哲学日記

織田作之助「夫婦善哉」

 
 
 
 
織田作之助「夫婦善哉」を青空文庫で読み直した。
 

今回で数年、10数年の間をおいて3,4度読んでるとおもう。読書嫌いのおれとしては珍しい。
しばらく経つとまた読んでみたくなる不思議な魅力がある小説だ。

 

MP3プレーヤーに入れて、ウォーキング中、繰り返し聴いてた時期もある。

 


織田作之助「夫婦善哉」(朗読:永井一郎)

 

 この「夫婦善哉」という小説からは、儒教、仏教、キリスト教など外国の知恵が伝わる前からある、日本民族本来の固有思想が伝わってくるからだとおもう。

 

日本民族本来の固有思想とは、一言でいえば

 

業の肯定 だ。

 

「業の肯定」とは、笑いたければ笑い、泣きたければ泣き、好きなものは好きと言い、嫌なものには嫌と言うことで、公人の「立派な」理屈より、庶民のさりげない欲求を自覚的に信じることだ。

それが、気のいい人々の物語を通して自然に淡々と伝わってくるところに味がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (My Favorite Songs) 

ボブ・シーガー。
「Against The Wind」


Bob Seger - Against the Wind. (Legendado)

 

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る