
本来の収穫予定だった45日目になりました。
今回は小松菜のプランター大小まとめての投稿です。
収穫から1週間経過しました。
刈られた小松菜たちは…

こんな感じ。
植物の回復力すごいですね!


前回しっかり目に網を貼ってましたが食われちゃってますね。

テラテラした後を見つけました。
どこかからナメクジが入り込んで食害しているみたいです。
食べられる前にキレイで無事な葉っぱだけ収穫しちゃったほうがいいかなぁ?

こちらのプランターもなかなかの回復力!



アブラムシが付き始めていました。
薬剤を使う検討もしたほうが良さそう。
虫の付き具合ととう立ちの具合を見ながら
今月いっぱいまで収穫してみようかと思っています。
あと一回くらい小松菜料理したいなぁ。
今回は小松菜のプランター大小まとめての投稿です。
収穫から1週間経過しました。
刈られた小松菜たちは…

こんな感じ。
植物の回復力すごいですね!


前回しっかり目に網を貼ってましたが食われちゃってますね。

テラテラした後を見つけました。
どこかからナメクジが入り込んで食害しているみたいです。
食べられる前にキレイで無事な葉っぱだけ収穫しちゃったほうがいいかなぁ?

こちらのプランターもなかなかの回復力!



アブラムシが付き始めていました。
薬剤を使う検討もしたほうが良さそう。
虫の付き具合ととう立ちの具合を見ながら
今月いっぱいまで収穫してみようかと思っています。
あと一回くらい小松菜料理したいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます