こんばんわ。
今日は2度目のアップです
今夜は家族で寿司を食べに行きました。
いつもの隼人寿司サンです。
こちらには
お嬢と同い年のダンチャンと 小学1年生になるリニーチャンがいます
昨年…お母さんが急逝されてしまい……
隼人のマスター夫婦…おじいさん、おばあさんと一緒に暮らしているのです。
お店が開店している時は
お店の奥の座敷で遊んでいる2人。
そこにお嬢が加わって、一緒に遊んで過ごしているんだけど
前回、お店で遊んだ時
リニーチャンがヒーリーズを履いていたので、お嬢も貸してもらって
それでお嬢のヒーリーズ熱がヒートアップした訳なんだけど
お嬢は
去年のクリスマスに、サンタにもらってからは今日が初めての隼人寿司って事で
リニーチャンと滑ることを楽しみにしていました
店内では危ないから…と
店舗3階の自宅前廊下で遊び始めた子どもたち
しばらくは戻ってこないだろうなぁ~っと思っていたら
数分でお嬢が戻ってきました
私 『どうした~?』
嬢 『あのね…』
リニーチャンが『買ってもらったんだ~』って聞いてきたので
『違うよ、サンタさんだよ』と答えたらしいお嬢…
その答えに、リニーチャンは
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
と、固まってしまったそうで
どうも…
サンタを信じている派のお嬢と
サンタはいない派のリニーチャン
この2人の温度差の開きは大きかったようです
こうゆう場合。
2人の手前…どうフォローしていいのか
良い答えが出せず
話をすり替えて笑う事しか出来なかった私です
う~~~ん
何か良いフォローの仕方があったら
教えてくださいませ
サンタさんが忙しくて、サンタさんに頼まれたとか言った記憶があります....
いると信じる心を大事にしてあげたいですね。
サンタを信じている間は…
もうそんなに長くはないと思うので
せめて、その間は信じたままでいてほしいですね
いつか、自分で答えを出すまでは…
『いない』と思ってる子どもたちの意見も尊重しながら間に立つのは、キツかったですよ…