goo blog サービス終了のお知らせ 

★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

うそ~?なんで?

2009-11-11 | おでかけ

 

 

公休日の今日は

自宅事務所の書類のお片付けを少~しやってから

 

 

延期しまくっていた、学童の個人面談に行ってきました

 

 

 

 

 

 

先月

仕事の関係で日程をずらし…

それがまたお嬢のインフルエンザと重なって…また延びて

ようやく今日、実現できたのでした

 

 

 

 

1年生から3年間。

ずっとお世話になってる先生なので、個人面談って言うよりは雑談

 

お嬢は芸術家って褒めてもらっちゃったので

こっそり、デコ師だってことも話しちゃいました

 

 

 

 

 

私が家にいる水曜日と、習い事のある金曜日は学童を休んでいるんだけど

『学童じゃないとこで、お友達と約束をして遊ぶのもイイ事ですよ~

って言ってもらって。

な~んだかスッキリした気分になりました

 

 

 

 

 

 

 

午後はお嬢の帰りを待って、2人で市役所まで行ってきました

 

 

え~っとね。

ウチは母子家庭なので、いくつかの手当ての申請があるんだけれども…

 

 

お嬢が生まれてから、1度も支給されてない手当てが1つあるんですよ

 

 

 

所得基準より…気持ち収入が多かった…為で

それでも

『いつか収入が減った時の為に、申請は続けてください』

どうも、収入が減った時点で申請を始めても、支給対象にはならないそうで。

支給はされなくとも、支給資格を持った時点で申請を続けてないとダメなんだそう。

 

 

 

でも、私の場合…数年前から親と同居もしちゃたでしょ?

その年の申請で

『同居親族の総収入を見て判断するので、支給は無理ですね』

と決定的なダメだしをされたので

 

 

 

去年までは申請してはいたものの…

今年は『もうイイやと、あえて申請しないでいたのでした。

 

 

 

 

すると今度は

『申請がまだです』と督促が…

 

ちょっとしつこい

とイラッとしたのもあって、市役所に申請しない訳を電話で話したのだけどね

 

電話で対応してくれた職員サンが

『申請だけはしましょうよっ

と熱く語るので…

 

 

 

 

 

その熱さに負けて、今日改めて申請に行ったのでした

 

 

 

 

 

 

多分、期日を遅れての申請なので、2人の職員の方が親切に対応してくれて…

家族情報なども端末で調べてくれたんですね

 

 

そして

 

『支給対象になりますね

 

 

 

 

 

 えっ 

 

 

 

 

しかも

『来年からは、保険証も一人親用に切り替えになりますね

 

 

 

 

 

 

うそっ

 

 

 

 

 

 

 

え~~っと

 

私は相変わらず親と同居してるし…

時給も上がって、収入も去年より増えてるハズ…

親の収入も減ってはいないんじゃ…

 

 

支給される…医療費の負担が軽くなる…

この条件を前に、強く言い放つ事は出来なかったけど

 

 

納得できない ・ ・ ・

 

 

去年と何も変わってないのに…(収入は変わったけど)

なんで支給されるようになったのか…

まったく分からない

 

 

 

 

 

それでも、

『保険証の方の手続きもやってしまいましょうね

と、次々出される書類を…せっせと書きこんでいく私

 

 

 

 

 

 

民主党に変わって、何か基準が変わったのかしら?

疑問は疑問のまま…だけど

 

 

電話で熱く語ってくれた職員さん

今日、わざわざ端末で調べてくれた職員さん

 

この方たちのおかげで、とってもハッピーな気分に

 

 

 

9年間…ダメもとで申請していて良かった

 

 

 

 

 

 

 

そして、スッカリ気分を良くした私は

夕方に、お嬢を連れてマックへ

 

今日からマックで配信される 幻のポケモン・ミュー 

しっかり、きっちり、2人分ゲットしてきました

 

 

 

 

…ゲームは全然進んでないんだけどね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ジョナサン・ランチ

2009-11-03 | おでかけ

 

 

今日はサクママチャンからお誘いがあって

ジョナサンにランチをしに行きました。

 

 

 

 

 

なんでも、500円割引券が数枚あるそうで、ソレを使ってくれるとのこと

 

 

 

 

 

 

 

と言っても、今朝は遅~~く起きた私は

朝食を済ませたばかりで

しっかりランチが摂れるほどの余裕がないので……

 

 

 

 

 

前から気になっていたアレを頼んじゃお~っと

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き立て アーモンドブリオッシュ バニラ添え

 

このパリパリアーモンドと、バニラアイス

気になってたのよねぇ~

 

 

 

 

 

 

今日はご丁寧に ちょっとナイフで切ったところも写真に撮ってみました

中には、カスタードクリームも入ってました

 

美味いっ ヤバイッ の連発でした。

 

 

 

 

 

 

食後のデザートでは、ちょっと食べきれないかな…と思っていたので

今日みたいな、ちょこっとランチにはイイ量かも

 

 

 

 

 

500円券も使わせてもらって、幸せなランチタイムでした

 

 

 

 

 

 


ハロウィーンパーティー

2009-11-01 | おでかけ

 

 

今日から11月になりましたけど

お嬢の通う英語教室ではハロウィンパーティーがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年お嬢は初めて、友達を誘ってみまして

お嬢の他に3人のお友達と、教室でずっと一緒のナギチャンと楽しみましたよ

 

 

 

 

 

いくつかのゲームや、ホーンテッドハウス。そして仮装コンテスト…

ちょこっとした商品がもらえるんだけど、お嬢は仮装の方に気合いが入っておりまして

 

