3学期になって、
市内の小学生が学校の授業で『書き初め』をしました。
その中から何点か選ばれた作品が
この週末、『書初展』として市民会館に展示されていました
(そんなことになる授業だとは知らなかったんだけど・・)
今年はお嬢も展示されることになりまして、
初めてこのイベントを知りました
1・2年生は『硬筆』で、3年生からは『毛筆』です。
お嬢は一応、『硬筆・毛筆』とも習っているんだけれど、
普段の字は、もの凄く雑で
選ばれたのが不・思・議
確認ってことも含め、昨日のことですが行ってきました
まるで、別人が書いたような出来です
お嬢いわく
『絵も字も、マネして書くのは得意なの』 だそうで・・
普段の字は『お手本が無いから』綺麗に書けないとのこと
そんなことは、許さないわよ~っ
いつも綺麗な字を書くっていう心掛けが大切なのよっ
まだまだ、コンコンと教え込まなきゃいけないことばかりだゎ