goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学日記

『波の塔』

 

いただき物。自家栽培の新鮮ブロッコリー

塩ふってレンチン味見。

フレッシュ。ただし塩多すぎた。

 

 

夕食。

市販冷凍手羽唐。冷凍にしては美味いほう。

と、自家製チキンカツ辛味ソースかけ

 

 

食後、

YouTubeで邦画「波の塔」観た。

ウィキペディア『波の塔』より引用させていただきます。

『波の塔』(なみのとう)は、松本清張の長編小説。『女性自身』に連載され(1959年5月29日号 - 1960年6月15日号、連載中の挿絵は森田元子)、1960年6月に光文社(カッパ・ノベルス)から刊行された。人妻と青年検事の恋愛とその行方を描く、著者の代表的長編恋愛ロマン。

1960年に松竹で映画化、また8度テレビドラマ化されている。

【特別編】松本清張 波の塔 ▶️ 🅷🅾🆃 💥💥💥ラブストーリー・ラブコメディ FULL HD 2025


www.youtube.com

 

今見ると、ありきたりのメロドラマだが、清張の原作小説は当時女性に凄まじい評判をとったようだ(連載中、『女性自身』の部数は急上昇~樹海内での自殺者はその後も相次いだウィキペディア『波の塔』に詳しい)

 

女性のこういうとこ凡愚とおもうが、

いくら言っても

1ミリも変わらん

もうわかってる。

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)  
YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOME TAKE
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事