たまたま去年、コスチュームで表彰されたので

今年も同じコスチュームで挑んでます

 

 

 

 

 

では、お嬢とその仲間たちと…

コスチュームで上位入賞者のコスチュームを公開させてね

 

まずは、お嬢から

 パンプキンちゃん。

 

 ヒマリチャンのウィッチ。

 

 ナギチャンのキティ。

 

 アカリチャンのパンプキンウィッチ。

 

 

一人づつ先生のところに来て、英語で自己紹介と、コスチュームの説明をするの

教室に通っていない、ヒマリチャン・アカリチャンも頑張って英語で話していました

 

 

 

 

そしてそして

コスチューム部門で入賞した子は…

 

第3位

 ピーターパン。

今年のリチャード先生がフック船長に仮装していたから、ナイスコンビです

 

 

第2位

 ジャックスパロウ。

う~~ん なかなかイケメン少年でした

 

 

見事1位に輝いたのは…

 ナリミチャンのきつね。

もののけ姫をイメージしたものって聞いてたんだけど、本人がキツネって説明したので…

ナリミチャンのこのお面。
実は、小学1年生の夏休みの自由工作で作った自作なんだって

 

 ・ ・ ・ すごいっ ・ ・ ・ 凄すぎるっ

 

 

 

お嬢は自分が選ばれずガッカリしていたけど…

誘ったお友達のナリミチャンが1位だったので、喜んでいました

 

 

 

 

私が個人的に気にいったのは

 トランスフォーマー(…って言ってたよな?)

この子、去年はスパイダーマンに仮装していて

凄くノリノリだったので、今年は? と秘かに期待をしていたの

今年もカッコ可愛いコスチュームでした

 

 

 

そして。

 

リチャード親子のピーターパンとフック船長。

このダイチャンがすっごく可愛いのよ~

 

 

写真を撮るからポーズして~ と頼んだらね。

 ピ~~シュ

んん?

アメリカのピースは、立てる指が違うのか?? と思いながら撮影したら

 

 

『ちょっと待ってね』

 

 

そして指をイジルこと数分…

『出来た さっきのチョット違ってた

 

ピ~シュ

おぉ 今度は完璧だね

 

 

このダイチャン。

『ホーンテッドハウスはお化けがいるから、ダイチャンが守ってあげるよ

今日はピーターパンだから強いんだよ

と言ってきてくれたんだけどステキ

 

 

 

『お化け怖くないの?凄いねぇ~って言ったら

 

『 ・・・ ダイチャン、お化け怖いから守れない…

 

あらら…私の余計なひと言で、お化けを想像しちゃったらしく…

『電気(懐中電灯)を貸してあげるから頑張ってね

に変更になっちゃいました

 

 

 

時間にして2時間くらいのイベントだったけど、とても楽しかった

 

そして…

来年のコスチュームはどうするか…

今から考えているお嬢です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コストコ入間へ行きました

2009-10-24 | おでかけ

 

 

こんばんわ

昨日は久しぶりにクタクタになってしまい、アップする気力も無かったけれど

 

 

 

 

 

本日、昼頃から復活~~っ

サクママちゃんとお昼を食べに行ったりしましたが

 

今日は夕方からお嬢の英語教室があるので、早めにバイバイをして

4時前にはお嬢を教室に送り届けたのでした

 

 

 

 

 

 

雨もポツポツ降り始めてたのもあったので、帰りも車でお迎えに行ったんだけど。

宿題のプリント(英語版クロスワードみたいなもの)がキチンと出来ていたから…と

ご褒美にチョコを貰ってきたお嬢さん

 

 

 

 

 

 

そのチョコが ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

 

私の大好きな ・ ・ ・ Twix というチョコでして

 

 

 

 

 

しかも

『今からコストコに買いにいこうよ』


なんてお嬢が言いだすもんで…

 

 

 

『じゃ~、行きますか~っ?』

夕方5時に2人でコストコへ向かいました

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど夕方の渋滞時間

1時間ほどかけてコストコに到着

 

 

 

 

 

 

車の中で、買いたいものを相談して

 

結局はお菓子や食料品中心のお買いものになりましたが

 

思ったほどは買ってないよ? 多分…

 

 

スナック菓子好きなお嬢は

 

ドリトス・チェダーチーズの大袋

日本のポテトチップのバラエティパックを1箱

 

お絵かきも大好きなので

大きいスケッチブック

 

 

 

 

私は

冷凍のカリカリベーコンを1袋

チェダーチーズを1パック×4つ入り

 

 

チーズと言えば、そうそう…

私がベースで働いている頃はね。

職場ではだいたいが『アメリカンチーズ』を使っていて、大好きだったんだけど

チーズの色は似てるけど…やっぱりチェダーとアメリカンチーズは違うよね?

コストコでも、アメリカンチーズって売ってないので…

どうなんだろう?…って思ったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

話を戻して

 

後は私とお嬢の好物

マイクロポップコーン・バターを1箱と

もちろんコレ。今日のメイン 

大好きなチョコばかり詰まったのを2袋…買いました

 

 

 

さりげなく…低血糖気味の私は

血の気が引いて、身体が震えちゃったりすることもあるのでね

その為っていうのと

疲れた時や、イライラした時用に

1袋は職場に持って行って、みんなで分けようっと

 

 

 

 

マイクロポップコーンも

い~っぱい入ってたから、職場の内務さんにお土産で持って行くつもりです

 

 

 

 

 

 

夕方だったためか

土曜とはいえ、意外と空いていたコストコでした

 

 

あ~、楽しかった

また行こうっと