goo blog サービス終了のお知らせ 

★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

大地震

2011-03-12 | ひとりごと

 

 

東北関東であった大地震・・・

みなさん大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどその時

私は銀行に送金をしに行くところで

真っすぐに歩けない状態になって

 

 

 

 

 

 

 

花粉症の薬が強くてめまいがしてる?・・・って思いながら歩いてました

ヤバイ・・・倒れる~?

とか思いながら、銀行まで行ったんだけど

建物に入ったら照明とかが揺れていて

めまいじゃないぞっとやっと気付いて外に出たものの

立っていられないので、知らないオバサンと近くにあった電柱にしがみつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って事はよ?

とっても長いこと揺れていたのよね・・・

 

それでも、3時までの送金は済ませないとっ

揺れがおさまったところで急いで送金を済ませて職場にもどりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後の余震も結構な揺れで

お嬢や家族はどうしてるかって連絡を取りたくっても電話が不通だから

連絡の取りようがなくってね

おーい って思いながらいたんだけど・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅して聞いてみたら

お嬢は下校途中だったらしいんだけど

『気付かなかった

・・・って・・・。

 

周りの人が『地震!揺れてる!』って騒いでるのを見て、立ち止まってみたら

『あぁ・・・電線が揺れてるなぁ~

って思ったくらいだそうで

余震の中、遊びにも行っちゃったそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ・・・無事で何よりだけどさぁ

国内最大級地震

東京郊外でも随分と揺れたんだから

気付けよっ

 

 

 

 

 

 

 

 

電柱にしがみつくのも、後から考えれば怖い危ない事だったなぁ・・・とか思ったけど

気付かない

コレが一番怖い事だと思った私でした

 

 

 

 


開き直りスイッチ

2011-03-01 | ひとりごと

 

 

今日の職場は、バッタバタでした

 

営業のミーティングに私も参加することになったり、

ある事務所と合併をした初日ってことで

わさわさ…わさわさ…してました。

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日は

月末だったってのもあって、普段より忙しかったりしたんだけど

なんとか自分のモード・スイッチを切り替えて乗り越えたって感じかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中

週末に友達からチョロっと相談(?)をされたのね

 

どうも人間不信に陥ってて、鬱になるんじゃないかって。

信じてた友達から裏切られたっていうか…

信じられなくなった…からの人間不信らしいんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はそのどちらも知ってる人なんだけどね?

仮に相談してきた人をAさん、Aさんが信じられなくなった、と言ってる人をBさんとすると・・・

 

私はずっと以前から、Bさんへの見方がAさんとは違ってた。

もの凄く、冷めた見方をしていたのねぇ

 

Aさんは『天然キャラで面白いんだ』、『何も出来ないから、私がやってあげなきゃ』とBさんの事をいつも言っていたけど、

私から見てBさんは天然キャラでも、何も出来ない人じゃなかった。

天然~、って言われることで、天然キャラを作ってるだけ…

出来ない~、分からない~って言って誰かにやってもらうのを待ってるだけ…とまで思ってたんだよね

 

 

 

 

でも、AさんBさんの関係が、それで上手く行っているなら

私が口出す事じゃないし、

私の見方を押し付けるのも変な話じゃない?

だから相談を受けるまでは・・・・んー・・・・相談を受けても言おうか迷ったんだけど

 

 

 

 

 

でも、言っちゃった

 

 

 

 

 

だって~、夕飯が食べれないくらい落ち込んでるって言うんだもん。

 

 

まぁ、私はAさんと違って、もともと『私がやってあげなきゃ』というキャラじゃないんだけど

ある程度開き直って、世話をやかないってのもアリだと思うんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

開き直り…と言えば。

ここ数日職場は忙しかった、って言ったけど…

 

忙しい時もそれなりの開き直りってアリだと思う私。

だいたい身体は一つなんだから~、アレもコレもソレもコレもなんて無理

 

どれか一つくらい犠牲にしちゃえ~って、気持ちだけでも開き直ってしまうと

意外とスムーズに事が進む…って事になったりするんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

開き直りスイッチ

 

私は常時ONにしてます

 

 

 

 


大活躍♪

2011-02-14 | ひとりごと

 

 

 

午後から雨になってきた東京

 

雪になるのかねぇ~、なんて話も職場では出ていたけれど

5時を過ぎて帰宅する時までは雨

だんだんとミゾレっぽくなってきたものの…

家に着くまではセーフでした

 

 

 

 

 

 

 

 

けど今日は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お嬢のバレンタインチョコを配りに回らなくちゃいけなくて

夕飯を食べてから回ろうと思ったら

もう大粒の雪がドサドサと降っちゃってました

 

 

 

 

 

 

 

私が帰る前に、半分くらいバァバが一緒に回ってくれてて助かった~~~

なんだけど

残ったお宅ってのが…これまた…

遠い

道が狭い

などなどの、雪の日に回るとこじゃないだろてきなお宅ばかりで

視界と足元が悪くて、ドキドキ運転の私と

何かのアトラクションにでも乗ってるかのようにハシャグお嬢とで

な~んとか回ってきましただぁ…~。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

お嬢なんて

一件寄る度に、一人雪遊びをしちゃうもんで

 

『ほら~、遊ばないっ

『雪の塊を車に入れないっ

って怒りっぱなし

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

配り終わって家に戻った頃には

 

家の前の広場は一面真っ白でした

 

 

 

一昨日履き替えたスタッドレス

早速だ~い活躍でした

 

 

 

 

 


ついに・・・

2011-02-13 | ひとりごと

 

 

 

 

スタットレスタイヤを買いました、私

 

 

 

この週末の雪の予報ってのもあったけど

3台の車がドレもコレも夏仕様ってのもねぇ・・・

まあ…

通勤で坂道も多いし、仕方ないですか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言ってもこの週末。

多分カーショップは凄く混んでると思うし…

それに

お嬢のバレンタイン…

友チョコってやつを、何十個と作らねばならず

 

タイヤを選んでピット待ちして…なんて時間が無いじゃない?

自分ではリサーチもしてなかったんで、

高いのを覚悟して、とりあえずディーラーへ電話してタイヤを探してもらったんだけどね。

 

 

サイズは間違えるは…

アルミは選べないは…

 

 

なんとかっていう洗車と、少しばかりの値引きをしてくれました

この値引きで

カーショップ並みのお値段になったので、ちょっとばかし満足

 

 

 

 

 

 

 

…にしても。

友チョコっていつから始まりだしたんでしょうね?

 

義理チョコってのも、結局芋づる式に数が増えてっちゃったけど

友チョコなんて言っちゃったら、ホ~ントにキリがないんだもの

男の子にあげる分より

女の子にあげる方が多い

 

 

 

 

疲れるよなぁ~

 

 


なかなかねぇ

2011-02-04 | ひとりごと

 

 

 

アップ出来ないですね

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく

 

 

 

 

 

 

 

 

このまま闇に葬られるというか

 

 

 

 

 

 

 

 

放置しちゃいそうな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そ~んな気がしないでもないペースのアップです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れもあるのか

ここんところモヤモヤ気分が続いちゃってるし

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん。

そろそろ職場でもモヤモヤが出ちゃうかもしれないッス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気をつけよ。