昨日のサッカーは残念だったね.
私はいつも、始めの国家独唱を楽しみにしている.
今日は誰が歌うのかな?ってちょっと胸躍ろされたりして.
昨日はjapan blueの着物をきた女の人がちょこっと映ってたので誰?と思ってたら
なんと『涼風 真世』さん!
私この方大好きなんですよね.
元宝塚の男役トップスターなのにかわいい方なんですもん.
それで、涼風さんの凛とした国歌が聴けると期待してたら
なんと国立競技場に集まったサポーター達が唱和しちゃって涼風さんの声が全然聞こえない.
その時思ったのよ、
私の県では、高校の卒業式の時国歌を歌え(校長=教育委員会サイド)と、歌わない(一部日教組系の教師)の間で強い軋轢があって処分問題まで起きてる.
それなのに、国立競技場に集まったサポーターたちは『日本勝ってほしい』と思って心から応援の気持ちで唱和してる.
学校(大人の思惑)とは裏腹に若者たちの間では静かな変化が起こってるよ.
そう肌で感じた.
試合はね、決定力に欠ける日本にじれったさを感じながらも最後まで応援.
そんな私と息子を、野球派の旦那は(それなのにやけにサッカー情報に詳しい)おまえらも信者(熱狂的なサポーターを旦那はそう呼ぶ)だよなとかいいながら自分もみてた.
こんなんで、バーレーン戦は大丈夫なのか?
きっと放送が深夜だといったので私は睡魔に負けてみられないかも.
とにかく、頑張れ日本なのだ
私はいつも、始めの国家独唱を楽しみにしている.
今日は誰が歌うのかな?ってちょっと胸躍ろされたりして.
昨日はjapan blueの着物をきた女の人がちょこっと映ってたので誰?と思ってたら
なんと『涼風 真世』さん!
私この方大好きなんですよね.
元宝塚の男役トップスターなのにかわいい方なんですもん.
それで、涼風さんの凛とした国歌が聴けると期待してたら
なんと国立競技場に集まったサポーター達が唱和しちゃって涼風さんの声が全然聞こえない.
その時思ったのよ、
私の県では、高校の卒業式の時国歌を歌え(校長=教育委員会サイド)と、歌わない(一部日教組系の教師)の間で強い軋轢があって処分問題まで起きてる.
それなのに、国立競技場に集まったサポーターたちは『日本勝ってほしい』と思って心から応援の気持ちで唱和してる.
学校(大人の思惑)とは裏腹に若者たちの間では静かな変化が起こってるよ.
そう肌で感じた.
試合はね、決定力に欠ける日本にじれったさを感じながらも最後まで応援.
そんな私と息子を、野球派の旦那は(それなのにやけにサッカー情報に詳しい)おまえらも信者(熱狂的なサポーターを旦那はそう呼ぶ)だよなとかいいながら自分もみてた.
こんなんで、バーレーン戦は大丈夫なのか?
きっと放送が深夜だといったので私は睡魔に負けてみられないかも.
とにかく、頑張れ日本なのだ
