は~い
今日はお嬢の学校では運動会でした。
空はどんよりと厚くてグレーな雲が…
それでも、決行されました。
・ ・ ・ ・ 準備体操までですが
こどもたちが元気に入場し
優勝カップの返還や、1年生の開会宣言
怪しい、曇りの天気ながらスタートしたのよね。
さて、では準備体操を始めましょう
と音楽が流れた直後から
…ポツ
…ポツポツ
『あ~、降ってきちゃったぁ?』
なんて、まだ余裕
こどもたちも、体操を辞めないしね。
でも。
体操が終わるころには
ポツポツポツポツ…
普通に傘が必要でしょ?的な降りになってまして
体操終了と同時に、
『生徒はみなさん、一旦教室に戻って待機しま~す』
とアナウンス。
止むかなぁ…
雲は厚いけど、一時のもんじゃないのぉ…?
と、しっとり雨に降られながら談笑していた私たちでしたが
ザ ー ー ー ー ッ
ビッショリになるくらいの強い雨になり、 中止
続きからなのか…また最初からなのか…
雨天順延ってことで明日になりましたよ
んーっ。 もう…
そうなると。
ママたちが揃って口にするのがお弁当
また明日もかぁ から始まって…
子ども絡みのお弁当だと、レパートリーも少なくて
順延が続くと…一体、何日同じメニューを作る&食べることになるんだ?
ってことに。
とりあえず明日は…
おにぎりだけは作るとして。
オードブル頼んでみちゃおうか?
……にしちゃった
順延しちゃった今回だけ…今回だけよ
例え、それでお嬢が喜んだとしても…味しめないから
てな訳で
明日はおにぎりだけを準備させていただきます。
運動会ならば、時間的に厳しいから休むハズだったお嬢の英語教室。
結局は4時間授業の弁当無し
になったので、行くことにしました。
教室で一緒のナギちゃんは
保育園のゼロ歳児から一緒の子でして。
お嬢とは誕生日がちょうど一週間違いなのです。
先週はお嬢が先生からバースデーカードをもらったので
今日は、ナギちゃんがもらう日
ならばウチも
と、英語に行く前にちょこっと…本当に簡単にカードを作っていました。
『飛び出す絵』の部分が上手く出来ない…と半ベソ状態になったり怒ってみたり
なんとか完成させて、持って行きました。
先週の英語の時に、お嬢がお祝いしてもらったのもあって。
ナギちゃんにカードを渡したお嬢は
逆にナギちゃんから、手作りキーホルダーを頂いて
しかも、プチデコされてて
貰った喜びと おおっ、ナギちゃんもデコ
の二重の喜びを
かみしめているお嬢です
また…デコ師お嬢が復活しそうな予感です
明日こそは、最後まで運動会が出来ますように