少年野球 ☆菊池クラブ☆連絡先tachiarai.kikuchi.club@gmail.com

創部43年目の少年野球のチームです。
○現在部員 22名 
○部員募集中(練習見学もお気軽にどうぞ!)

☆ 筑後川交流少年野球大会 ☆

2016年07月30日 | 大会(公式戦)
平成28年7月30日(土)第27回 筑後川交流少年野球大会に参加しました

開会式から5時間以上経過してからの1回戦麓少年野球さん

2回表・・・四球×4、ヒット×2で 3失点

5回表・・・死球→ヒット→暴投で 2失点

6回表・・・四球とヒットとエラーで 2失点

暑さのせいか既に集中力も切れ、打線も沈黙

相手も同じ条件なのですが・・・ダメだこりゃ

う~んせめて一矢報いたかった



☆ 山内少年野球親善交流大会 ☆

2016年07月16日 | 大会(公式戦)
平成28年7月16日(土)第26回 山内少年野球親善交流大会に参加しました


初戦は東川登少年野球クラブさん

3回表・・・ショウタロウの2ベースとエラーで 1点先制

3回裏・・・ヒット と ホームランを打たれ 2失点

4回表・・・エラー と シュウジのホームランで 2得点し逆転

5回表・・・セラの2ベースを含む3連打で さらに2点追加

菊池クラブ“大谷”“二刀流”の大活躍でした


続いて大町少年野球さん

1回表・・・ショウタロウの先頭打者ホームランタクミの2ベースほか3安打で 一挙4得点

1回裏・・・ヒット と エラーで 1失点
2回表・・・ヒット と テンタのホームランで 2得点

2回裏・・・ホームランを打たれ 1失点

3回表・・・ヒット と セラのホームランで 2得点

4回表・・・ダイキのホームランを含む5安打に四球やエラーも重なり 大量8得点

ホームラン4本を含む二桁安打の猛攻でコールド勝ち、見事2勝することができました

しかし、この大会は同ブロックに2勝したチームが他にいた場合・・・明日の決勝トーナメントを賭けたクジ引きがあるのですそう・・・昨年はクジ引きで敗れました




・・・という訳で 会場には代表が残り、決勝トーナメント進出の命運を握るクジを引いてきました



結果発表は2勝したご褒美にと、監督・コーチがご馳走して下さるすたみな太郎にて



昨年のリベンジなるか





運命の発表の瞬間





なぜか?少し涙目の代表に、全員の熱い視線が注がれます








果たして







代表の手に握られた







その結果は・・・







昨年と同じ光景(ToT)








代表・・・発表前からバレバレでした

でもいいんですクジの相手が大会の主催チームなら快く譲っときましょう

子どもたちも快勝して終わったので、美味しく肉を頬張り、父母は飲み大いに盛り上がりました

来年こそはクジでも勝つぞー監督・コーチ ご馳走さまでした

☆ 秋季学童大会 ☆

2016年07月09日 | 大会(公式戦)
平成28年7月9日(土)秋季学童大会にて筑南ビクトリーさんとの対戦

1回裏・・・四球×2 と ヒットで 1失点

2回表・・・ヒット→四球→送りバントを決め 1得点

3回以降は両チームとも一歩も譲らず

7回で決着がつかずエキストライニングに突入

8回表・・・3連打とエラーや捕逸で 5得点

8回裏・・・なんとトリプルプレーでゲームセット

今年はエキストラに滅法強くなってる

☆ 体育協会会長旗 ☆

2016年07月02日 | 大会(公式戦)
平成28年7月2日(日)体育協会会長旗にてみくに野ハニーズさんでした

1回表・・・ヒット×2、エラーと犠打、カズトの2ベースで 3得点と、出だしは良かったのですが・・・
1回裏・・・四球を重ねて押し出しの 2失点

3回裏・・・四球×3、エラーとヒットで 3失点

4回裏・・・四球×3、ヒット×2で 1失点

ストライクが欲しい・・・