goo blog サービス終了のお知らせ 

ケベックリタイヤ日記

ケベックでリタイア暮らし。ながらえば憂しとみた世も今は忘れた。毎日悦びの種をみつけてぽりぽりかじりたい。

変な感じ

2020-05-08 12:14:28 | 暮す
毎日何やかんやする事がありあっという間に1日が終わる。3つ目の部屋のペンキ塗り準備に取り掛かる。菜園のお掃除は済んだから今度は土壌づくり。コロナヴァカンス、こうも長引くとおつむが変な感じ、脳味噌が溶けてシワが消え、ブヨーンと浮遊してるような奇妙な感じ。体内時計ならぬ脳内時計が狂ってる感じ。

今日の政府記者会見、モントリオールの感染拡大に疲れ果てた医療従事者の休職、離職が相次ぎ、人手不足対策が行き詰まってます。感染の少ない地方の看護従事者に応援を呼びかけました。ケベック市の看護学校の学生さんが犠牲の精神を持って出向くと言いました。老人介護施設は戦場そのものでコロナウイルスが暴れまくってます。

外出自粛に疲れた人たちから自由に外出してコロナに身を晒し抗体を作った方が良いと言う意見が出始めてます。緊急事態宣言からもう直ぐ2ヶ月になります。

今日のランチはお友達の娘さんから教えてもらったベトナム風チキン焼き(レモン、ナンプラー、ニンニク、オリーブオイルで味付け)をクスクスサラダの上に乗っけました。おやつはtiramisu、チーズが300円もしない安さで手に入ったから。ココアがないので抹茶を振りかけました。見栄え悪いけどtiramisu簡単で美味しいです。チーズはフィラデルフィアのライトチーズでも代用できると思います。夫婦でも考え方に違いがあり、ぶつかることもあるので、お料理は仲直りの役割をしてくれます。夫は私の洋服でも家具でもリサイクル大好き趣味が嫌いなんです。家のリフォームでも内装でも、それでぶつかります。全部リフォームするんじゃなくて使えるものは残すが私の考えです。最近は妥協点を見つけるようにしなががらくた趣味から少し足を洗えそう。片方だけね。