何をとってもばっちりの木曜日、

帰宅後、試合に出れたことも聞けた。
よしよし・・・!
1勝、1敗、1失点。
まずまず・・・。


ママ弁のおかげでしょー♪

・・・と、思ったら、牛丼弁当ほぼたべてなかった。

忘れてた。
サッカーの試合弁当の基本。

ぱぱっと
ちゃちゃっと、
片手で・・・ ぱくっと・・・ でした、ね。

こんなメンドクサイお弁当、ましてや炎天下。
そりゃそーだ、KY。


周囲みんな、おにぎりやサンドイッチだったと。
いったい何年サッカー少年母やってるんだー ワタシ。

上の試合!って聞いただけでパワーつけてほしいなー
と気合入れすぎてしまいましたっ。

補食でいれてあったおにぎり1個がとても美味しかった!
と言われた木曜日の夜の出来事・・・。

アシタハキヲツケマス。