以下のごとく自ら反省せよというのだが…いささか自虐的に過ぎるのではと、ちらっとおもってしまいます。
外に賢善の相を現してはならぬ。内に虚仮を懐いている身である。貪瞋、邪偽、奸詐の端さまざまで、その悪性の止め難きこと蛇蝎の如き我等である。
かかる身に於ては、善というも雑毒であり、行というも虚仮である。真実の業とはいわれない。
それ故にその安心、起行は、たとえ晝夜を分たず、恰も頭上の火を拂うように心身を苦励しても、すべては雑毒の善である。
(口語訳親鸞 教行信証付領解 金子大栄訳)
<原文>(教行信証・信巻)
外に賢善精進の相を現ずることを得ざれ、内に虚仮を懐いて、貪瞋邪偽、奸詐百端にして、悪性侵め難し、事、蛇蝎に同じ。
三業を起こすといえども、名づけて「雑毒の善」とす、また「虚仮の行」と名づく、「真実の業」と名づけざるなり。
もしかくのごとき安心・起行を作すは、たとい身心を苦励して、日夜十二時、急に走め急に作して頭燃を灸うがごとくするもの、すべて「雑毒の善」と名づく。
(以上引用終)
自ずと出てくる反省でこうならない限りなんの役にも立たないとおもいます。
それのみか、親鸞聖人の表白を、ものまねで受け入れるのは非常に危険です。もし仏智の光をリアルに感じることがなければ絶望しかないですからね。
おれは正直まだそこまで踏みこめないので「自虐すぎる」と揶揄することで心理的バリアをはっているのかもしれません。
(My Favorite Songs)
「淋しい熱帯魚」
(同日追記)
偉大なリトル・リチャードが亡くなった。享年87。
Little Richard - Good Golly Miss Molly (Muhammad Ali's 50th Birthday)
Little Richard & Tom Jones - Rip It Up - This is Tom Jones TV Show 1970
Little Richard - Lucille (1957) [Long Version, High Quality Sound]
人気絶頂で突如引退し、勉強して牧師になり、ロックを罪深い悪魔の音楽と言い出した。この逸話を知った時はびっくりしたな。痛ましい迷走の時期だったけど、それだけピュアな人だったってこと。今となっては、きらきら光る勲章。