gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビデオ観なくっちゃ

2023-03-23 15:25:01 | 日記
入院中にたまった録画。。。

旦那がWBCの 準決勝 決勝 TBSで放送されたの録っといていい?って

別に何回も観るわけじゃない。。。1度しか見ないのに大事に録画しておきたいらしい

ほかにも以前から録りためてしまったドラマ・・・

この歳になってはまったアニメ もう何時間ある???

結局 もうあきらめて何本か観ないで消さなきゃだわ

もう4月からの新しいのを楽しみにしよう。。。

毎回思うの ドラマだけならまだしも バラエティも録ってるからみきれるわけないじゃんって

取捨選択しなくちゃね。。。




入院4日目
 朝6時起床 体温血圧測定 体重測る人はナースステーション?へ
 おいらは動けないから 体重測ってくださいって
 看護師さんが大きな体重計ベッドわきまでもってきたわ
 あと入院中もコロナの唾液検査がこの日あったわ
 食事があって 8時ころ先生達現れて いかがですか 息苦しいとかないですかって
 大丈夫ですって答えといたわ
 そのあともう一度担当の先生が来たとき
 前の晩の息の仕方がわからなくなったというのと、喉の奥に痰が張り付いてるみたいな感覚があって咳が出るって
 夜から痰を切る薬が処方されたわ
 午前中のうちにまたいろんなものぶら下げたスタンドもって 車いすでレントゲンの撮影
 立てますかって言われて はいって言ったんだけど 立ち上がった瞬間くらって倒れそうになったわ
 レントゲンの担当の人が支えてくれて倒れずに済んだんだけど
 すっと立ち上がることができなかったのが悔しかったわ
 レントゲンの後またしばらくして先生来てレントゲンの結果は順調ですねって
 昨日歩けたから後でおしっこの管抜きましょう 看護師さんに言っておきますねって やったあ
 点滴も午前中で左の1本抜けて あと1本  痛み止めの先生もその後やってきて 
 痛み止めも錠剤以外に背中から痛いときに自分で打てるのは 試しにどんなものか
 1度だけ使ってみたんだけどそれ以外使ってないからって抜きましょうって抜いてくれて・・・
 お昼前におしっこの管も看護師さん抜きに来てくれて・・・
 これであと点滴1本と鼻酸素とドレーン。。。
 お昼ちょっと前にまた先生が研修医さんとやってきておいらのドレーンの管の中の色チェックしてた
 色チェック終ったら 大丈夫そうなので後でドレーン抜きましょうって。。。
 ドレーン抜いたらここで手術着ずっと来てたんだけど 自分のパジャマへ
 だいぶ身軽になりました
 こう身軽になると看護師さんもおいらに手はかけられなくなるのか
 ベッドのわきから出る鼻酸素の管を携帯用のタンクに移動させる方法教えてくれたわ
 トイレとか行きたいとき 勝手に行けるように
 ただおしっこの管って抜いて最初のトイレに行くときは看護師さんにおしっこの量確認してもらわなきゃいけないんですって
 出ない人がいるらしいから
 行きたいとき呼んでくれって・・・・
 もう身軽になったところでリハビリの先生やってきて また病棟の廊下往復歩き 400m位歩くだけなんだけど
 歩けるんだけどなんかふわふわした感じだったわ。。。
 100m歩くたびに酸素濃度と血圧チェック
 このリハビリの後また先生やってきて 息苦しさとか感じないようなら 鼻酸素ももう外そうって
 点滴も今あるの最後で終了って この日ですべて管という管が無くなりました
 手術後2日 一気に身軽になりました。。。





今日のつんちゃん 28.4g

ここ数日 のんの って言ったらちゃんと乗ってた体重計に素直に乗りません

嫌がって あっちにパタパタ こっちにびゅーーんって飛んで行ってしまいます

乗るまでご飯はお預けになるので最後にはあきらめて乗ってくれるんだけど・・・

おいらが入院中 だんなは根負けして 何日か体重チェックできなかったよう

測らなくてもご飯貰えるって思っちゃったか?

おいらはだめだよ 乗るまでしつこいからね

そんなつんちゃんもちょぉーー大好きだけど。。。。



 
 
 
 
 

 
 

 


コメントを投稿