goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままkikiのひとりごと~

徒然なるままに・・・・

タミフル・・・○かも

2008-01-31 03:19:43 | 家族
火曜朝、末娘(9歳)が起きてくるなり「のどが痛い!!」
あわてて額に手をやると・・ぽっかぽかしてるしぃ・・
体温計は 39℃

即行近くのかかりつけ医
(といっても医者要らずパワフル我が家では年に1度行くぐらいですけど・・・)
に駆け込みましたが・・インフルエンザ反応出ちゃいました!!

ちなみに去年次男は熱が下がるまで1週間かかってしまったので、世間では賛否両論のタミフルに、やはり母としては引っかかるモノはあるのですが早く治るなら・・・と使っちゃいます

当然仕事は休んで 付きっ切りになってしまいますが、(絶対に一人にはさせないで!!と強く言われます)翌日午後には熱は37℃そこそこまで下がってしまい、昨日の様子とは180度変わり PICO(猫)を追っかけまわす娘を見て一安心です。


リスクのある薬を使って早く治るか・・・
リスクの少ない薬と自然治癒を待つか・・・


ところで6人家族の我が家ですが・・誰も予防接種は受けておりません。
インフルエンザの潜伏期間2~3日と聞きますが 今のところ誰も移らないって・・・・・








暑かった!!長かった!! がんばれ 長女

2007-08-20 00:13:26 | 家族
主人の長い夏休みも明日までだぁ。
私はすでに16日からお仕事ですが・・泣

今日は長女のバレーの大会です。
末娘を6時にたたき起こして 6:30に主人と4人で出発です。

昨日の初日で負けてしまい 負けチームの中でのトーナメントです。
弱小チームが集まっているので、見ていてもストレスがつのる事!!!

私も主人も少しながら経験者なもんで、自分は出来ないながらも眼は肥えている(かもしれない)ので、ポロポロドタバタの試合運びに歯がゆい事この上なし。

サーブが入らない・・と言っては 情けなく
足が動かない・・といっては ハッパかけ
スパイクが決まれば 万歳し
弱小チームのにわか父母応援団は 大騒ぎ!!
うちわ代わりに持っていた扇子は 終わったときにはボロボロでしたぁ

無理やり連れてこられた末娘は サウナのような体育館の中でシートをひき爆睡してました。
蚊に刺されるわ・・あせもは出来るわ・・大変


9時開始から審判をはさみながら6試合終わったのは 18時過ぎ
このクラスでは、優勝出来ました。

賞状を頂くなんて もう無いかもしれないと、母たちは記念写真をしっかり撮って解散いたしました。

試合運びは 散々なので 明日もしっかり練習です。
闘志が前面に出るタイプでは無い長女はメンタル面とか 態度姿勢で 監督からガッツが足りないと厳しい叱責です。
本人は 真剣にやってる!声も出してる!と言いますが、周りに伝わらなければそれは やってることにはならないんだよ・・・

どんなに下手くそでも、口から出てくる言葉は 散々でも、父母は応援してるんだぁ

がんばれ 長女!!

気持ちだけでも 全日本だぁ