goo blog サービス終了のお知らせ 

百畑キクリの「古代史を探る」

一位ヶ岳・湯の華観音(山口県一の俣)・レイラインの研究

古代史を、通説に囚われずゼロから考えて行きます

改めて「湯の華観音」

2025-04-18 09:39:55 | 古代史

※湯の華観音(本堂)

「湯の華観音」?

聞いたことが無い・・

歴史の中に
1000年以上完全に埋もれたままの観音(塚)

そして今も
山口県の奥まった
山間に

ひっそりと
佇んでいる

その昔
300軒は在った一の俣の山里も

時代の流れと共に
住む人は
少ない

こんな観音に
とんでもない謎が・・

にわかには信じられない
謎が


※千山(中国)を指す観音方位石

※gooブログ終了に伴い、当ブログは、「はてなブログ」へ引っ越
しの予定です。
 今後ともご愛顧下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。